. 「奈良の木」のあるくらし ~森からの贈り物~ . 代官山 蔦屋書店とデザイナーが考える「奈良の木」の新しい価値 . 【フェア】ヒップホップとインテリア BEATS,RHYMES AND LIFESTYLE . 2017年11月01日(水) - 2017年11月19日(日) 蔦屋書店2号館 1階 ブックフロア . 「ヒップホップ マイクロ茶室」をテーマに、熊本県伝統工芸品「宮地手漉和紙」を使用した、書道家 万美によるHIP HOP掛け軸や、グラフィティーの花器・茶器で醸し出すgroovyなWABI SABI感覚で、ボクらの時代のあたらしいLIFESTYLEを提案します。 そして今回新たに日本三大美林のひとつである、奈良の吉野杉と「TALKY」がコラボレーションし、「奈良の木 マイクロDJラック」が誕生! レコード、CDサイズにベストマッチな収納に加え足元にはキャスターを搭載。 ブルートゥーススピーカーを設置すれば世界中どこでもDJプレイが可能です。 店頭でどうぞお試しください! ---- HIP HOP & INTERIOR DESIGN BEATS,RHYMES AND LIFESTYLE . The project’s theme is “HIP HOP MICRO TEAROOM”. It suggests a groovy WABI SABI(traditional Japanese beauty) life style of the present age of ours. We correct interior design pieces, such as Hip Hop hanging scroll, made of Kumamoto prefecture’s traditional handmade craft paper, MIYAJITESUKIWASHI, bombed by a famous calligrapher, “Mami”. . For the project, TALKY produced a brand-new product, ‘WOOD OF NARA, MICRO DJ RACK’. The rack is made of YOSHINOSUGI, which is one of the three best Japanese cedar brands from Nara prefecture. ‘WOOD OF NARA, MICRO DJ RACK’ is a perfect size for storing records and cds. Also, it could be turned into a movable micro DJ booth, with your bluetooth speakers. Please check it out! . ■TALKY アパレルをバックグラウンドとする3人が、プロダクトのもつ可能性をビースティーボーイズ世代の新解釈で提案する、ミンゲイプロジェクト。 伝統と先端技術のスクラッチによる新しい解釈で陶器及びプロダクトを提案。 http://talky.jp/ @talky_insta . ■PEOPLEAP PEOPLE×LEAP = PEOPLEAP(造語) PEOPLEAP PROJECTはミンゲイプロジェクトTALKYと立ち上げられた東京初の「マルチメディア・プロジェクト」。 生活というストーリーを豊かにするデイリーユースの「日用品」。 異なったフィールドで活躍するお互いに面識の無い4人のクリエイターが話し合いを通じてテーマを設定。完成形が予測不能なコレボレーションにより創出される興奮を「日用品」のかたちとしてアウトプッ トする事により、アートをより身近なフィジカルのかたちにし、より多くの人に届けます。 https://peopleap.tokyo/ @ppl_tyo . #奈良の木 #奈良の木のこと #interior #talky #peopleap #hiphop #茶室 #掛軸 #tearoom #daikanyama #代官山 #蔦屋書店

daikanyama.tsutayaさん(@daikanyama.tsutaya)が投稿した動画 -

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEのインスタグラム(daikanyama.tsutaya) - 11月1日 20時39分


.
「奈良の木」のあるくらし ~森からの贈り物~
.
代官山 蔦屋書店とデザイナーが考える「奈良の木」の新しい価値
.
【フェア】ヒップホップとインテリア BEATS,RHYMES AND LIFESTYLE
.
2017年11月01日(水) - 2017年11月19日(日)
蔦屋書店2号館 1階 ブックフロア
.
「ヒップホップ マイクロ茶室」をテーマに、熊本県伝統工芸品「宮地手漉和紙」を使用した、書道家 万美によるHIP HOP掛け軸や、グラフィティーの花器・茶器で醸し出すgroovyなWABI SABI感覚で、ボクらの時代のあたらしいLIFESTYLEを提案します。
そして今回新たに日本三大美林のひとつである、奈良の吉野杉と「TALKY」がコラボレーションし、「奈良の木 マイクロDJラック」が誕生!
レコード、CDサイズにベストマッチな収納に加え足元にはキャスターを搭載。
ブルートゥーススピーカーを設置すれば世界中どこでもDJプレイが可能です。
店頭でどうぞお試しください!
----
HIP HOP & INTERIOR DESIGN
BEATS,RHYMES AND LIFESTYLE
.
The project’s theme is “HIP HOP MICRO TEAROOM”. It suggests a groovy WABI SABI(traditional Japanese beauty) life style of the present age of ours. We correct interior design pieces, such as Hip Hop hanging scroll, made of Kumamoto prefecture’s traditional handmade craft paper, MIYAJITESUKIWASHI, bombed by a famous calligrapher, “Mami”.
.
For the project, TALKY produced a brand-new product, ‘WOOD OF NARA, MICRO DJ RACK’. The rack is made of YOSHINOSUGI, which is one of the three best Japanese cedar brands from Nara prefecture.
‘WOOD OF NARA, MICRO DJ RACK’ is a perfect size for storing records and cds. Also, it could be turned into a movable micro DJ booth, with your bluetooth speakers.
Please check it out!
.
■TALKY
アパレルをバックグラウンドとする3人が、プロダクトのもつ可能性をビースティーボーイズ世代の新解釈で提案する、ミンゲイプロジェクト。
伝統と先端技術のスクラッチによる新しい解釈で陶器及びプロダクトを提案。
http://talky.jp/
@talky_insta
.
■PEOPLEAP
PEOPLE×LEAP = PEOPLEAP(造語)
PEOPLEAP PROJECTはミンゲイプロジェクトTALKYと立ち上げられた東京初の「マルチメディア・プロジェクト」。 生活というストーリーを豊かにするデイリーユースの「日用品」。 異なったフィールドで活躍するお互いに面識の無い4人のクリエイターが話し合いを通じてテーマを設定。完成形が予測不能なコレボレーションにより創出される興奮を「日用品」のかたちとしてアウトプッ トする事により、アートをより身近なフィジカルのかたちにし、より多くの人に届けます。
https://peopleap.tokyo/
@ppl_tyo
.
#奈良の木 #奈良の木のこと #interior #talky #peopleap #hiphop #茶室 #掛軸 #tearoom #daikanyama #代官山 #蔦屋書店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

191

1

2017/11/1

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEを見た方におすすめの有名人