『デトロイト』試写。 . 1967年、人種対立によって起きた暴動。 殺伐と荒れ果てたデトロイト市。 アルジェ・モーテル殺人事件の真相に迫った衝撃的作品である。 脚色されている部分もあるが、実話に基づいた物語。 . 知る勇気を持って、観てもらいたい映画だ。 この物語がたった50年前に起きた出来事だということ。 . 今もなお活躍している黒人ボーカルグループドラマティックスのメンバーが体験した、悪夢。 一夜にして青年の夢は崩され、一生消えることのない傷痕が心と体に刻まれた。 白人警官による、不当逮捕や虐待、残酷な殺人…。 今、私たちが暮らす日本では想像もできないし、共感することもできない。 だからこそ、観て欲しい。これは、学ぶべき映画だ。 . リアリティに溢れ、生々しすぎる拷問シーン。 この”衝撃の40分”は空いた口が塞がらない。 銃声一発一発に力が入り、緊張感が走る。 理不尽すぎる暴行に怒りを覚え、押し潰されるような苦痛を味わうだろう。 . この事件によって家族を失った家族の姿も描かれている。 涙が流れた。 あの40分は、”死のゲーム”だ。 ゲームのように簡単に人を奪った警官の罪はとてつもなく大きい。 ゲームだったら、すぐに生き返るかもしれない。 でも、現実の世界で尊い命は決して生き返ることはできない。 ゲームのようにコンティニューすることなんてできないのだから。 . 今回、差別主義者の白人警官を演じたウィル・ポールター。 彼の鬼気迫る演技に震えた。彼の演技を見るということだけで1800円払う価値はあるだろう。 『なんちゃって家族』の可愛らしい親しみやすさ、『レヴェナント:蘇りし者』の舎弟感はもうどこにもない。 ウィル・ポールターの新境地を見た。 . 2018年1/26より全国公開です。 是非、劇場でご覧ください。 . #movie #detroit #johnboyega #willpoulter #映画 #デトロイト #試写 #オススメ映画 #冬 #新作映画 #実話

rumicinemaさん(@rumicinema)が投稿した動画 -

加藤るみのインスタグラム(rumicinema) - 11月16日 22時55分


『デトロイト』試写。

1967年、人種対立によって起きた暴動。
殺伐と荒れ果てたデトロイト市。
アルジェ・モーテル殺人事件の真相に迫った衝撃的作品である。
脚色されている部分もあるが、実話に基づいた物語。

知る勇気を持って、観てもらいたい映画だ。
この物語がたった50年前に起きた出来事だということ。

今もなお活躍している黒人ボーカルグループドラマティックスのメンバーが体験した、悪夢。
一夜にして青年の夢は崩され、一生消えることのない傷痕が心と体に刻まれた。
白人警官による、不当逮捕や虐待、残酷な殺人…。
今、私たちが暮らす日本では想像もできないし、共感することもできない。
だからこそ、観て欲しい。これは、学ぶべき映画だ。

リアリティに溢れ、生々しすぎる拷問シーン。
この”衝撃の40分”は空いた口が塞がらない。
銃声一発一発に力が入り、緊張感が走る。
理不尽すぎる暴行に怒りを覚え、押し潰されるような苦痛を味わうだろう。

この事件によって家族を失った家族の姿も描かれている。
涙が流れた。
あの40分は、”死のゲーム”だ。
ゲームのように簡単に人を奪った警官の罪はとてつもなく大きい。
ゲームだったら、すぐに生き返るかもしれない。
でも、現実の世界で尊い命は決して生き返ることはできない。
ゲームのようにコンティニューすることなんてできないのだから。

今回、差別主義者の白人警官を演じたウィル・ポールター。
彼の鬼気迫る演技に震えた。彼の演技を見るということだけで1800円払う価値はあるだろう。
『なんちゃって家族』の可愛らしい親しみやすさ、『レヴェナント:蘇りし者』の舎弟感はもうどこにもない。
ウィル・ポールターの新境地を見た。

2018年1/26より全国公開です。
是非、劇場でご覧ください。

#movie #detroit #johnboyega #willpoulter #映画 #デトロイト #試写 #オススメ映画 #冬 #新作映画 #実話


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

145

7

2017/11/16

加藤るみを見た方におすすめの有名人