イギリスの音楽雑誌 @rocksound より"The Stories behind the songs" としてONE OK ROCK Takaが様々な曲の製作秘話を語ったインタビューが公開されている。 . フルインタビュー動画は https://youtu.be/Bdhgmhlcqqo (リンクはプロフに) - 以下インタビュー内容概要↓。 - Taking off/ イギリスのロックバンドのミキサーを手掛けるダン・ランカスターと作ったんだ。Bring Me The Horizonのアルバムを聞いた時何てカッコイイんだと思うと同時にどこか馴染みが持てて。イギリスは日本よりは大きいけど、アメリカより小さい国だから日本に近い感覚で親近感もあるからいいんじゃないかな、と思ってミックスをお願いしたら、彼も快くOKしてくれてセッションに至った。僕も大好きな曲。 - We are / 最初にToruが作ったコードに コリンと僕でメロディを付けた。Ambitionsの中で一番最初に作った曲で、メロディや歌詞に多くの修正があって完成までに3-4ヶ月と一番時間がかかったと思う。最初のWe areを聞いたら全然違う曲で驚くかも… - Take What You Want/ 5Seconds of Summer(5SOS)とのコラボ曲で日本ではHondaのCMソングに使われてる。ソフトなバラードだけど、でもちょっとエモーショナルな曲を作りたくて。僕の浮かんだコーラスメロディーにコリンがギターを付けて作り上げていったんだ。ロスでアシュトン(5SOSドラマー)は近所だからよく飲んだり一緒に食事に出かけるしね。いつか彼らと日本でツアーしたいな。 - Mighty Long Fall/ 超大物プロデューサー、ジョン・フェルドマンと製作をしてたんだけど、この曲はその時の僕にとってとても新しいタイプだった。沢山のプロダクションも入れたり、歌詞もほぼ英語だったり少し慣れなくて… 新ONE OK ROCKというか…この曲を日本でリリースするのはちょっと不安だった。でも今ではみんなこの曲を知ってて、日本のセットリストにはいつも入ってるしみんなヘッドバンギングやジャンプして飛び回ってくれる。 今後も新たな挑戦をしていきたい。 - Paper planes/ ワンオク史上最も最もポップな曲。ジョン・フェルドマンのアイデアなんだけどスタジオで初めて聞かされた時、何度も"これ大丈夫?"って聞いたよ。でも彼は"とにかくやってみなよ。アメリカでは時にポップな曲も必要だから"と言われて。そこで彼の提案で、同じくジョン氏と仕事をしていたSleeping With Silence(SWS)とコラボレーションする事になったんだ。 All Time LowやSWSとのアメリカツアーで初めてこの曲をステージで演奏した時は…ちょっと恥ずかしかったかな(笑)、あまりにポップ過ぎて(笑) 今はもう慣れてきたけど。 - #oneokrockofficial #ambitions #10969taka #toru_10969 #tomo_10969 #ryota_0809 #fueledbyramen#rocksound

oneokrockworldさん(@oneokrockworld)が投稿した動画 -

ONE OK ROCK WORLDのインスタグラム(oneokrockworld) - 12月12日 08時56分


イギリスの音楽雑誌 @Rock Sound より"The Stories behind the songs" としてONE OK ROCK Takaが様々な曲の製作秘話を語ったインタビューが公開されている。
.
フルインタビュー動画は
https://youtu.be/Bdhgmhlcqqo
(リンクはプロフに)
-
以下インタビュー内容概要↓。 -
Taking off/
イギリスのロックバンドのミキサーを手掛けるダン・ランカスターと作ったんだ。Bring Me The Horizonのアルバムを聞いた時何てカッコイイんだと思うと同時にどこか馴染みが持てて。イギリスは日本よりは大きいけど、アメリカより小さい国だから日本に近い感覚で親近感もあるからいいんじゃないかな、と思ってミックスをお願いしたら、彼も快くOKしてくれてセッションに至った。僕も大好きな曲。
-
We are /
最初にToruが作ったコードに コリンと僕でメロディを付けた。Ambitionsの中で一番最初に作った曲で、メロディや歌詞に多くの修正があって完成までに3-4ヶ月と一番時間がかかったと思う。最初のWe areを聞いたら全然違う曲で驚くかも…
-
Take What You Want/
5Seconds of Summer(5SOS)とのコラボ曲で日本ではHondaのCMソングに使われてる。ソフトなバラードだけど、でもちょっとエモーショナルな曲を作りたくて。僕の浮かんだコーラスメロディーにコリンがギターを付けて作り上げていったんだ。ロスでアシュトン(5SOSドラマー)は近所だからよく飲んだり一緒に食事に出かけるしね。いつか彼らと日本でツアーしたいな。
-
Mighty Long Fall/
超大物プロデューサー、ジョン・フェルドマンと製作をしてたんだけど、この曲はその時の僕にとってとても新しいタイプだった。沢山のプロダクションも入れたり、歌詞もほぼ英語だったり少し慣れなくて…
新ONE OK ROCKというか…この曲を日本でリリースするのはちょっと不安だった。でも今ではみんなこの曲を知ってて、日本のセットリストにはいつも入ってるしみんなヘッドバンギングやジャンプして飛び回ってくれる。
今後も新たな挑戦をしていきたい。
-
Paper planes/
ワンオク史上最も最もポップな曲。ジョン・フェルドマンのアイデアなんだけどスタジオで初めて聞かされた時、何度も"これ大丈夫?"って聞いたよ。でも彼は"とにかくやってみなよ。アメリカでは時にポップな曲も必要だから"と言われて。そこで彼の提案で、同じくジョン氏と仕事をしていたSleeping With Silence(SWS)とコラボレーションする事になったんだ。
All Time LowやSWSとのアメリカツアーで初めてこの曲をステージで演奏した時は…ちょっと恥ずかしかったかな(笑)、あまりにポップ過ぎて(笑)
今はもう慣れてきたけど。
-
#oneokrockofficial #ambitions #10969taka #toru_10969 #tomo_10969 #ryota_0809 #fueledbyramen#rocksound


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

11,696

21

2017/12/12

ONE OK ROCK WORLDを見た方におすすめの有名人