【さつまいもポタージュのレシピ】 冬の朝ごはんに♪ バターや生クリームがいらない、手軽さも◎ (レシピ:料理家 フルタヨウコ) ・ 【材料(4人分)】 さつまいも:300g 玉ねぎ:1/2個 水:400cc 牛乳:200cc オリーブオイル:大さじ1 顆粒洋風コンソメ:小さじ1 塩:小さじ1 シナモンパウダー(お好みで):適量 ・ 【作り方】 1. さつまいもと玉ねぎをカット。 「さつまいもは芽や黒くなったところをのぞき、1cm厚にカットしたら、水に5分ほどさらして水気を切ります。玉ねぎは皮をむき、繊維方向垂直に5mm厚にスライスして下さい」 ・ 2. 玉ねぎを炒めたら、さつまいもと水、調味料を加える。 「鍋にオリーブオイルと玉ねぎを入れ、中火にかけます。玉ねぎが透明になるまで炒めたら、さつまいもと水、コンソメと塩を加えます」 ・ 3. 沸騰したら蓋をし弱火に。煮くずれるまで火を通す。 「沸騰したら蓋をして弱火で15分ほど、さつまいもが煮くずれるまで火を通します。アクが気になる場合は、すくって取り除いてください。塩味を整えた、火からおろして少し冷まします」 ・ 4. 牛乳を加え、具材をポタージュ状にする。 「牛乳を加え、フードプロセッサーやミキサーを使い、具材をポタージュ状にします。よく混ざったら、再び火にかけて温め直します」 ・ 5. シナモンパウダーをかけて召し上がれ♪ 「器によそったら、お好みでシナモンパウダーをふりかけて完成です。 牛乳を加える前にポタージュ状にし、保存容器に入れて冷凍すれば3週間ほど日持ちします。召し上がるときに、牛乳で伸ばせばOKです。 秋から冬にかけての旬のさつまいもなら、コンソメいらずでも美味しく仕上がります。 そのときは牛乳を『豆乳』に替えるとコクがでます。市販の石焼きいもを使うのもおすすめ。 よりこっくりがお好みのかたは、オリーブオイルのかわりに『バター』。牛乳のかわりに『生クリーム』と替えてみてくださいね」 ・ #北欧暮らしの道具店 #ポタージュ #さつまいも #レシピ

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 12月16日 15時28分


【さつまいもポタージュのレシピ】
冬の朝ごはんに♪ バターや生クリームがいらない、手軽さも◎
(レシピ:料理家 フルタヨウコ)

【材料(4人分)】
さつまいも:300g
玉ねぎ:1/2個
水:400cc
牛乳:200cc
オリーブオイル:大さじ1
顆粒洋風コンソメ:小さじ1
塩:小さじ1
シナモンパウダー(お好みで):適量

【作り方】
1. さつまいもと玉ねぎをカット。
「さつまいもは芽や黒くなったところをのぞき、1cm厚にカットしたら、水に5分ほどさらして水気を切ります。玉ねぎは皮をむき、繊維方向垂直に5mm厚にスライスして下さい」

2. 玉ねぎを炒めたら、さつまいもと水、調味料を加える。
「鍋にオリーブオイルと玉ねぎを入れ、中火にかけます。玉ねぎが透明になるまで炒めたら、さつまいもと水、コンソメと塩を加えます」

3. 沸騰したら蓋をし弱火に。煮くずれるまで火を通す。
「沸騰したら蓋をして弱火で15分ほど、さつまいもが煮くずれるまで火を通します。アクが気になる場合は、すくって取り除いてください。塩味を整えた、火からおろして少し冷まします」

4. 牛乳を加え、具材をポタージュ状にする。
「牛乳を加え、フードプロセッサーやミキサーを使い、具材をポタージュ状にします。よく混ざったら、再び火にかけて温め直します」

5. シナモンパウダーをかけて召し上がれ♪
「器によそったら、お好みでシナモンパウダーをふりかけて完成です。
牛乳を加える前にポタージュ状にし、保存容器に入れて冷凍すれば3週間ほど日持ちします。召し上がるときに、牛乳で伸ばせばOKです。
秋から冬にかけての旬のさつまいもなら、コンソメいらずでも美味しく仕上がります。
そのときは牛乳を『豆乳』に替えるとコクがでます。市販の石焼きいもを使うのもおすすめ。
よりこっくりがお好みのかたは、オリーブオイルのかわりに『バター』。牛乳のかわりに『生クリーム』と替えてみてくださいね」

#北欧暮らしの道具店
#ポタージュ
#さつまいも
#レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,358

7

2017/12/16

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ