今日、たまたまお花屋さんの前を通りました。「そういえば、しばらくうちにお花を飾っていない!」。色々と見ていたらスイトピーが目に留まり、今日はスイトピーに決まり!?。 冬にスイトピーなんて意外な感じですが、今は花も季節を問わず、という感じなのでしょうかね。多めにざっくりと飾ろうと思っていたのですが、細い花瓶が5本で1つという変わったものがあるので、そちらに変更。余ったものは和風の土物の花瓶に生けました。土物の花瓶は口が広いので、1束にして横に寝かせたり色々試してみましたが、結局2枚目の写真のように落ち着きました。 そして、3枚目の写真は花と一緒に買った観葉植物。可愛かったので、つい。 4枚目は#今日の夜ご飯。「煮物がすごく上手になった」と夫が褒めてくれました。今日の煮物は#大根と#里芋。そして、#バラ肉のレモン漬けとほうれん草の炒め#シャケ#カブの味噌汁 煮物が上手くなった理由は出汁にあるような気がしています。で、5枚目の写真。この間、ネットで厚削りの鰹節を買ったとき、「訳あって・・・美味しく便利でお得」という文言を見つけ、クリックしてみると、厚削りを作るときに出る粉が袋詰めになって売っていたので、こちらも購入。今日はこちらの魚粉を使って出汁を取りました。「すごく濃く出るので驚きますよ」と書いてありますが、これをお茶パック用の袋に入れれば簡単に出汁が取れます。出汁を取るならこちらで十分かと。ご興味のある方、見てみてください! #草刈民代

tamiyo_kusakari_officialさん(@tamiyo_kusakari_official)が投稿した動画 -

草刈民代のインスタグラム(tamiyo_kusakari_official) - 1月11日 23時54分


今日、たまたまお花屋さんの前を通りました。「そういえば、しばらくうちにお花を飾っていない!」。色々と見ていたらスイトピーが目に留まり、今日はスイトピーに決まり!?。
冬にスイトピーなんて意外な感じですが、今は花も季節を問わず、という感じなのでしょうかね。多めにざっくりと飾ろうと思っていたのですが、細い花瓶が5本で1つという変わったものがあるので、そちらに変更。余ったものは和風の土物の花瓶に生けました。土物の花瓶は口が広いので、1束にして横に寝かせたり色々試してみましたが、結局2枚目の写真のように落ち着きました。
そして、3枚目の写真は花と一緒に買った観葉植物。可愛かったので、つい。
4枚目は#今日の夜ご飯。「煮物がすごく上手になった」と夫が褒めてくれました。今日の煮物は#大根と#里芋。そして、#バラ肉のレモン漬けとほうれん草の炒め#シャケ#カブの味噌汁
煮物が上手くなった理由は出汁にあるような気がしています。で、5枚目の写真。この間、ネットで厚削りの鰹節を買ったとき、「訳あって・・・美味しく便利でお得」という文言を見つけ、クリックしてみると、厚削りを作るときに出る粉が袋詰めになって売っていたので、こちらも購入。今日はこちらの魚粉を使って出汁を取りました。「すごく濃く出るので驚きますよ」と書いてありますが、これをお茶パック用の袋に入れれば簡単に出汁が取れます。出汁を取るならこちらで十分かと。ご興味のある方、見てみてください!
#草刈民代


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

731

11

2018/1/11

草刈民代を見た方におすすめの有名人