第741回デザインギャラリー1953企画展「BUTTERFLY STOOL 60th カタチの原点」 日本が誇るインダストリアルデザイナー、柳宗理。彼の代表作である「バタフライスツール」が、2016 年に60 周年を迎えました。1956年、松屋銀座で開催された第一回柳工業デザイン研究会個展で発表されて以来、多くの人々を魅了し続けてきたこの椅子は、世界の家具史においてもアイコン的存在となっています。昨年6月に開催された金沢、11月の東京多摩美術大学に続き、バタフライスツール発表の場所、松屋銀座7階デザインギャラリー1953にて、バタフライスツールの「かたち」に焦点をあてた展覧会「BUTTERFLY STOOL 60th カタチの原点」が開催されます。バタフライスツールの独特なフォルムはどのように生まれ、変わっていったのか。デザイン・プロセスの中で造られた模型や発表当時の初期型を展示し、60年の歩みをご覧いただけます。また、機能や製造技術、生産地など「カタチの原点」と言えるさまざまな要素から、一脚の椅子のかたちを紐解いていきます。 会期:2018年1月24日(水) −2月18日(日) ※最終日17:00閉場 開館時間:10:00-20:00 入場無料 会場:松屋銀座7階 デザインギャラリー1953 主催:日本デザインコミッティー 協賛:Vitra、天童木工、ケイズデザインラボ 会場構成:柳工業デザイン研究会 展覧会担当:喜多俊之 http://designcommittee.jp/2018/01/20180124.html​ #vitra #vitrajapan #ヴィトラ #ヴィトラジャパン #soriyanagi #柳宗理 #butterflystool #バタフライスツール #民芸 #ミッドセンチュリー #ミッドセンチュリーモダン

vitra_japanさん(@vitra_japan)が投稿した動画 -

Vitra Japanのインスタグラム(vitra_japan) - 1月24日 21時10分


第741回デザインギャラリー1953企画展「BUTTERFLY STOOL 60th カタチの原点」

日本が誇るインダストリアルデザイナー、柳宗理。彼の代表作である「バタフライスツール」が、2016 年に60 周年を迎えました。1956年、松屋銀座で開催された第一回柳工業デザイン研究会個展で発表されて以来、多くの人々を魅了し続けてきたこの椅子は、世界の家具史においてもアイコン的存在となっています。昨年6月に開催された金沢、11月の東京多摩美術大学に続き、バタフライスツール発表の場所、松屋銀座7階デザインギャラリー1953にて、バタフライスツールの「かたち」に焦点をあてた展覧会「BUTTERFLY STOOL 60th カタチの原点」が開催されます。バタフライスツールの独特なフォルムはどのように生まれ、変わっていったのか。デザイン・プロセスの中で造られた模型や発表当時の初期型を展示し、60年の歩みをご覧いただけます。また、機能や製造技術、生産地など「カタチの原点」と言えるさまざまな要素から、一脚の椅子のかたちを紐解いていきます。

会期:2018年1月24日(水) −2月18日(日) ※最終日17:00閉場
開館時間:10:00-20:00 入場無料
会場:松屋銀座7階 デザインギャラリー1953
主催:日本デザインコミッティー
協賛:Vitra、天童木工、ケイズデザインラボ
会場構成:柳工業デザイン研究会
展覧会担当:喜多俊之
http://designcommittee.jp/2018/01/20180124.html​

#vitra #vitrajapan #ヴィトラ #ヴィトラジャパン #soriyanagi #柳宗理 #butterflystool #バタフライスツール #民芸 #ミッドセンチュリー #ミッドセンチュリーモダン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

331

1

2018/1/24

Vitra Japanを見た方におすすめの有名人