【i ro se exhibition -イロセ ノ モノヅクリ ノ イロハ- のお知らせ】 . 春に買うお財布は「春財布(張る財布)」といい、縁起が良いとされています。 そこで春の始まりを表す立春に、革小物ブランド「i ro se」のお財布を中心とした展示販売会を開催いたします。 「i ro se」とは古語で「兄弟」を意味します。そのブランド名の通り兄と弟のデザイナー二人で立ち上げられました。 小さい頃から「こちょこちょ何かを作っていた」という彼らのデザインは、少年のように遊び心に溢れています。 「i ro se」の商品には、ブランド自らが一部のアイテムを製作することや、一枚革を縫製せずに組み立てる財布など、使い手・作り手に優しいシンプルなデザインが特徴です。 それは、想像と創造のバランスがとれた、自然に生まれた有機物のように無理や無駄がありません。 今回の展示はそんな「i ro se」のこだわりやフィロソフィーを紹介いたします。 また今回は2018年の春に発売予定の新作の展示受注も行います。 今までの「i ro se」とはまた一味違う雰囲気のバッグも、一足先にご覧いただけます。 この機会にぜひご来場ください。 . i ro se exhibition -イロセ ノ モノヅクリ ノ イロハ- 会期:2018年2月17日(土) –3月4日(日) 時間:11:00–19:00 場所:graf (大阪市北区中之島4-1-9 graf studio 1F ) 定休日:毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌日休) その他の定休日は未定 . 問い合わせ:graf shop(担当:澤) tel. 06-6459–2100 mail. [email protected] . i ro se 2003年、東京を拠点にスタートした革小物ブランド。 「i ro se」とは古語で「兄弟」を意味しており、兄弟が中心となって全てのアイテムをデザインしている。 . #graf #grafstudio #irose #革小物 #leather #osaka #大阪 #中之島

graf.studioさん(@graf.studio)が投稿した動画 -

graf studioのインスタグラム(graf.studio) - 1月28日 19時08分


【i ro se exhibition -イロセ ノ モノヅクリ ノ イロハ- のお知らせ】
.
春に買うお財布は「春財布(張る財布)」といい、縁起が良いとされています。
そこで春の始まりを表す立春に、革小物ブランド「i ro se」のお財布を中心とした展示販売会を開催いたします。
「i ro se」とは古語で「兄弟」を意味します。そのブランド名の通り兄と弟のデザイナー二人で立ち上げられました。
小さい頃から「こちょこちょ何かを作っていた」という彼らのデザインは、少年のように遊び心に溢れています。
「i ro se」の商品には、ブランド自らが一部のアイテムを製作することや、一枚革を縫製せずに組み立てる財布など、使い手・作り手に優しいシンプルなデザインが特徴です。
それは、想像と創造のバランスがとれた、自然に生まれた有機物のように無理や無駄がありません。
今回の展示はそんな「i ro se」のこだわりやフィロソフィーを紹介いたします。
また今回は2018年の春に発売予定の新作の展示受注も行います。
今までの「i ro se」とはまた一味違う雰囲気のバッグも、一足先にご覧いただけます。
この機会にぜひご来場ください。
.
i ro se exhibition -イロセ ノ モノヅクリ ノ イロハ-
会期:2018年2月17日(土) –3月4日(日)
時間:11:00–19:00
場所:graf (大阪市北区中之島4-1-9 graf studio 1F )
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌日休) その他の定休日は未定
.
問い合わせ:graf shop(担当:澤)
tel. 06-6459–2100
mail. shop@graf-d3.com
.
i ro se
2003年、東京を拠点にスタートした革小物ブランド。
「i ro se」とは古語で「兄弟」を意味しており、兄弟が中心となって全てのアイテムをデザインしている。
.
#graf #grafstudio #irose #革小物 #leather #osaka #大阪 #中之島


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

162

1

2018/1/28

graf studioを見た方におすすめの有名人