テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 2月13日 12時10分


山間の道を行くと、断崖に挟まれた砦が現れました。剣門関です。
三国時代以前からの軍事の要衝で、数多の戦いの舞台となった地です。
諸葛亮率いる蜀の軍勢もこの道を越え、はるか山々の向こうへと行軍していったのでしょう。
向かうは宿敵・魏との国境。無事凱旋できるのでしょうか・・・。
麓の町で、諸葛亮にゆかりのある工芸品に出会いました。手彫りの杖です。
この地方でとれる灌木に、精緻な彫刻を施した杖でした。もともと諸葛亮が足腰を痛めた兵士に与えるために考案したのが始まりと言われています。その名も孔明杖というそうです。
「師匠から出来うる限りを学び、さらに後世へと伝えていきたい」と、職人の女性が語ります。
諸葛亮の心遣いが、今も町に息づいていました。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#中国
#三国志の道III
#剣門関
#china
#jinmnguān
#zhōnghurnmngnghgu


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

65

0

2018/2/13

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人