・ ・ ・ <スタッフA> ・ ・ 昨日、確定申告をしてきました? 昨年、ふるさと納税をした際に、 ワンストップ特例ではなく、確定申告を選択しました。 (寄付する自治体が5箇所を超えたため) ・ ・ ちなみに、主人の名前での確定申告ですが、 妻である私でもできます。 ・ ・ その前にしたこと☆ ・ ・ ①自宅のPCで、国税庁の確定申告のページより入力 ⚪主人の源泉徴収票の原本 ⚪妻の源泉徴収票も用意 ⚪家族皆のマイナンバー ⚪主人の運転免許証のコピー ⚪ふるさと納税の書類の原本 などを、用意し、 フォーマットにどんどん入力していきます。 ・ ・ ②印刷し、原本やコピーを添付。 印鑑をおす。 ・ ・ これを郵送するもよし、 税務署に持参するもよし。 持参したら、捺印後に控えをもらえます。 色んな方法がありますが、 私は今年はこの方法で? ・ ・ 家にパソコンとプリンタがあれば、 1時間もあれば完了すると思います☆ ・ ・ ご不明点は、管轄の税務署にお問い合わせくださいね☺️ ・ ・ ・ ・ #家計診断士#家計迷子の会 #ファイナンシャルプランナー#家計簿#家計#手帳#貯金できない#家計相談#ライフプラン#家計診断#配偶者控除#家計管理#貯金#家計簿頑張る部#ねんきん定期便#確定拠出年金#NISA#投信#保険の見直し#つみたてNISA#iDeCo #年末調整#シンプルライフ #シンプルな暮らし#育休中 #貯金の仕組み化

kakeishindanshi_officialさん(@kakeishindanshi_official)が投稿した動画 -

家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 2月15日 08時23分





<スタッフA>


昨日、確定申告をしてきました?
昨年、ふるさと納税をした際に、
ワンストップ特例ではなく、確定申告を選択しました。
(寄付する自治体が5箇所を超えたため)


ちなみに、主人の名前での確定申告ですが、
妻である私でもできます。


その前にしたこと☆


①自宅のPCで、国税庁の確定申告のページより入力
⚪主人の源泉徴収票の原本
⚪妻の源泉徴収票も用意
⚪家族皆のマイナンバー
⚪主人の運転免許証のコピー
⚪ふるさと納税の書類の原本
などを、用意し、
フォーマットにどんどん入力していきます。


②印刷し、原本やコピーを添付。 印鑑をおす。


これを郵送するもよし、
税務署に持参するもよし。
持参したら、捺印後に控えをもらえます。
色んな方法がありますが、
私は今年はこの方法で?


家にパソコンとプリンタがあれば、
1時間もあれば完了すると思います☆


ご不明点は、管轄の税務署にお問い合わせくださいね☺️

・ ・

#家計診断士#家計迷子の会 #ファイナンシャルプランナー#家計簿#家計#手帳#貯金できない#家計相談#ライフプラン#家計診断#配偶者控除#家計管理#貯金#家計簿頑張る部#ねんきん定期便#確定拠出年金#NISA#投信#保険の見直し#つみたてNISA#iDeCo #年末調整#シンプルライフ #シンプルな暮らし#育休中 #貯金の仕組み化


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

128

2

2018/2/15

家計診断士を見た方におすすめの有名人