フランスアンティーク ランスタンのインスタグラム(antique_france) - 2月18日 23時29分


日本では、数が限られていることもあってあまり知られていないと思われる #ストラスブール窯
の器。3代しか続かなかった窯元ですが、二代目Paul HANNONG 1732-1760年ごろの物になります。
.

北イタリア、フィレンツェが発祥とされる錫釉陶器は17世紀フランス各地に伝えられます。
日本でも近年よく聞くことのある #ムスティエ窯 の他、#マルセイユ窯#ニーデンヴィレ窯、そしてこの #ストラスブール窯 などです。
当時はまだ高温でしか焼き付けることができなかった多彩な絵付けを、低温で焼き付ける技法を始めて開発したのがPaul HANNONGと言われています。
縁にカケがあったり、細かな傷もございますが、それらを含めても非常に価値のあるお品物です。
是非、お時間がございましたら @stylehuggallery まで足をお運びください。
.
2/22まで
原宿スタイルハグギャラリー
.
#faiencedestrasbourg
#アンティークのある暮らし #器 #器好き #antiques #フランスアンティーク


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

494

4

2018/2/18

フランスアンティーク ランスタンを見た方におすすめの有名人