絵の具を食べたことはありますか? . . 色と色を混ぜると新しい予想もしない色が生まれるのが好きで、いろんな色の組み合わせを作って楽しんでいた小学生の時。 出来上がった色があまりにも綺麗であまりにも可愛くて美味しそうで食べたくて仕方がなくなったことがある。 . わたしは昔も今も変わらない。 . 「やってみたい!」と思ったらその衝動を止めることはできない性格だ。 常識的に考えてやりたいことをやらない人間がほとんどの中、わたしは先生に怒られながらもやりたいことをやる子供だった。そしてそのまま大人になった。 我慢できなかったことで失敗したこともたくさんあるし、それで豊かな気持ちになったことも何度もある。 . 絵の具を食べたことは失敗ではなかった。 後悔もしていない。だって、、、 . . 絵の具が色と比例して美味しいというわけではないことを知れたから。絵の具って不味いって身をもって学べたからw大人になったらそんなことできないから(こどもでもダメだけど) 絵の具を見るたびにあの味が思い出される。 . ワガコはどんな性格かな。 みんなと同じ色じゃなくていい。 いろんな色を試せる好奇心をもって カラフルな人間になってほしいなぁ。 . . #整列#整列フェチ#絵の具#お絵かき#どんな子供に育ってほしいかなんて#ないな#ただみんなと同じじゃなくていい#自分の意見をちゃんと言える人は#わたしの理想だし#わたしが好きな人は大抵そんな人#2歳5ヶ月#個性が出てきた#人の性格って@いつ定まるのかな#定まらないのかな

miho_ohwadaさん(@miho_ohwada)が投稿した動画 -

大和田美帆のインスタグラム(miho_ohwada) - 3月2日 08時59分


絵の具を食べたことはありますか? .
.
色と色を混ぜると新しい予想もしない色が生まれるのが好きで、いろんな色の組み合わせを作って楽しんでいた小学生の時。
出来上がった色があまりにも綺麗であまりにも可愛くて美味しそうで食べたくて仕方がなくなったことがある。
.
わたしは昔も今も変わらない。
. 「やってみたい!」と思ったらその衝動を止めることはできない性格だ。
常識的に考えてやりたいことをやらない人間がほとんどの中、わたしは先生に怒られながらもやりたいことをやる子供だった。そしてそのまま大人になった。
我慢できなかったことで失敗したこともたくさんあるし、それで豊かな気持ちになったことも何度もある。
.
絵の具を食べたことは失敗ではなかった。
後悔もしていない。だって、、、
.
.

絵の具が色と比例して美味しいというわけではないことを知れたから。絵の具って不味いって身をもって学べたからw大人になったらそんなことできないから(こどもでもダメだけど)
絵の具を見るたびにあの味が思い出される。 .
ワガコはどんな性格かな。
みんなと同じ色じゃなくていい。
いろんな色を試せる好奇心をもって
カラフルな人間になってほしいなぁ。
.
.
#整列#整列フェチ#絵の具#お絵かき#どんな子供に育ってほしいかなんて#ないな#ただみんなと同じじゃなくていい#自分の意見をちゃんと言える人は#わたしの理想だし#わたしが好きな人は大抵そんな人#2歳5ヶ月#個性が出てきた#人の性格って@いつ定まるのかな#定まらないのかな


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

324

6

2018/3/2

大和田美帆を見た方におすすめの有名人