銀行からの融資が確定し新店舗への敷金、仲介手数料合わせて300万円超の支払いが決行されます。 もう後戻りすることはできず、ただ前に進むだけです。 * 成功する確率は100%ではありません。 しかし少なくとも、私は100%成功できると信じております。 なぜならば、素晴らしい戦力に恵まれたからです。 佐藤嘉洋が魔裟斗さんに負けるまで、日本人で唯一、アマチュア時代の私に土をつけた男、『ルパン高橋インストラクター』。 昨年消防士からインストラクターに転職し、面白顔で受付に座っている『ワタナベインストラクター』を正社員として、当面は戦っていきます。 * 人を育てるのも経営者の仕事です。 大事なことは、人としての尊厳を傷つけるようなことはしないこと。 任せると決めたら信じて任せる。 ああだこうだ口出しを始めたら、結局は自分が目立つハメになり、自分の自尊心だけが満たされ、人は育たない。 ただし、任せるのと放任するのは違う。 任せつつ、修正点は勇気を持って指摘する。 感情に流されないよう、ココとココは直してほしいと具体的に。 嫌われるんじゃないか、と社員にビビっていては、社員にナメられてどんなに真面目な人でも仕事をサボりだす。 畢竟、業績は傾き、社員の待遇を良くすることもできず、不満が溜まり、人が離れ、会社は潰れる。 だから、社員には嫌われても構わない、というつもりで、直すべきところは直してもらっています。 なるべく「Yes」と肯定する器の大きさも見せたいが、「No」と断る勇気も必要です。 * 高橋さんは私のキックの先輩なのですが、正社員として共に歩むことになったときにハッキリと伝えました。 「キックでは先輩です。しかし申し訳ないですけど、会社では僕が上司になります。ですので、今後はさん付けでお願いします。でも、プライベートではいつもの先輩後輩に戻りましょう(笑)」 と。 「当然それはわかっています」と高橋さんは答えてくれました。 はい、私もわかってくれているのは充分感じています。 しかし、これからより良い関係を築いていくためには、ハッキリと口に出して最初に確認し合っておいた方がいい。 忖度なんてことは神さまにしかできません。 私はただの人ですから、忖度はせずに、勇気を出し、ビビりながら伝えるべきことは伝えるようにしています。 「上司を敬え、先輩を敬え」というのが私の姿勢であり、会社の姿勢でもあります。 * 「言わなくてもわかってくれるだろう」というのは、あまりに自分勝手な思想です。 言わなきゃわかりません。 実は、自分が楽したいだけです。 そうやって少しずつ人間関係に歪みが出来て、気づいたときには取り返しのつかない状態になってしまったことを経験したこともありますし、よく見聞きもします。 人に裏切られたのも、嫌われたのも、すべては自分の責任なんです。 身から出た錆であります。 自責の念を持ち、自省して成長に繋げ、人の縁を大事にする。 他人のせいにしているうちは、まだまだ修行が足りませんね(自分も含む)。 * もしこのメンバーで失敗したのなら、それも自己責任なので仕方ないのであります! もう後戻りはできない。 やってやるぞ。 フィットネスに特化したキックボクシングで、名古屋の人たちを健康に、キレイに、強く、やさしくしたい。 そして、プロキックボクサーがいかに凄いことをやっているかということを、もっと世の人に伝わってほしいぞ。 #キックボクシング #kickboxing #フィットネス #fitness #ジム #gym #ダイエット #トレーニング #名古屋市 #瑞穂区 #新瑞橋 #名城線 #桜通線 #池下 #東山線

yoshihirosato1981さん(@yoshihirosato1981)が投稿した動画 -

佐藤嘉洋のインスタグラム(yoshihirosato1981) - 3月29日 12時46分


銀行からの融資が確定し新店舗への敷金、仲介手数料合わせて300万円超の支払いが決行されます。
もう後戻りすることはできず、ただ前に進むだけです。

成功する確率は100%ではありません。
しかし少なくとも、私は100%成功できると信じております。
なぜならば、素晴らしい戦力に恵まれたからです。
佐藤嘉洋が魔裟斗さんに負けるまで、日本人で唯一、アマチュア時代の私に土をつけた男、『ルパン高橋インストラクター』。
昨年消防士からインストラクターに転職し、面白顔で受付に座っている『ワタナベインストラクター』を正社員として、当面は戦っていきます。

人を育てるのも経営者の仕事です。
大事なことは、人としての尊厳を傷つけるようなことはしないこと。
任せると決めたら信じて任せる。
ああだこうだ口出しを始めたら、結局は自分が目立つハメになり、自分の自尊心だけが満たされ、人は育たない。
ただし、任せるのと放任するのは違う。
任せつつ、修正点は勇気を持って指摘する。
感情に流されないよう、ココとココは直してほしいと具体的に。
嫌われるんじゃないか、と社員にビビっていては、社員にナメられてどんなに真面目な人でも仕事をサボりだす。
畢竟、業績は傾き、社員の待遇を良くすることもできず、不満が溜まり、人が離れ、会社は潰れる。
だから、社員には嫌われても構わない、というつもりで、直すべきところは直してもらっています。
なるべく「Yes」と肯定する器の大きさも見せたいが、「No」と断る勇気も必要です。

高橋さんは私のキックの先輩なのですが、正社員として共に歩むことになったときにハッキリと伝えました。
「キックでは先輩です。しかし申し訳ないですけど、会社では僕が上司になります。ですので、今後はさん付けでお願いします。でも、プライベートではいつもの先輩後輩に戻りましょう(笑)」
と。
「当然それはわかっています」と高橋さんは答えてくれました。
はい、私もわかってくれているのは充分感じています。
しかし、これからより良い関係を築いていくためには、ハッキリと口に出して最初に確認し合っておいた方がいい。
忖度なんてことは神さまにしかできません。
私はただの人ですから、忖度はせずに、勇気を出し、ビビりながら伝えるべきことは伝えるようにしています。
「上司を敬え、先輩を敬え」というのが私の姿勢であり、会社の姿勢でもあります。

「言わなくてもわかってくれるだろう」というのは、あまりに自分勝手な思想です。
言わなきゃわかりません。
実は、自分が楽したいだけです。
そうやって少しずつ人間関係に歪みが出来て、気づいたときには取り返しのつかない状態になってしまったことを経験したこともありますし、よく見聞きもします。
人に裏切られたのも、嫌われたのも、すべては自分の責任なんです。
身から出た錆であります。
自責の念を持ち、自省して成長に繋げ、人の縁を大事にする。
他人のせいにしているうちは、まだまだ修行が足りませんね(自分も含む)。

もしこのメンバーで失敗したのなら、それも自己責任なので仕方ないのであります!
もう後戻りはできない。
やってやるぞ。
フィットネスに特化したキックボクシングで、名古屋の人たちを健康に、キレイに、強く、やさしくしたい。
そして、プロキックボクサーがいかに凄いことをやっているかということを、もっと世の人に伝わってほしいぞ。

#キックボクシング
#kickboxing
#フィットネス
#fitness
#ジム
#gym
#ダイエット
#トレーニング
#名古屋市
#瑞穂区
#新瑞橋
#名城線
#桜通線
#池下
#東山線


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

184

1

2018/3/29

佐藤嘉洋を見た方におすすめの有名人