桜見ながら散歩してたら、たぬき2匹見た。 もしかしたら、生まれて初めて見たかも。 . たぬきって麦わら帽子被って一升瓶引きずって、お腹がポンポコリンなイメージだったから、 一瞬、この動物なんだっけ?と思った。 あれ?可愛いって思った。 ペットとして流行っててもいいのにって思った。 . っていうか、野生の動物が住宅街にいるミスマッチ。 都会でずっと生きてきたからか、動物が檻に入ってないのが未だに理解出来ない。 「動物は檻に入っているもの…」 という感覚。 鳥が飛んでても不安になる。 大丈夫なのかな?って。 巣はあるのかな?って。 危なくない?って。 保護しなくていいの?って。 普段どこにいるの?って。 . きっと自然は街の後に出来たとでも思ってそう。 自然が最初にあって、そこから街が出来たのに、街が最初にあって、木を植えてったっていうイメージなんだろうか。この感覚って。 . 池を作ればいつのまにか魚が泳いでいたり、水の生き物が住み着いたりするのも理解出来ない。 だから、自然を作ればそこから自然と動物が湧き出てくるイメージ。 どこからか移動してきて住み着くって頭ではわかってるんだけど、野生の動物とか虫とかって、そこから湧いてくるとしか思えない。 . 改めて、私は自然が遠い場所で育ったんだなって思う。 #はじめてのたぬき #未知との遭遇 #たぬき

shibatajun_officialさん(@shibatajun_official)が投稿した動画 -

柴田淳のインスタグラム(shibatajun_official) - 3月30日 00時39分


桜見ながら散歩してたら、たぬき2匹見た。

もしかしたら、生まれて初めて見たかも。
.
たぬきって麦わら帽子被って一升瓶引きずって、お腹がポンポコリンなイメージだったから、
一瞬、この動物なんだっけ?と思った。
あれ?可愛いって思った。
ペットとして流行っててもいいのにって思った。
.
っていうか、野生の動物が住宅街にいるミスマッチ。
都会でずっと生きてきたからか、動物が檻に入ってないのが未だに理解出来ない。
「動物は檻に入っているもの…」
という感覚。
鳥が飛んでても不安になる。
大丈夫なのかな?って。
巣はあるのかな?って。
危なくない?って。
保護しなくていいの?って。
普段どこにいるの?って。
.
きっと自然は街の後に出来たとでも思ってそう。
自然が最初にあって、そこから街が出来たのに、街が最初にあって、木を植えてったっていうイメージなんだろうか。この感覚って。
.
池を作ればいつのまにか魚が泳いでいたり、水の生き物が住み着いたりするのも理解出来ない。
だから、自然を作ればそこから自然と動物が湧き出てくるイメージ。
どこからか移動してきて住み着くって頭ではわかってるんだけど、野生の動物とか虫とかって、そこから湧いてくるとしか思えない。
.
改めて、私は自然が遠い場所で育ったんだなって思う。
#はじめてのたぬき
#未知との遭遇
#たぬき


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,078

57

2018/3/30

柴田淳を見た方におすすめの有名人