【手紙社のキッズマルシェ 出店者紹介 vol.6 こどもパン(14日)】 こどもパンがつくるのは、素朴ながらも噛めば噛むほど素材そのものが持つ甘味が引き立つパン。店主の児玉さんは、3人の子を持つ母。身体の一部となる毎日の食事だからこそ、安全なものを食べてほしいという母の愛が詰まったパンは、出来る限りオーガニックな食材を使い、真面目に正直に作られています。お野菜・ドライフルーツ・ナッツ・シード類は、手に入る限りオーガニックのもの。ひとたび口に入れると広がる甘さは、砂糖やはちみつではなく、100%国産小麦が持つ天然の甘み。こどもも喜ぶ遊び心溢れる見た目のパンは、食卓を賑やかにします。 ・ ▶︎詳細はプロフィールページのリンク「手紙社公式webサイト」へ ・ 【手紙社のキッズマルシェ】 日程:2018年4月14日(土)~4月15日(日) 時間: 14日(土) 11:00~18:00 15日(日) 11:00~17:00 入場料:無料 会場:EDiTORS by 手紙社 住所:東京都調布市下石原 2-6-14 ラ・メゾン 2階 tel:042-444-5367 ※建物内はエレベーターがございません。また、ベビーカーは場内にお持ち込みいただけませんので、設定した場所に置いてご入場ください。 #手紙社#手紙舎#EDiORS#手紙社のキッズマルシェ#こども#ショッピング#あそび#西調布#bananalatte#CHATOY#krone#Camphor#codamari#helium#サリークシー#こどもパン#たのしいカメラ学校#シルクスクリーン印刷#しかけ絵本#フリマ

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 4月5日 14時23分


【手紙社のキッズマルシェ 出店者紹介 vol.6 こどもパン(14日)】 こどもパンがつくるのは、素朴ながらも噛めば噛むほど素材そのものが持つ甘味が引き立つパン。店主の児玉さんは、3人の子を持つ母。身体の一部となる毎日の食事だからこそ、安全なものを食べてほしいという母の愛が詰まったパンは、出来る限りオーガニックな食材を使い、真面目に正直に作られています。お野菜・ドライフルーツ・ナッツ・シード類は、手に入る限りオーガニックのもの。ひとたび口に入れると広がる甘さは、砂糖やはちみつではなく、100%国産小麦が持つ天然の甘み。こどもも喜ぶ遊び心溢れる見た目のパンは、食卓を賑やかにします。

▶︎詳細はプロフィールページのリンク「手紙社公式webサイト」へ

【手紙社のキッズマルシェ】
日程:2018年4月14日(土)~4月15日(日)
時間:
14日(土) 11:00~18:00
15日(日) 11:00~17:00
入場料:無料
会場:EDiTORS by 手紙社
住所:東京都調布市下石原 2-6-14 ラ・メゾン 2階
tel:042-444-5367
※建物内はエレベーターがございません。また、ベビーカーは場内にお持ち込みいただけませんので、設定した場所に置いてご入場ください。
#手紙社#手紙舎#EDiORS#手紙社のキッズマルシェ#こども#ショッピング#あそび#西調布#bananalatte#CHATOY#krone#Camphor#codamari#helium#サリークシー#こどもパン#たのしいカメラ学校#シルクスクリーン印刷#しかけ絵本#フリマ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,046

1

2018/4/5

手紙社を見た方におすすめの有名人