三田にあるエスコヤマ〜アウトレット〜兵庫県立美術館〜丸高? という、1日満喫プランでした? 新名神のトンネルに付けられて話題の緑のライトは興奮したな笑。 ジブリの大博覧会、 番組でもお話しましたが、 ジブリ好きとしてはもちろん、 企画制作に携わる者としては胸熱。 熱い想いが端々に感じられて! 鈴木敏夫プロデューサーと、 コピーライター糸井重里さんのやり取りがたまらんかったな。 コピーひとつにしても、 こだわりがスゴイ。 うーん、なんか違う、 もう一度お願いします! 考えれば考えるほど身体が、、 そこをなんとか! 良いですね、これで押し通します! 笑えた。笑 その時のテンションや、 作品への想い、 2人の人柄が、 FAXの文字から伝わる◎ どんな仕事も大変だけど、 やはりヒットの裏には 情熱があるんだなと。 細かいことにこだわらないと 成し遂げられないこともある。 さすがだなーと感動したし、 良い刺激でした!! 個人的には名作と思っていたものが公開当時いまいち動員が伸びなかった話も意外だったし、 そんなに予算かけてたんだ! →倍返し以上で回収してて衝撃。笑 トトロも迎えてくれたし、 ネコバスもいた! ネコバスに子どもたちが 大はしゃぎなのも頷ける! テンション上がるよね〜 三鷹の森で初めて座った時、 大人でも感動すごかったもんな!笑 ふわふわでした? 改めて話を忘れてるものも多いから、もう一度観たい作品いっぱい! DVD集めたい〜 コレクション欲が(。-_-。) ちなみに誰が興味あるか分かんないけどベスト3は 3 となりのトトロ・もののけ姫 2 魔女の宅急便 1 千と千尋の神隠し ✨ 不動です☺️ 人によって全然違うから、 この話すぐしたくなる。笑 #ジブリ #ジブリの大博覧会 #神戸

ayana.maedaさん(@ayana.maeda)が投稿した動画 -

前田彩名のインスタグラム(ayana.maeda) - 4月24日 02時28分


三田にあるエスコヤマ〜アウトレット〜兵庫県立美術館〜丸高?

という、1日満喫プランでした?
新名神のトンネルに付けられて話題の緑のライトは興奮したな笑。

ジブリの大博覧会、
番組でもお話しましたが、
ジブリ好きとしてはもちろん、
企画制作に携わる者としては胸熱。

熱い想いが端々に感じられて!

鈴木敏夫プロデューサーと、
コピーライター糸井重里さんのやり取りがたまらんかったな。
コピーひとつにしても、
こだわりがスゴイ。

うーん、なんか違う、
もう一度お願いします!
考えれば考えるほど身体が、、 そこをなんとか!
良いですね、これで押し通します!
笑えた。笑

その時のテンションや、
作品への想い、
2人の人柄が、
FAXの文字から伝わる◎

どんな仕事も大変だけど、
やはりヒットの裏には
情熱があるんだなと。

細かいことにこだわらないと
成し遂げられないこともある。

さすがだなーと感動したし、
良い刺激でした!! 個人的には名作と思っていたものが公開当時いまいち動員が伸びなかった話も意外だったし、

そんなに予算かけてたんだ!
→倍返し以上で回収してて衝撃。笑

トトロも迎えてくれたし、
ネコバスもいた!
ネコバスに子どもたちが
大はしゃぎなのも頷ける!
テンション上がるよね〜
三鷹の森で初めて座った時、
大人でも感動すごかったもんな!笑
ふわふわでした?

改めて話を忘れてるものも多いから、もう一度観たい作品いっぱい!
DVD集めたい〜
コレクション欲が(。-_-。) ちなみに誰が興味あるか分かんないけどベスト3は
3 となりのトトロ・もののけ姫
2 魔女の宅急便
1 千と千尋の神隠し ✨

不動です☺️
人によって全然違うから、
この話すぐしたくなる。笑

#ジブリ #ジブリの大博覧会 #神戸


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

178

7

2018/4/24

前田彩名を見た方におすすめの有名人

前田彩名と一緒に見られている有名人