I have some questions from a few followers, so I will answer. . The mother of Azuki's babies is not @uni_desu . They did courtship, but the baby was not born. My mothe's hedgehog "Momo" is children's mother. I hope you understand. And still Uni and Azuki are good friends. Two of the three hedgehogs will be taken care of by Uni's owner from next month. . あずきの赤ちゃんについて、母親は誰なのかと質問が沢山来たのでお答えさせて頂きます。 . 赤ちゃんの母親は うにちゃん(@uni_desu )ではありません。 . 我が家と うにちゃんのご家族は、初めて会った時から相性の良かった2人の子供が欲しく、2016年の冬から2017年の秋くらいまで繁殖を試みました。2人はすぐに求愛をするものの何度チャレンジしても着床までせず、お預かりするたびに試行錯誤しながら時には徹夜で付き添い見守って来ました。ネットで調べた少ない情報を伝えあったり、会わせる時間を変えて様子見たりとあらゆる手段を試しましたが、どうやっても無理でした。 そして、毎回2週間から3週間くらいお預かりをしていましたが、うにちゃんの年齢が妊娠適齢期の一歳半を越えてしまったため、これ以上は体に負担がかかり、たとえ妊娠しても母体に良くないと判断して繁殖を諦めました。 . 原因はうちの子にあるんだとお互いが思ってしまい、2人の子供はまだですか?とコメント来るたびに苦しくなり、この頃はとても辛い時期でした。 . うにちゃんママさんからは、『男の子のハリネズミは、2歳以上でも繁殖のチャンスがあると思うので別の子と出会いがあればチャレンジしてくださいね!』と言って頂いていただいてました。僕自身は うにちゃん以外で考えてもいなかったので、これ以上は赤ちゃんの事は考えないようにしていました。 . そんな矢先に、母親が飼っている桃ちゃんを預かることになりました。きっと赤ちゃんは出来ないんだろうなとおもいつつも、あずきの子供が見れる最後のチャンスかもしれないと考え、うにちゃんママさんに相談して承諾をもらい試みました。 . こればかりは2人の相性なので何とも言えないのですが、あずきと桃ちゃんは会わせてすぐに妊娠して、36日目には出産をしました。現在は母親の家のケージの中で子育てしています。 . あずきと うにちゃんに子供が出来なかった理由は、生殖能力の疾患ではなく、二人が仲良く想いあって行為を行っていても交尾の相性という部分が噛み合わなくて、凸凹の位置がずれていたのが今回子供が出来なかった原因だと思います。(両家とも事前に健康診断を受け、体に問題はない状態と証明されてからもちろん会わせていましたが、相性まではわかりませんでした) . インスタを見てくださっている方には説明が足りないとか思われるかもしれません。いろいろ相手を気遣うあまりに、不透明な部分が出てきてしまったように思います。あと、桃ちゃんについても、あまり公開して欲しくないとの母の考えがあったことから、赤ちゃんの親は誰かは言わないようにしていました。。。 . . . ハリネズミは人間とは違い、単独で生活する生き物です。子離れしたらそれぞれが別々に生きていきます。ですので、うにちゃんがダメだったから別のハリネズミに行くなんて酷い!と思われた方もいらっしゃると思いますが、本来はそういう生き物という事をご理解頂きたく、今回の赤ちゃんの出産については、温かい目で見守って頂けたら幸いです。 . うにちゃんママさんには出産後も常に相談させて頂いていて、育児に必要な物や授乳期に必要な栄養のあるフードを送って頂いたりと、お世話になりっぱなしです。そして、今回産まれた赤ちゃんハリネズミは、うにちゃんママさんの家に里子としてお迎えして頂く予定です。 . . 詳細の発表が遅くなり、ご気分を悪くされた方やどうなっているの?と思われていた方々には、深くお詫び申し上げます。(ご意見あればDMのほうにお願いします) . これからもどうぞよろしくお願いします。 . . . #赤ちゃんハリネズミ #シルクハット #babyhedgehog #はりねずみ #ハリネズミ #針鼠 #ヨツユビハリネズミ #ヘッジホッグ #小動物 #ふわもこ部 #モフモフ #hedgehog #pygmyhedgehog #lovelypet #cuteanimals #はりねずみのあずき #hedgie #Hérisson #igel#riccio #Erizo #고슴도치 #刺猬 #エキゾチックアニマル #afri

hedgehog_azukiさん(@hedgehog_azuki)が投稿した動画 -

あずきのインスタグラム(hedgehog_azuki) - 5月7日 21時42分


I have some questions from a few followers, so I will answer.
.
The mother of Azuki's babies is not @uni_desu . They did courtship, but the baby was not born. My mothe's hedgehog "Momo" is children's mother.
I hope you understand.
And still Uni and Azuki are good friends.
Two of the three hedgehogs will be taken care of by Uni's owner from next month.
.
あずきの赤ちゃんについて、母親は誰なのかと質問が沢山来たのでお答えさせて頂きます。
.
赤ちゃんの母親は うにちゃん(@uni_desu )ではありません。
.
我が家と うにちゃんのご家族は、初めて会った時から相性の良かった2人の子供が欲しく、2016年の冬から2017年の秋くらいまで繁殖を試みました。2人はすぐに求愛をするものの何度チャレンジしても着床までせず、お預かりするたびに試行錯誤しながら時には徹夜で付き添い見守って来ました。ネットで調べた少ない情報を伝えあったり、会わせる時間を変えて様子見たりとあらゆる手段を試しましたが、どうやっても無理でした。
そして、毎回2週間から3週間くらいお預かりをしていましたが、うにちゃんの年齢が妊娠適齢期の一歳半を越えてしまったため、これ以上は体に負担がかかり、たとえ妊娠しても母体に良くないと判断して繁殖を諦めました。
.
原因はうちの子にあるんだとお互いが思ってしまい、2人の子供はまだですか?とコメント来るたびに苦しくなり、この頃はとても辛い時期でした。
.
うにちゃんママさんからは、『男の子のハリネズミは、2歳以上でも繁殖のチャンスがあると思うので別の子と出会いがあればチャレンジしてくださいね!』と言って頂いていただいてました。僕自身は うにちゃん以外で考えてもいなかったので、これ以上は赤ちゃんの事は考えないようにしていました。
.
そんな矢先に、母親が飼っている桃ちゃんを預かることになりました。きっと赤ちゃんは出来ないんだろうなとおもいつつも、あずきの子供が見れる最後のチャンスかもしれないと考え、うにちゃんママさんに相談して承諾をもらい試みました。
.
こればかりは2人の相性なので何とも言えないのですが、あずきと桃ちゃんは会わせてすぐに妊娠して、36日目には出産をしました。現在は母親の家のケージの中で子育てしています。
.
あずきと うにちゃんに子供が出来なかった理由は、生殖能力の疾患ではなく、二人が仲良く想いあって行為を行っていても交尾の相性という部分が噛み合わなくて、凸凹の位置がずれていたのが今回子供が出来なかった原因だと思います。(両家とも事前に健康診断を受け、体に問題はない状態と証明されてからもちろん会わせていましたが、相性まではわかりませんでした)
.
インスタを見てくださっている方には説明が足りないとか思われるかもしれません。いろいろ相手を気遣うあまりに、不透明な部分が出てきてしまったように思います。あと、桃ちゃんについても、あまり公開して欲しくないとの母の考えがあったことから、赤ちゃんの親は誰かは言わないようにしていました。。。
.
.
.
ハリネズミは人間とは違い、単独で生活する生き物です。子離れしたらそれぞれが別々に生きていきます。ですので、うにちゃんがダメだったから別のハリネズミに行くなんて酷い!と思われた方もいらっしゃると思いますが、本来はそういう生き物という事をご理解頂きたく、今回の赤ちゃんの出産については、温かい目で見守って頂けたら幸いです。
.
うにちゃんママさんには出産後も常に相談させて頂いていて、育児に必要な物や授乳期に必要な栄養のあるフードを送って頂いたりと、お世話になりっぱなしです。そして、今回産まれた赤ちゃんハリネズミは、うにちゃんママさんの家に里子としてお迎えして頂く予定です。
.
.
詳細の発表が遅くなり、ご気分を悪くされた方やどうなっているの?と思われていた方々には、深くお詫び申し上げます。(ご意見あればDMのほうにお願いします)
.
これからもどうぞよろしくお願いします。
.
.
.
#赤ちゃんハリネズミ
#シルクハット #babyhedgehog
#はりねずみ #ハリネズミ #針鼠 #ヨツユビハリネズミ #ヘッジホッグ #小動物 #ふわもこ部 #モフモフ #hedgehog #pygmyhedgehog #lovelypet #cuteanimals #はりねずみのあずき #hedgie #Hrisson #igel#riccio #Erizo #고슴도치 #刺猬 #エキゾチックアニマル #afri


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

21,784

294

2018/5/7

Instagram Japanのインスタグラム
Instagram Japanさんがフォロー

あずきを見た方におすすめの有名人