5月8日 今日でお空の賢人1歳になりました♡ 愛しの賢人くんお誕生日おめでとう♡ お空でたくさんご飯食べて元気に歩き回ってるかな?? ・ あの地獄の底に突き落とされた日からもう1年… 月日が経つのが年々早く感じます… この日を迎えるのが怖くて、4月に入ってからはずっとそわそわしてました… 1歳の我が子… 生きていたらどれだけ可愛かっただろう… ・ いつもインスタには楽しくお出掛けしたり、主人や周りのみんなとわいわいご飯食べてる写真とかアップしてるけど、今日は当時を振り返ってみようと思います… 長くなりそうだな… ・ ・ ・ 1年前の5月8日、朝一の8:30に病院へ行き、定期検診で診察室に入って、先生との会話 『体調はどうですか??あと少しですね』 『私自身はとっても元気です!!でも最近胎動が減ったような気がするんですよね…おっきくなってお腹の中が狭いのかな??』 『そうですか、じゃあエコーで診てみましょうね~』 いつもはエコーで診察始めたらすぐ先生がお話ししてくれるのに、この日は全然喋ってくれない… 『先生どうですか??赤ちゃん大丈夫ですよね??』 『……〇〇さん………旦那さん呼べるかな??』 『えっ!?!?何でですか!?!?何かあったんですか!?!?』 『ちょとね~…赤ちゃんの心臓止まっちゃってるんだ……』 もうそこからは本当に地獄… 嘘でしょ先生、嘘だって言って!!!!!!赤ちゃん生きてるよね?????って泣き叫んだ… 今すぐ帝王切開で出して、お願いだから今すぐお腹切って出してあげて!!まだ絶対生きてるから!!!!とかも叫んだ… ・ 病棟のお部屋の方に移ってもう1回ちゃんと診察するから、お部屋に移動しましょうって言われたけど、お部屋に移動しても先生たちが全然来ない… その間に主人が来てくれたけど、主人の顔も見れなくてごめんなさい、ごめんなさいってずっと謝って涙が止まらなかった… 主人はなんかの間違いだよ、絶対生きてるから大丈夫だよって励ましてくれた… 30分ぐらい待ってやっと来てくれたけど、私の中では1秒でも早く診てほしくて、まだですか?早くしてくださいって言ってるのに30分も待たされたことに怒り しかもエコーをあてて診てくれた人が、他の先生に『あれ??ここで合ってますか??』とか小声で聞いてる… どうやら4月から新しく入った研修医っぽかった… この状況で研修医を連れてきて診察させたことにも更に怒り でもそんなことより赤ちゃんの命の事が気になり過ぎて、その怒りをぶつける余裕なんてなかった… ・ 診察の結果は、やはり心臓が止まっててお腹の中で死んでる、でもこのまま体内にいると腐敗が進むから赤ちゃんを産んであげないといけない、今日から入院になりますとの事… ・ もうなんと表現したらいいんだろう… 何も考えられなくて頭が真っ白……周りの音とか聞こえなくて世界に1人だけポツンといる感じ… 虚無感……満身創痍……喪失感… でも涙は何故か止まってた… ・ それから入院の説明とか手続きの事とかは主人が聞いてくれて、一旦家に帰って入院の支度をしてきてくださいとのことでいったん帰宅 家に帰ったら、2日前に義両親と一緒に買い物に行って選んだベビー服やおむつとかの赤ちゃんグッツ、組み立てたベビーベット、たたんで置いてたベビーカー そんなものが目に入ってまた大泣き… でもまたしばらく泣いたらピタッと涙が止まって、きっとこれは賢人の運命だったんだ…何か意味のあることだったんだ… と思えるようになり、そこからは自分でも意外と冷静に物事が考えられるようになりました… ・ 入院3日目にママのお腹からお外に出てきてくれた賢人 本当にかわいい顔をしていて、体も大きく、きっとうちらに似て運動神経抜群のやんちゃ坊主に育ったに違いない でもきっとパパとママに伝えたいことがあったんだよね… 自分の命をかけてわかって欲しいことがあったんだよね… だからお空に帰っちゃったんだよね… 1年経ってみて、賢人の伝えたかったことがわかってきた気がします ・ ・ ごめんなさい、文字数が入らないので続きはコメントに書きます ・ ・ #臨月#38w1d#死産#子宮内胎児死亡#臍帯巻絡#天使ママ#命日#1歳#お誕生日おめでとう#大好きだよ

kirahama0703さん(@kirahama0703)が投稿した動画 -

輝良まさとのインスタグラム(kirahama0703) - 5月8日 07時52分


5月8日
今日でお空の賢人1歳になりました♡
愛しの賢人くんお誕生日おめでとう♡
お空でたくさんご飯食べて元気に歩き回ってるかな??

あの地獄の底に突き落とされた日からもう1年…
月日が経つのが年々早く感じます…
この日を迎えるのが怖くて、4月に入ってからはずっとそわそわしてました…
1歳の我が子…
生きていたらどれだけ可愛かっただろう…

いつもインスタには楽しくお出掛けしたり、主人や周りのみんなとわいわいご飯食べてる写真とかアップしてるけど、今日は当時を振り返ってみようと思います…
長くなりそうだな…



1年前の5月8日、朝一の8:30に病院へ行き、定期検診で診察室に入って、先生との会話
『体調はどうですか??あと少しですね』
『私自身はとっても元気です!!でも最近胎動が減ったような気がするんですよね…おっきくなってお腹の中が狭いのかな??』
『そうですか、じゃあエコーで診てみましょうね~』
いつもはエコーで診察始めたらすぐ先生がお話ししてくれるのに、この日は全然喋ってくれない…
『先生どうですか??赤ちゃん大丈夫ですよね??』
『……〇〇さん………旦那さん呼べるかな??』
『えっ!?!?何でですか!?!?何かあったんですか!?!?』
『ちょとね~…赤ちゃんの心臓止まっちゃってるんだ……』
もうそこからは本当に地獄…
嘘でしょ先生、嘘だって言って!!!!!!赤ちゃん生きてるよね?????って泣き叫んだ…
今すぐ帝王切開で出して、お願いだから今すぐお腹切って出してあげて!!まだ絶対生きてるから!!!!とかも叫んだ…

病棟のお部屋の方に移ってもう1回ちゃんと診察するから、お部屋に移動しましょうって言われたけど、お部屋に移動しても先生たちが全然来ない…
その間に主人が来てくれたけど、主人の顔も見れなくてごめんなさい、ごめんなさいってずっと謝って涙が止まらなかった…
主人はなんかの間違いだよ、絶対生きてるから大丈夫だよって励ましてくれた…
30分ぐらい待ってやっと来てくれたけど、私の中では1秒でも早く診てほしくて、まだですか?早くしてくださいって言ってるのに30分も待たされたことに怒り
しかもエコーをあてて診てくれた人が、他の先生に『あれ??ここで合ってますか??』とか小声で聞いてる…
どうやら4月から新しく入った研修医っぽかった…
この状況で研修医を連れてきて診察させたことにも更に怒り
でもそんなことより赤ちゃんの命の事が気になり過ぎて、その怒りをぶつける余裕なんてなかった…

診察の結果は、やはり心臓が止まっててお腹の中で死んでる、でもこのまま体内にいると腐敗が進むから赤ちゃんを産んであげないといけない、今日から入院になりますとの事…

もうなんと表現したらいいんだろう…
何も考えられなくて頭が真っ白……周りの音とか聞こえなくて世界に1人だけポツンといる感じ…
虚無感……満身創痍……喪失感…
でも涙は何故か止まってた…

それから入院の説明とか手続きの事とかは主人が聞いてくれて、一旦家に帰って入院の支度をしてきてくださいとのことでいったん帰宅
家に帰ったら、2日前に義両親と一緒に買い物に行って選んだベビー服やおむつとかの赤ちゃんグッツ、組み立てたベビーベット、たたんで置いてたベビーカー
そんなものが目に入ってまた大泣き…
でもまたしばらく泣いたらピタッと涙が止まって、きっとこれは賢人の運命だったんだ…何か意味のあることだったんだ…
と思えるようになり、そこからは自分でも意外と冷静に物事が考えられるようになりました…

入院3日目にママのお腹からお外に出てきてくれた賢人
本当にかわいい顔をしていて、体も大きく、きっとうちらに似て運動神経抜群のやんちゃ坊主に育ったに違いない
でもきっとパパとママに伝えたいことがあったんだよね…
自分の命をかけてわかって欲しいことがあったんだよね…
だからお空に帰っちゃったんだよね…
1年経ってみて、賢人の伝えたかったことがわかってきた気がします


ごめんなさい、文字数が入らないので続きはコメントに書きます


#臨月#38w1d#死産#子宮内胎児死亡#臍帯巻絡#天使ママ#命日#1歳#お誕生日おめでとう#大好きだよ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

903

82

2018/5/8

輝良まさとを見た方におすすめの有名人