そういえば・・・ 「チュウヤ」という呼び名は、小学2年の時についた所謂あだ名である。 その頃は漢字の習いたての時期であり、クラスメイトの間で苗字の漢字を違う読み方(訓読み→音読み)をして呼びあうのが一時流行って、私だけニックネームとして残ってしまった。 本名「中野」が「チュウヤ」である。 ところが3年生になったクラス替えでクラスメイトが変わり、新しい友達に「キャッキャ」というあだ名をつけられた。 お猿さんに似ていたのであろう。 それから小学校卒業まで「キャッキャ」と呼ばれていた。 中学に入学するとまた新しい友達に囲まれる訳だが、小学2年の時のクラスメイトがいたのだろうか、何故か「チュウヤ」という呼び名が復活し、「キャッキャ」が消滅、今に至る。 因みに、「宙也」という当て字は、その後、初期のアレルギーのマネージャー・相原由美さんの命名である。 そして、19歳の頃だと思うが、地元のコンビニで買い物をするとレジのおにいちゃんに「あ、キャッキャ?」と声をかけられた。 卒業以来会っていなかった小学校の同級生だった。 その時、ライブハウス帰りで、知り合ったばかりのパンク仲間の女子と一緒だったのでちょっと恥ずかしかった。 あの同級生も、あの女子にもそれ以来会っていない。 元気だろうか。 と、そんなことをふと思い出した。

chuya_aquariusさん(@chuya_aquarius)が投稿した動画 -

宙也のインスタグラム(chuya_aquarius) - 5月31日 11時32分


そういえば・・・
「チュウヤ」という呼び名は、小学2年の時についた所謂あだ名である。
その頃は漢字の習いたての時期であり、クラスメイトの間で苗字の漢字を違う読み方(訓読み→音読み)をして呼びあうのが一時流行って、私だけニックネームとして残ってしまった。
本名「中野」が「チュウヤ」である。

ところが3年生になったクラス替えでクラスメイトが変わり、新しい友達に「キャッキャ」というあだ名をつけられた。
お猿さんに似ていたのであろう。

それから小学校卒業まで「キャッキャ」と呼ばれていた。
中学に入学するとまた新しい友達に囲まれる訳だが、小学2年の時のクラスメイトがいたのだろうか、何故か「チュウヤ」という呼び名が復活し、「キャッキャ」が消滅、今に至る。

因みに、「宙也」という当て字は、その後、初期のアレルギーのマネージャー・相原由美さんの命名である。

そして、19歳の頃だと思うが、地元のコンビニで買い物をするとレジのおにいちゃんに「あ、キャッキャ?」と声をかけられた。
卒業以来会っていなかった小学校の同級生だった。
その時、ライブハウス帰りで、知り合ったばかりのパンク仲間の女子と一緒だったのでちょっと恥ずかしかった。

あの同級生も、あの女子にもそれ以来会っていない。
元気だろうか。
と、そんなことをふと思い出した。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

183

12

2018/5/31

宙也を見た方におすすめの有名人