男の子向けのキャラ弁って何を作ればいいんだろう?と迷ったことはありませんか? 男の子に人気のモチーフ「車」を、キャラ弁初心者でもできる簡単な方法でおにぎりにしちゃいましょう! お子さまに人気のミートボールと野菜のおかずは、フライパン1つで同時に作れます♪ 作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね ? みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています ? 【フライパン1つで同時に調理!車おにぎり弁当】 <詰めるもの> ●車おにぎり ●ミートボール ●さつまいもとブロッコリーのコンソメ炒め ●車おにぎり(車・パトカー)  材料(小おにぎり2つ分) ・ご飯  100g ・ウインナーソーセージ  1本 *輪切り4切れと、端を約1.5cmに切る ・のり  適量*いちょう型4つ、長方形2つ  作り方  1.半円型のおにぎりをラップに包んで2つ作り、カーブの部分を2箇所内側に向かって押して、車の形にする。  2.いちょう型ののりで窓をつけ、長方形ののりを巻く。  3.ウインナーソーセージを器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで約30秒加熱し、輪切りのウインナーソーセージでタイヤをつける。(ケチャップをのりにすると付きやすい)  4.(パトカーにする場合)てっぺんに端のウインナーソーセージを乗せる。 ●ミートボール  材料(ミートボール3つ分) ・ひき肉(豚肉or合挽き肉) 40g ・塩 少々 ・玉ねぎ 10g*みじん切り ・片栗粉 小さじ1/2 ・サラダ油 小さじ1/2 ・水 大さじ3 ・Aケチャップ 小さじ1 ・Aお好みソース 小さじ1  作り方  1.ボウルにひき肉、塩、玉ねぎ、片栗粉を入れて粘り気が出るまで混ぜる。  2.1を3等分に丸める。  3.フライパンにサラダ油を熱し、2を入れてコロコロと転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。  4.水を入れて蓋をして約3分(火が通るまで)蒸し焼きにする。  5.Aを入れて絡める。 ●さつまいもとブロッコリーのコンソメソテー  材料(1人分) ・さつまいも 20g(細切り) ・ブロッコリー 20g(小房に分ける) ・サラダ油 小さじ1/2 ・顆粒コンソメ 小さじ1/4 ・水 大さじ3 作り方(ミートボールと同じフライパンで作る)  1.フライパンにサラダ油を熱し、さつまいもとブロッコリーを入れて炒める。  2.水を入れて蓋をして約3分(火が通るまで)蒸し焼きにする。  3.コンソメを振り入れて味をつける。 対象 家族メニュー  幼児食(3歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。 ※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。 初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン *参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seis…/…/01/05.html 料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。 ▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes #mamadaystv #mamadays #ママデイズ #幼児食 #おにぎり # #メニュー #レシピ #簡単 #料理 #作り方

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 6月5日 11時00分


男の子向けのキャラ弁って何を作ればいいんだろう?と迷ったことはありませんか?
男の子に人気のモチーフ「車」を、キャラ弁初心者でもできる簡単な方法でおにぎりにしちゃいましょう!
お子さまに人気のミートボールと野菜のおかずは、フライパン1つで同時に作れます♪

作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね ?
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています ? 【フライパン1つで同時に調理!車おにぎり弁当】 <詰めるもの> ●車おにぎり ●ミートボール ●さつまいもとブロッコリーのコンソメ炒め ●車おにぎり(車・パトカー)
 材料(小おにぎり2つ分) ・ご飯  100g ・ウインナーソーセージ  1本 *輪切り4切れと、端を約1.5cmに切る ・のり  適量*いちょう型4つ、長方形2つ  作り方  1.半円型のおにぎりをラップに包んで2つ作り、カーブの部分を2箇所内側に向かって押して、車の形にする。  2.いちょう型ののりで窓をつけ、長方形ののりを巻く。  3.ウインナーソーセージを器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで約30秒加熱し、輪切りのウインナーソーセージでタイヤをつける。(ケチャップをのりにすると付きやすい)  4.(パトカーにする場合)てっぺんに端のウインナーソーセージを乗せる。 ●ミートボール
 材料(ミートボール3つ分) ・ひき肉(豚肉or合挽き肉) 40g ・塩 少々 ・玉ねぎ 10g*みじん切り ・片栗粉 小さじ1/2 ・サラダ油 小さじ1/2 ・水 大さじ3 ・Aケチャップ 小さじ1 ・Aお好みソース 小さじ1  作り方  1.ボウルにひき肉、塩、玉ねぎ、片栗粉を入れて粘り気が出るまで混ぜる。  2.1を3等分に丸める。  3.フライパンにサラダ油を熱し、2を入れてコロコロと転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。  4.水を入れて蓋をして約3分(火が通るまで)蒸し焼きにする。  5.Aを入れて絡める。 ●さつまいもとブロッコリーのコンソメソテー
 材料(1人分) ・さつまいも 20g(細切り) ・ブロッコリー 20g(小房に分ける) ・サラダ油 小さじ1/2 ・顆粒コンソメ 小さじ1/4 ・水 大さじ3

作り方(ミートボールと同じフライパンで作る)
 1.フライパンにサラダ油を熱し、さつまいもとブロッコリーを入れて炒める。
 2.水を入れて蓋をして約3分(火が通るまで)蒸し焼きにする。
 3.コンソメを振り入れて味をつける。

対象
家族メニュー 
幼児食(3歳頃〜)のお子さまから召し上がっていただけます。 ※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン *参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seis…/…/01/05.html

料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes

#mamadaystv #mamadays #ママデイズ #幼児食 #おにぎり # #メニュー #レシピ #簡単 #料理 #作り方


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,145

6

2018/6/5

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ