6/6 ・ #階段下収納 ・ ・ 長い事カオスだった階段下収納、ようやく使いやすい形になってきました☺️ (以前投稿したビフォー写真を覚えている方がいらっしゃるだろうか😅) ・ ・ わが家の階段下収納は、間口が85㎝・奥行きが196㎝の奥に細長ーい形です。 (正確には、左下奥にも少しスペースがあります。) 奥にものを置いても人が通れる幅を確保しなければ使いづらい形状なので、奥行きがスリムな収納を選んでいきました。 ・ 色んな棚を見て最終的に選んだのは、以前投稿した奥行き25㎝の無印のシェルフ。 こちらを奥の85㎝に。 ・ 手前には#ベルメゾンデイズ の、ラダーラックを設置しました。 ・ ・ こちらのラダーにはちょっと置いておきたい上着やバック、今の季節なら帽子などもかけておけてとても便利。 ・ 上段は大人のスペース、下段は子どもが使えるスペースとしました。 ・ 今はプールバックと帽子をかけていますが、週末は学校から持ち帰った上履きや体操袋をかける事も出来ます👌 ・ 2種類のフックは移動可能なので、置きたいものによって位置を変えたり、数を増やしたりできるのがうれしい。 ・ 細いピンを使って石膏ボードの壁に付けられるので場所を選ばず、移動も可能です。 ・ ・ 使いやすく、お気に入りの収納が増えると 何気ない日々の暮らしも、うれしさがふんわり増す気がします♩

kao_kurashiさん(@kao_kurashi)が投稿した動画 -

kao. のインスタグラム(kao_kurashi) - 6月6日 12時49分


6/6

#階段下収納


長い事カオスだった階段下収納、ようやく使いやすい形になってきました☺️
(以前投稿したビフォー写真を覚えている方がいらっしゃるだろうか😅)


わが家の階段下収納は、間口が85㎝・奥行きが196㎝の奥に細長ーい形です。
(正確には、左下奥にも少しスペースがあります。)
奥にものを置いても人が通れる幅を確保しなければ使いづらい形状なので、奥行きがスリムな収納を選んでいきました。

色んな棚を見て最終的に選んだのは、以前投稿した奥行き25㎝の無印のシェルフ。
こちらを奥の85㎝に。

手前には#ベルメゾンデイズ の、ラダーラックを設置しました。


こちらのラダーにはちょっと置いておきたい上着やバック、今の季節なら帽子などもかけておけてとても便利。

上段は大人のスペース、下段は子どもが使えるスペースとしました。

今はプールバックと帽子をかけていますが、週末は学校から持ち帰った上履きや体操袋をかける事も出来ます👌

2種類のフックは移動可能なので、置きたいものによって位置を変えたり、数を増やしたりできるのがうれしい。

細いピンを使って石膏ボードの壁に付けられるので場所を選ばず、移動も可能です。


使いやすく、お気に入りの収納が増えると
何気ない日々の暮らしも、うれしさがふんわり増す気がします♩


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

722

11

2018/6/6

kao. の最新のインスタ

kao. を見た方におすすめの有名人