今日は… 6月10日。 ムッとの日。 「怒る」というのはイメージが悪いことかもしれないけど、内容次第では愛情表現にもなります。 自分勝手なイライラではなくて、その場やその状況によって「怒」は必要なものでもあります。 「怒」は喜怒哀楽の中でも表面的には印象を悪くする可能性はあるけど、内面的な愛情があるからこそ「怒」になるのではないでしょうか? 理不尽なことでイライラすることはある。 でもね、考えてみてください。 どうでもいい人だったらイライラもしなくないですか? その人が大切で、その人との関係性が変わるのが嫌だったり、この人はこうあって欲しいっていう願望からはずれてしまう時にイライラするんじゃないかな?と思います。 そうやって考えると、自分に厳しく接してくれる人、怒ってくれる人って、面倒くさい人ではなくて、自分に少しでも期待をしてくれてる人なんじゃないかな?と思えませんか?(*^^*) 必ずしも愛情=怒りではないと思うし、愛情があるから怒らないととは思いませんが、怒ることが必ずしも悪いものではないということを皆さんも頭の片隅に置いておいて欲しいなぁ(´ω`) 今日は、自分がムッとした時のこと、ムッとされた時のことと向き合う日? #今日はなんの日 #ムッとの日 #怒りも大切 #怒られるって素敵なこと #全てをプラスに考えたい #マイナスなんてひとつもない

shinobu.miyazawaさん(@shinobu.miyazawa)が投稿した動画 -

宮澤志暢のインスタグラム(shinobu.miyazawa) - 6月10日 13時29分


今日は…

6月10日。

ムッとの日。 「怒る」というのはイメージが悪いことかもしれないけど、内容次第では愛情表現にもなります。

自分勝手なイライラではなくて、その場やその状況によって「怒」は必要なものでもあります。 「怒」は喜怒哀楽の中でも表面的には印象を悪くする可能性はあるけど、内面的な愛情があるからこそ「怒」になるのではないでしょうか?

理不尽なことでイライラすることはある。

でもね、考えてみてください。

どうでもいい人だったらイライラもしなくないですか?

その人が大切で、その人との関係性が変わるのが嫌だったり、この人はこうあって欲しいっていう願望からはずれてしまう時にイライラするんじゃないかな?と思います。

そうやって考えると、自分に厳しく接してくれる人、怒ってくれる人って、面倒くさい人ではなくて、自分に少しでも期待をしてくれてる人なんじゃないかな?と思えませんか?(*^^*) 必ずしも愛情=怒りではないと思うし、愛情があるから怒らないととは思いませんが、怒ることが必ずしも悪いものではないということを皆さんも頭の片隅に置いておいて欲しいなぁ(´ω`) 今日は、自分がムッとした時のこと、ムッとされた時のことと向き合う日?

#今日はなんの日 #ムッとの日 #怒りも大切 #怒られるって素敵なこと #全てをプラスに考えたい #マイナスなんてひとつもない


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

39

7

2018/6/10

宮澤志暢を見た方におすすめの有名人