ヴィンテージホームズのショールームのサッシは20年前につけられた輸入木製サッシです。(made in USA) 弊社は築20年のログハウスを改装した建物なのですが、一部の建具、床とサッシはすべて当時のままのものを使用しています。 このサッシは当時では珍しいペアガラス。外側はアルミ製で内側が木製です。 内側は当初は木目を活かした茶系のカラーリングだったのを一部黒に塗りつぶしてみました。 日本製のサッシと違うのは、経年に伴い傷んだりしたところを補修したり、トレンドに合わせて塗り替えができること。 アメリカのお父さんは家の壁を塗ったり、サッシを取り替えたりと自分の家を自分で育てています。 まさにその感覚が輸入住宅の醍醐味と言えるのではないでしょうか?? 国産のサッシよりお値段は少しお高くなりますが、自分で家を育てていきたい、ただ古くなるのではなく経年変化を楽しみたい、味のある素材に育てていきたいという方にはオススメです。 家づくりの資料請求はコチラから→@request_vh #注文住宅 #インテリア #マイホーム #新築 #暮らし #家 #住宅 #house #工務店 #家づくり #interior #自然素材 #建築 #住まい #施工事例 #デザイン #home #design #一戸建て #自由設計 #おしゃれな家 #ヴィンテージホームズ #vintagehomes #注文住宅大阪 #注文住宅奈良 #輸入住宅 #木製サッシ #サッシ #ログハウス #ショールーム

vintage_homes_osakaさん(@vintage_homes_osaka)が投稿した動画 -

ヴィンテージホームズのインスタグラム(vintage_homes_osaka) - 7月1日 13時30分


ヴィンテージホームズのショールームのサッシは20年前につけられた輸入木製サッシです。(made in USA)

弊社は築20年のログハウスを改装した建物なのですが、一部の建具、床とサッシはすべて当時のままのものを使用しています。

このサッシは当時では珍しいペアガラス。外側はアルミ製で内側が木製です。

内側は当初は木目を活かした茶系のカラーリングだったのを一部黒に塗りつぶしてみました。

日本製のサッシと違うのは、経年に伴い傷んだりしたところを補修したり、トレンドに合わせて塗り替えができること。

アメリカのお父さんは家の壁を塗ったり、サッシを取り替えたりと自分の家を自分で育てています。

まさにその感覚が輸入住宅の醍醐味と言えるのではないでしょうか?? 国産のサッシよりお値段は少しお高くなりますが、自分で家を育てていきたい、ただ古くなるのではなく経年変化を楽しみたい、味のある素材に育てていきたいという方にはオススメです。

家づくりの資料請求はコチラから→@request_vh

#注文住宅 #インテリア #マイホーム #新築 #暮らし #家 #住宅 #house #工務店 #家づくり #interior #自然素材 #建築 #住まい #施工事例 #デザイン #home #design #一戸建て #自由設計 #おしゃれな家 #ヴィンテージホームズ #vintagehomes #注文住宅大阪 #注文住宅奈良 #輸入住宅 #木製サッシ #サッシ #ログハウス #ショールーム


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

112

0

2018/7/1

ヴィンテージホームズを見た方におすすめの有名人