本日7月6日は何の日? ナンの日!!!!(о´∀`о)/ 先日久々にレシピブログ、アイランドキッチンにてMCを担当させて頂いた デルソーレ主催 「本格ナン&カレー アレンジ教室」! 大人気レシピブロガーのちょりママさんとご一緒させて頂き デルソーレの「手のばしナン」と ハウスバーモンドカレーを使ってご家庭でも 本格的なナン&カレーを皆さんに楽しんで頂こう! というカレーマニアな私としては なんともたまらないイベントでございました(*´∀`) こっそり衣装を デルソーレカラー(青&黄)にしていたら ちょりママさんはカレーカラー!さすが!(*´∀`) デルソーレの「手のばしナン」 スーパーではもちろん、今や給食でも活躍されている商品 既に焼き上げて出来上がっているので レンジまたはオーブントースターで温めればすぐに食べれる手軽さに加え、なんと言っても味の本格さが素晴らしい! インド料理店で食べるナンに遜色ない美味しさ! レンジで温めればもちもちふんわり! オーブンで温めればカリッふわっ香ばしい! カレーで食べるも良し 上に具材を乗せたら、おやつやデザートにも使えてしまう万能商品であります(もはやファン) 実は近年カレーライスの序水気が覆りかけている日本。 インド料理店はこの9年で4倍に増え 学校給食にもナン&カレーが登場した事により 家庭用のナンの普及率もなんと、7年で130%UPの拡大したそうな。 そんなナンが日本に本格上陸したのが 1968年@神田なのですが、今年2018年は ナン上陸から50年の節目なのです!! 『カレーはナン派VSライス派プロジェクト』が発足され カレー大学を始め、日本のここそこで「あなたはナン派?ライス派」という議論で侃々諤々という(←言い過ぎ) せっかくなので皆様もアンケートにご参加カマン! http://www.naan-vs-rice.jp/ イベントでは ちょりママさんの考案された チーズナン&チキンアーモンドカレー ハニークリチナッツとエビカレーのデモンストレーションと 参加者の皆さんでチーズナンの料理体験! 驚く程簡単に、インド料理屋さんの人気メニュー チーズクルチャ(チーズ入りナン)が作れちゃう!! これ!!!美味しすぎるよちょりママさん!!!(TT) カレーとの相性もすごい!! たまらない!!!!!とまらない!!! イベント冒頭では8割がライス派だった会場でしたが イベント最後「カレーはナン派VSカレー派どっち!?」 の問いかけに 満場一致の「ナン派!!」 お見事でした! お土産に頂いた デルソーレの「手のばしナン」と ハウスバーモントカレーで今夜はナン&カレーを我が家も楽しもうと思います^^ チーズナン、蒼介絶対好きだろうなぁ ちなみに現在デルソーレでは バルミューダのオーブントースターが当たるキャンペーンも行われているのでこちらもチェケラ! https://delsole-naan-cp.com/ このところ息子や私の体調不良などでなかなか投稿できずで ご心配をおかけしましたがおかげさまで復活しました! ナン&カレーパワーと やっぱり私はMCの仕事が大好きで 現場に行った分だけ恐ろしい程回復していきますw休養よりも現場が効く! デルソーレの皆様、レシピブログの皆様、ちょりママさん ご参加頂きました皆様! 素敵なイベントをありがとうございました!!!

maomanabeさん(@maomanabe)が投稿した動画 -

真鍋摩緒のインスタグラム(maomanabe) - 7月6日 11時49分


本日7月6日は何の日?
ナンの日!!!!(о´∀`о)/ 先日久々にレシピブログ、アイランドキッチンにてMCを担当させて頂いた
デルソーレ主催
「本格ナン&カレー アレンジ教室」! 大人気レシピブロガーのちょりママさんとご一緒させて頂き
デルソーレの「手のばしナン」と
ハウスバーモンドカレーを使ってご家庭でも
本格的なナン&カレーを皆さんに楽しんで頂こう!
というカレーマニアな私としては
なんともたまらないイベントでございました(*´∀`) こっそり衣装を
デルソーレカラー(青&黄)にしていたら
ちょりママさんはカレーカラー!さすが!(*´∀`) デルソーレの「手のばしナン」
スーパーではもちろん、今や給食でも活躍されている商品
既に焼き上げて出来上がっているので
レンジまたはオーブントースターで温めればすぐに食べれる手軽さに加え、なんと言っても味の本格さが素晴らしい!
インド料理店で食べるナンに遜色ない美味しさ!

レンジで温めればもちもちふんわり!
オーブンで温めればカリッふわっ香ばしい!

カレーで食べるも良し
上に具材を乗せたら、おやつやデザートにも使えてしまう万能商品であります(もはやファン)

実は近年カレーライスの序水気が覆りかけている日本。
インド料理店はこの9年で4倍に増え
学校給食にもナン&カレーが登場した事により
家庭用のナンの普及率もなんと、7年で130%UPの拡大したそうな。

そんなナンが日本に本格上陸したのが
1968年@神田なのですが、今年2018年は
ナン上陸から50年の節目なのです!! 『カレーはナン派VSライス派プロジェクト』が発足され
カレー大学を始め、日本のここそこで「あなたはナン派?ライス派」という議論で侃々諤々という(←言い過ぎ)
せっかくなので皆様もアンケートにご参加カマン!
http://www.naan-vs-rice.jp/

イベントでは
ちょりママさんの考案された
チーズナン&チキンアーモンドカレー
ハニークリチナッツとエビカレーのデモンストレーションと

参加者の皆さんでチーズナンの料理体験!
驚く程簡単に、インド料理屋さんの人気メニュー
チーズクルチャ(チーズ入りナン)が作れちゃう!!
これ!!!美味しすぎるよちょりママさん!!!(TT)

カレーとの相性もすごい!!
たまらない!!!!!とまらない!!! イベント冒頭では8割がライス派だった会場でしたが
イベント最後「カレーはナン派VSカレー派どっち!?」
の問いかけに

満場一致の「ナン派!!」
お見事でした!

お土産に頂いた
デルソーレの「手のばしナン」と
ハウスバーモントカレーで今夜はナン&カレーを我が家も楽しもうと思います^^
チーズナン、蒼介絶対好きだろうなぁ

ちなみに現在デルソーレでは
バルミューダのオーブントースターが当たるキャンペーンも行われているのでこちらもチェケラ!
https://delsole-naan-cp.com/

このところ息子や私の体調不良などでなかなか投稿できずで
ご心配をおかけしましたがおかげさまで復活しました!

ナン&カレーパワーと
やっぱり私はMCの仕事が大好きで
現場に行った分だけ恐ろしい程回復していきますw休養よりも現場が効く!

デルソーレの皆様、レシピブログの皆様、ちょりママさん
ご参加頂きました皆様!
素敵なイベントをありがとうございました!!!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

714

2

2018/7/6

真鍋摩緒を見た方におすすめの有名人