一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈り致しております。 . どうか必要な方に届きますように。 . . #Repost @livingwithfoodallergy with @get_repost ・・・ 今出来る事 ・ はがゆい。先週の大雨で被災している食物アレルギーのママたちからのHELP要請がLFAにも届いた。調べたが、配送業者もそのエリアまで行けなかったりで、送ってあげるすべがない。そして、下手にボランティアが押しかけて、人命救助に向かう自衛隊の救助活動の邪魔をしてもいけない。無力な自分。 ・ どうしたら・・。今わたしにできること。 被災地の方で、今困っていたら、下記にHELPメールを出してください。 ここだよ、言う場所は! ・ ■■■■拡散希望■■■■ 日本小児アレルギー学会のホムペみてね。 ・今、救援物資が必要、食べれるものがない、喘息、アトピー、鼻炎など助けが必要な人 →日本小児アレルギー学会の相談窓口 [email protected] ・大人の方 →一般社団法人日本アレルギー学会の相談窓口 [email protected] . どこに、今、アレルギーで困っている人がいるのかを、知ってもらう事が大事! 書く内容は、①名前②年齢③性別④住所⑤電話番号⑥かかりつけ医者の名前。 そうすることで、食物アレルギー対応の救援物資がある拠点とかの情報もはいってくる。 *個別で郵送とかじゃないからね、誤解なきように。相談窓口です。 ・ ・ 相談窓口は1つでいい。何よりも1分1秒でも早く、食べることのできる防災食や必要なものを届けたい。それには拠点がいる。人命救助が大事なんもよくわかってるけど、食物アレルギーで今食べれるものがない人たちにとっては、命に関わるんやて。ほんま。 ・ もう食べるものがない...物資下さいなんて聞いたら、泣けてくる。地震の時も心配してメールくれたママやのに。上記にHelpメールして、物資が手に入る事になったって! ・ 学会が作ってくれているルートや情報が、1人でも多くの人の耳にはいりますように。周りにアレルギーの人がいたら、教えてあげてください。皆んなよろしく。 ・ 他人事じゃないよ。今被災地じゃない人も、そういう窓口があることはメモってや。 ・ ・ #食物アレルギー#アレルギー#乳製品アレルギー#卵アレルギー#小麦アレルギー#アレルギーっ子#アナフィラキシー#アレルギー対応#防災#備蓄#地震#大雨#繋がり#皆んなで乗り越えよう ・ #foodallergy#foodallergies#milkallergy#eggallergy#wheatallergy#peanutallergy#anaphylaxis#epipen#disasterprevention#disastermeasures#heavyrains#asthma#atopicskin#allergy ・ If you have any help about allergies in disaster-hit area, please mail JSA.(Japanese Society of Allergology) [email protected] For adult. [email protected] You need to write down ①Name ②Age ③Sex ④Adress ⑤Cellphone ⑥Family doc's name ・ Enough allergy-free food around you right now? Any help? Let them know where you are.

manahosokawaさん(@manahosokawa)が投稿した動画 -

アレルギーナビゲーター 細川真奈 ❤のインスタグラム(manahosokawa) - 7月10日 23時55分


一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈り致しております。
.
どうか必要な方に届きますように。
.
.
#Repost @livingwithfoodallergy with @get_repost
・・・
今出来る事

はがゆい。先週の大雨で被災している食物アレルギーのママたちからのHELP要請がLFAにも届いた。調べたが、配送業者もそのエリアまで行けなかったりで、送ってあげるすべがない。そして、下手にボランティアが押しかけて、人命救助に向かう自衛隊の救助活動の邪魔をしてもいけない。無力な自分。

どうしたら・・。今わたしにできること。
被災地の方で、今困っていたら、下記にHELPメールを出してください。
ここだよ、言う場所は!

■■■■拡散希望■■■■
日本小児アレルギー学会のホムペみてね。
・今、救援物資が必要、食べれるものがない、喘息、アトピー、鼻炎など助けが必要な人
→日本小児アレルギー学会の相談窓口
sup_jasp@jspaci.jp
・大人の方
→一般社団法人日本アレルギー学会の相談窓口
soudan@jsaweb.jp
.
どこに、今、アレルギーで困っている人がいるのかを、知ってもらう事が大事!
書く内容は、①名前②年齢③性別④住所⑤電話番号⑥かかりつけ医者の名前。
そうすることで、食物アレルギー対応の救援物資がある拠点とかの情報もはいってくる。
*個別で郵送とかじゃないからね、誤解なきように。相談窓口です。


相談窓口は1つでいい。何よりも1分1秒でも早く、食べることのできる防災食や必要なものを届けたい。それには拠点がいる。人命救助が大事なんもよくわかってるけど、食物アレルギーで今食べれるものがない人たちにとっては、命に関わるんやて。ほんま。

もう食べるものがない...物資下さいなんて聞いたら、泣けてくる。地震の時も心配してメールくれたママやのに。上記にHelpメールして、物資が手に入る事になったって!

学会が作ってくれているルートや情報が、1人でも多くの人の耳にはいりますように。周りにアレルギーの人がいたら、教えてあげてください。皆んなよろしく。

他人事じゃないよ。今被災地じゃない人も、そういう窓口があることはメモってや。


#食物アレルギー#アレルギー#乳製品アレルギー#卵アレルギー#小麦アレルギー#アレルギーっ子#アナフィラキシー#アレルギー対応#防災#備蓄#地震#大雨#繋がり#皆んなで乗り越えよう

#foodallergy#foodallergies#milkallergy#eggallergy#wheatallergy#peanutallergy#anaphylaxis#epipen#disasterprevention#disastermeasures#heavyrains#asthma#atopicskin#allergy

If you have any help about allergies in disaster-hit area, please mail JSA.(Japanese Society of Allergology)
sup_jasp@jspaci.jp
For adult.
soudan@jsaweb.jp
You need to write down ①Name ②Age ③Sex ④Adress ⑤Cellphone ⑥Family doc's name

Enough allergy-free food around you right now? Any help? Let them know where you are.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

174

0

2018/7/10

太田莉加のインスタグラム
太田莉加さんがフォロー

アレルギーナビゲーター 細川真奈 ❤を見た方におすすめの有名人