【アッフルチェアの足置きが後ろまで差し込めない!】 マカロンみたいな、かわいい色がイロイロそろった 人気のベビーチェア「アッフルチェア」 足置き板を5段目から下に設置すると 後ろ脚に溝が無いため 「足置き板が後ろまで差し込めない!」 というお問い合わせを受けます? 実は「後ろまで差し込めない」が正解なのです! アッフルチェアはアルファベットの”A”の形のように 5段目のあたりから後ろ脚がのびています。 ですが、その後ろ脚には足置き板や座板を 差し込む溝がありません。 そのため、板の差し具合で迷われる方も多いはず? 座板や足置き板は上から見ると 幅の狭くなっている部分があります。 そこに脚フレームの溝が来ればOK? ですので5段目より下にした場合、 写真のように、板の幅が狭くなっている部分に 前脚にしっかり固定されていれば、 後ろ脚に板がかからなくても大丈夫☺ むしろ、溝のない部分に板が来た状態で ネジを締めてしまうと 脚フレームが圧迫されて破損の原因になります? 組み立てで、ご不安な点があれば お気軽にお問い合わせください? #yamatoya #大和屋 #アッフルチェア #affel #ベビーチェア #マカロンカラー #パステルカラー #子育て #離乳食 #組み立て #安全 #お食い初め #赤ちゃん #子ども

yamatoya_officialさん(@yamatoya_official)が投稿した動画 -

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) のインスタグラム(yamatoya_official) - 7月13日 13時42分


【アッフルチェアの足置きが後ろまで差し込めない!】 マカロンみたいな、かわいい色がイロイロそろった
人気のベビーチェア「アッフルチェア」
足置き板を5段目から下に設置すると
後ろ脚に溝が無いため 「足置き板が後ろまで差し込めない!」 というお問い合わせを受けます?
実は「後ろまで差し込めない」が正解なのです!
アッフルチェアはアルファベットの”A”の形のように
5段目のあたりから後ろ脚がのびています。
ですが、その後ろ脚には足置き板や座板を
差し込む溝がありません。
そのため、板の差し具合で迷われる方も多いはず?
座板や足置き板は上から見ると
幅の狭くなっている部分があります。
そこに脚フレームの溝が来ればOK?
ですので5段目より下にした場合、
写真のように、板の幅が狭くなっている部分に
前脚にしっかり固定されていれば、
後ろ脚に板がかからなくても大丈夫☺
むしろ、溝のない部分に板が来た状態で
ネジを締めてしまうと
脚フレームが圧迫されて破損の原因になります?
組み立てで、ご不安な点があれば
お気軽にお問い合わせください?
#yamatoya #大和屋 #アッフルチェア #affel #ベビーチェア #マカロンカラー #パステルカラー #子育て #離乳食 #組み立て #安全 #お食い初め #赤ちゃん #子ども


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

134

5

2018/7/13

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) を見た方におすすめの有名人