#フジロックフェスティバル2018 #フジロック #特別な場所 #超弾丸 でも #大満喫 到着したら夜に差し掛かる頃。 ボブ・ディランの歌声が聞こえる中、 ディレクターのパーコさんと合流? ピアノを弾きながら 時折立ち上がり歌うボブ・ディランの姿は 遠くて小さかったけれど、 届く歌声がバリバリ現役! しゃがれ声がカッコよくて、 バンドも心地よくて。 特に、重なるギターとピアノの音の 絶妙なコンビネーション! 移動して、cero@WHITE STAGE。 夜のWHITEでceroを観られるなら!と 今年も超弾丸でフジに来ることにしたのだが、来て良かった。 ただただ最高だった‥。 ビール片手に、頭上には星。 ceroの奏でるダンスミュージックにひたすら身を任せ、この一瞬が永遠に続いたら良いのにと本気で思うぐらいの多幸感。 あんなに良いムードにさせて ♫レテの子 投入してくるとかズルイ笑。 DIRTY PROJECTORSも観たかったから時間が重なっていて惜しかったけど、 あまりにもceroが素晴らしかったので良しとなった。 VAMPIRE WEEKENDは諦めて笑、 フィールドオブヘブンで GREENSKY BLUEGRASS。 ブルーグラスの弦楽器のみという編成が面白いし、それぞれの音が絡み合いコーラスし、のびのびと自由に紡がれる心地よさとワクワク感? わりとアグレシッブにキメにかかっていたのが意外で上がった! smashさんから今年の見どころとして 番組でも教えてもらっていた、 グラストンベリーからやってきた アンフェアグランド! 一歩足を踏み入れたら異世界感! 自然な流れでテントに入ったら DJに踊らずにいられなくなるという とても良い仕組みになってた!笑 ここで売ってたパッタイを食べたいと惹かれつつ、ところ天国の森のハイジカレーに結局落ち着く。笑 トイレを済ませたり腹ごしらえして WHITE STAGEに戻り、チャーチズ! CHVRCHESのローレン・メイベリーの可愛さは、本気で世界を救えると思うレベル。 ショーパンの上に履いてたスケスケのチュールスカートも可愛さ全開だった‥ あんなに奇抜なアイメイクなのに笑。 最後にはファンが書いたチャーチズと日の丸が描かれた垂れ幕を受け取って、 身体に巻いてステージに飾るとか天使すぎて、MCの時の表情や声も、 とにかく可愛くてキュンキュンした? それでいて、可愛いだけじゃなくて、 マイク離しても響くぐらい、 よく声も出てたし歌った時のポップスター感が素敵◎ マーティンの歌もいいけど。笑 アルバムから新曲もやってくれてた?CHVRCHESは何と言ってもサウンドが分かりやすいから、初見でも乗れて楽しいよね。どんどん人が集まってきてました! レッドマーキーでCHAI❣️ 始まる前のC.H.A.Iコールと映像から大歓声で、彼女たちの注目度の高さがよく分かる!! 寄り&スローで撮った、 美味しそうなごはんの映像(大画面)と 共に披露された ♫FAT-MOTTO、 たまんなくお腹減った〜! 隣がオアシスで余計に笑。 キュートでナイスグルーヴだった? またファン増えただろなぁ! いつもドキワクで密かに楽しみにしてる サーカスを挟んで、 ルーキーアゴーゴー。 阿佐ヶ谷ロマンティクス、 ♫君の待つ方へ 聴けた? Manhole New Worldは 曲によってマリンバ入るのがイイ! パーカッション/マリンバの子の笑顔が可愛すぎて目を奪われました。笑 演奏してる時の表情が魅力的って、 最強だと思うんだが(。-_-。) 眠さと闘いつつも 昨年より数段ナチュラルハイで レッドマーキーへ戻れたのは、 知り合いに会えたからだろな。 入れ違いの人が多い中、ホッとしたや。 オアシスでライターの奥さん、 ディレクターの本田さんに会えました♡ 乾杯できて嬉しかった! MOTHER2の映像が初日に MAC DEMARCOに使われてたことで、 私の中で観たい欲が出たChip Tanaka からの、FRONTIER BACKYARD! 去年同じ時間帯だったユアソンに習って、 皆で地面に座ってジャンプしたり、 田上さんフロア降りてきて囲んで踊ったり、空が明るくまでパーティー! 最終日の大トリというのもあるし、 明け方にライブを楽しむツワモノ揃いで 皆すごいテンションやった!!!! 私の中のFBY史上、 最大に踊らせてもらいました!笑 楽しかった。。 改めてバンドメンバー豪華すぎ! 最高の締めくくりで帰路へ?

ayana.maedaさん(@ayana.maeda)が投稿した動画 -

前田彩名のインスタグラム(ayana.maeda) - 7月31日 01時09分


#フジロックフェスティバル2018
#フジロック #特別な場所
#超弾丸 でも #大満喫

到着したら夜に差し掛かる頃。
ボブ・ディランの歌声が聞こえる中、
ディレクターのパーコさんと合流?
ピアノを弾きながら
時折立ち上がり歌うボブ・ディランの姿は
遠くて小さかったけれど、
届く歌声がバリバリ現役!
しゃがれ声がカッコよくて、
バンドも心地よくて。
特に、重なるギターとピアノの音の
絶妙なコンビネーション!

移動して、cero@WHITE STAGE。
夜のWHITEでceroを観られるなら!と
今年も超弾丸でフジに来ることにしたのだが、来て良かった。
ただただ最高だった‥。
ビール片手に、頭上には星。
ceroの奏でるダンスミュージックにひたすら身を任せ、この一瞬が永遠に続いたら良いのにと本気で思うぐらいの多幸感。
あんなに良いムードにさせて
♫レテの子 投入してくるとかズルイ笑。

DIRTY PROJECTORSも観たかったから時間が重なっていて惜しかったけど、
あまりにもceroが素晴らしかったので良しとなった。
VAMPIRE WEEKENDは諦めて笑、
フィールドオブヘブンで
GREENSKY BLUEGRASS。
ブルーグラスの弦楽器のみという編成が面白いし、それぞれの音が絡み合いコーラスし、のびのびと自由に紡がれる心地よさとワクワク感?
わりとアグレシッブにキメにかかっていたのが意外で上がった!

smashさんから今年の見どころとして
番組でも教えてもらっていた、
グラストンベリーからやってきた
アンフェアグランド!
一歩足を踏み入れたら異世界感!
自然な流れでテントに入ったら
DJに踊らずにいられなくなるという
とても良い仕組みになってた!笑

ここで売ってたパッタイを食べたいと惹かれつつ、ところ天国の森のハイジカレーに結局落ち着く。笑

トイレを済ませたり腹ごしらえして
WHITE STAGEに戻り、チャーチズ!
CHVRCHESのローレン・メイベリーの可愛さは、本気で世界を救えると思うレベル。
ショーパンの上に履いてたスケスケのチュールスカートも可愛さ全開だった‥
あんなに奇抜なアイメイクなのに笑。

最後にはファンが書いたチャーチズと日の丸が描かれた垂れ幕を受け取って、
身体に巻いてステージに飾るとか天使すぎて、MCの時の表情や声も、
とにかく可愛くてキュンキュンした?
それでいて、可愛いだけじゃなくて、
マイク離しても響くぐらい、 よく声も出てたし歌った時のポップスター感が素敵◎

マーティンの歌もいいけど。笑

アルバムから新曲もやってくれてた?CHVRCHESは何と言ってもサウンドが分かりやすいから、初見でも乗れて楽しいよね。どんどん人が集まってきてました!

レッドマーキーでCHAI❣️
始まる前のC.H.A.Iコールと映像から大歓声で、彼女たちの注目度の高さがよく分かる!!
寄り&スローで撮った、
美味しそうなごはんの映像(大画面)と
共に披露された
♫FAT-MOTTO、
たまんなくお腹減った〜! 隣がオアシスで余計に笑。
キュートでナイスグルーヴだった?
またファン増えただろなぁ!

いつもドキワクで密かに楽しみにしてる
サーカスを挟んで、
ルーキーアゴーゴー。
阿佐ヶ谷ロマンティクス、
♫君の待つ方へ 聴けた?
Manhole New Worldは
曲によってマリンバ入るのがイイ!
パーカッション/マリンバの子の笑顔が可愛すぎて目を奪われました。笑
演奏してる時の表情が魅力的って、
最強だと思うんだが(。-_-。) 眠さと闘いつつも
昨年より数段ナチュラルハイで
レッドマーキーへ戻れたのは、
知り合いに会えたからだろな。
入れ違いの人が多い中、ホッとしたや。
オアシスでライターの奥さん、
ディレクターの本田さんに会えました♡
乾杯できて嬉しかった!

MOTHER2の映像が初日に
MAC DEMARCOに使われてたことで、
私の中で観たい欲が出たChip Tanaka
からの、FRONTIER BACKYARD!
去年同じ時間帯だったユアソンに習って、
皆で地面に座ってジャンプしたり、
田上さんフロア降りてきて囲んで踊ったり、空が明るくまでパーティー!
最終日の大トリというのもあるし、
明け方にライブを楽しむツワモノ揃いで
皆すごいテンションやった!!!!
私の中のFBY史上、
最大に踊らせてもらいました!笑
楽しかった。。
改めてバンドメンバー豪華すぎ!
最高の締めくくりで帰路へ?


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

208

4

2018/7/31

前田彩名を見た方におすすめの有名人