ーボートー . 夏だ! 海だ! 川だ! ボートだぁ! ってことでボートを買いました! . ってのは冗談で、本気で災害対策用… 楽天で一番安かったやつ 空気を入れる順番が書いてあってわかりやすかったです 膨らますのも電動ポンプだと10分弱ぐらいでした 逆に電動ポンプがないと………??? 停電してたら膨らませないじゃん? . そんなお声はさておき、ここからは災害のお話 . 今回の豪雨災害で初めて自分の住んでいる地域のハザードマップを見ました . すると…… . 土砂災害警戒区域と、 洪水時の浸水高さが5m以上の区域…… . ちなみに5m以上さらに上の枠はありませんでした? . ということは10mって可能性も?? そんなんきたら屋根までスッポリ浸かっちゃう… . . 今回我が家が床上浸水してしまったのは、大雨で水の排水が出来ずどんどん溜まってしまったためで、堤防の決壊ではありません . 我が家の数百m先には住宅の屋根より高い堤防を持った一級河川… それでも今回の豪雨では氾濫ギリギリまで水が上がりました 近くの堤防が決壊していたら間違いなく2階まで浸水していたと思います . . この先、このボートを実際に使うことがないことを願いますが、また逃げ遅れてしまった時のための保険に…… . . . この度、浸水してしまった、床、壁の足元等全部やりかえたいところですが、保険では一時金が出る程度… 到底おいつきません 今回はこのまま諦めるか悩み中です . 倉敷市真備地区でも火災保険には入っていても水害もきちんと出る保険にまで入られてる方が少ないと聞きます . 1階2階まで浸水してしまうと、内装を全てバラしてしっかり乾燥、消毒をしてから直さないと住めません . 洪水の水には下水等の汚水も混じっています そのままにしておくと菌も繁殖していきます…… . 2階まで浸かっちゃうと、もう1件家が建つじゃん! ってぐらい費用がかかります! . 自分は災害に遭わない! . 根拠もない自信をお持ちの方(自分もそうでした?) まだまだたくさんおられるかと思いますが… #明日は我が身 . . 最近、#異常気象 というフレーズをよく聞きます… どこで何があるかわからない時代 皆さんも ハザードマップや避難所の確認 避難時に持ち出すものの準備 保険の見直し等…しておくことをオススメします . #備えあれば憂いなし . とはいえ、これは命あってのこと まずはしっかり命を守りましょう?? . . #がんばろう岡山 #がんばろう広島 #がんばろう西日本 . . . #平成30年7月豪雨災害 #平成30年7月豪雨 #豪雨災害 #西日本豪雨 #災害 #注意喚起 #ハザードマップ #保険 #保険の見直し . #植物のある家 #植物のある暮らし #中庭 #ウッドデッキ #ボート #ゴムボート #ビニールボート #夏 #中庭のある家 #中庭のある暮らし #漆喰 #カルクウォール

plusonelineさん(@plusoneline)が投稿した動画 -

植物のある家のインスタグラム(plusoneline) - 8月2日 12時34分


ーボートー
.
夏だ!
海だ!
川だ!
ボートだぁ!
ってことでボートを買いました!
.
ってのは冗談で、本気で災害対策用…
楽天で一番安かったやつ
空気を入れる順番が書いてあってわかりやすかったです
膨らますのも電動ポンプだと10分弱ぐらいでした
逆に電動ポンプがないと………???
停電してたら膨らませないじゃん?
.
そんなお声はさておき、ここからは災害のお話
.
今回の豪雨災害で初めて自分の住んでいる地域のハザードマップを見ました
.
すると……
.
土砂災害警戒区域と、
洪水時の浸水高さが5m以上の区域……
.
ちなみに5m以上さらに上の枠はありませんでした?
.
ということは10mって可能性も??
そんなんきたら屋根までスッポリ浸かっちゃう…
.
.
今回我が家が床上浸水してしまったのは、大雨で水の排水が出来ずどんどん溜まってしまったためで、堤防の決壊ではありません
.
我が家の数百m先には住宅の屋根より高い堤防を持った一級河川…
それでも今回の豪雨では氾濫ギリギリまで水が上がりました
近くの堤防が決壊していたら間違いなく2階まで浸水していたと思います
.
.
この先、このボートを実際に使うことがないことを願いますが、また逃げ遅れてしまった時のための保険に……
.
.
.
この度、浸水してしまった、床、壁の足元等全部やりかえたいところですが、保険では一時金が出る程度…
到底おいつきません
今回はこのまま諦めるか悩み中です
.
倉敷市真備地区でも火災保険には入っていても水害もきちんと出る保険にまで入られてる方が少ないと聞きます
.
1階2階まで浸水してしまうと、内装を全てバラしてしっかり乾燥、消毒をしてから直さないと住めません
.
洪水の水には下水等の汚水も混じっています
そのままにしておくと菌も繁殖していきます……
.
2階まで浸かっちゃうと、もう1件家が建つじゃん!
ってぐらい費用がかかります!
.
自分は災害に遭わない!
.
根拠もない自信をお持ちの方(自分もそうでした?)
まだまだたくさんおられるかと思いますが…
#明日は我が身 . .
最近、#異常気象 というフレーズをよく聞きます…
どこで何があるかわからない時代
皆さんも
ハザードマップや避難所の確認
避難時に持ち出すものの準備
保険の見直し等…しておくことをオススメします
.
#備えあれば憂いなし
.
とはいえ、これは命あってのこと
まずはしっかり命を守りましょう??
.
.
#がんばろう岡山
#がんばろう広島
#がんばろう西日本 .
.
.
#平成30年7月豪雨災害 #平成30年7月豪雨 #豪雨災害 #西日本豪雨 #災害 #注意喚起 #ハザードマップ #保険 #保険の見直し
.
#植物のある家 #植物のある暮らし #中庭 #ウッドデッキ #ボート #ゴムボート #ビニールボート #夏 #中庭のある家 #中庭のある暮らし #漆喰 #カルクウォール


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

849

32

2018/8/2

植物のある家を見た方におすすめの有名人