大分前の事ですが 本屋さんで、ひすいこうたろう著「あした死ぬかもよ?」を見かけたがです。インパクトのある題名や表紙の見栄えもありますが、実は以前、ひすいこうたろうさんが高知に来られて講演されたのを、たまたま拝聴する機会がありましてこじゃんと楽しく面白いお話で印象深く残っていましたので、著者のお名前自体に、勝手に親近感があってパッと目に飛び込んできました。その本自体もそうながですが、さらに関心をもってそのコーナーで見入ったのが、 ・ 「今日が最後の日だったとしたら?」 ・ 確か、そんな風な意味の質問やったと思いますが、それを様々な方々に問いかけして、その答えを画用紙に書いてもらった複数の写真があるがです。皆さんやったら、どんな答えを真っ白な画用紙に書きますろうか?それぞれの答えを眺めながら自分はどうやろう?自問自答してみたら、答えは、すっと出てくるがです。 ・ そう、やっぱり、自分なら虎竹の山。 ・ 曾祖父が、祖父が、父が通った山道の向こうに広がる、この日本唯一の虎竹の竹林に腰を下ろして、いつもと変わらない風を感じ、小鳥の遊ぶ歌声を聞きながら竹と話よりますろう。「あした死ぬかもよ?」は一見、縁起でもないテーマの様ですけんど、その実、どうやって生きるかを真剣に、前向きに考えなさいと言うてくれゆう気がしますぞね。 ・ 「虎竹と生きる。」 ・ 自分には、この人生があるだけながです。 ・ #竹虎 #虎斑竹専門店竹虎 #虎竹 #虎斑竹 #bamboo #竹 #虎竹の里 #ミラクルバンブー #TAKETORA #生きがい #人生

taketora1894さん(@taketora1894)が投稿した動画 -

竹虎のインスタグラム(taketora1894) - 8月21日 09時47分


大分前の事ですが 本屋さんで、ひすいこうたろう著「あした死ぬかもよ?」を見かけたがです。インパクトのある題名や表紙の見栄えもありますが、実は以前、ひすいこうたろうさんが高知に来られて講演されたのを、たまたま拝聴する機会がありましてこじゃんと楽しく面白いお話で印象深く残っていましたので、著者のお名前自体に、勝手に親近感があってパッと目に飛び込んできました。その本自体もそうながですが、さらに関心をもってそのコーナーで見入ったのが、

「今日が最後の日だったとしたら?」

確か、そんな風な意味の質問やったと思いますが、それを様々な方々に問いかけして、その答えを画用紙に書いてもらった複数の写真があるがです。皆さんやったら、どんな答えを真っ白な画用紙に書きますろうか?それぞれの答えを眺めながら自分はどうやろう?自問自答してみたら、答えは、すっと出てくるがです。

そう、やっぱり、自分なら虎竹の山。

曾祖父が、祖父が、父が通った山道の向こうに広がる、この日本唯一の虎竹の竹林に腰を下ろして、いつもと変わらない風を感じ、小鳥の遊ぶ歌声を聞きながら竹と話よりますろう。「あした死ぬかもよ?」は一見、縁起でもないテーマの様ですけんど、その実、どうやって生きるかを真剣に、前向きに考えなさいと言うてくれゆう気がしますぞね。

「虎竹と生きる。」

自分には、この人生があるだけながです。

#竹虎 #虎斑竹専門店竹虎 #虎竹 #虎斑竹 #bamboo #竹 #虎竹の里 #ミラクルバンブー #TAKETORA #生きがい #人生


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

138

0

2018/8/21

竹虎を見た方におすすめの有名人