【入荷情報】 ポルトガルより ヴィーニョ・ヴェルデが到着! ポルトガル北部、ミーニョ川一帯に広がるワイン産地。 そのミーニョ地方で、特定の地域を指す 原産地名称が、ヴィーニョヴェルデDO 原産地名称(DO)は、原産地名称のための認定必要条件が定められています。 ポルトガルで最も古いワイン生産地域の一つで、1908年に発行された憲章によってワイン生産地域が区画されました。 フランスでは、1935年に、AOC(原産地統制名称法)が制定されましたが ポルトガルのDO制定を参考にしたとも言われています。 ヴィーニョヴェルデDOは、 微発泡の白ワインだけでは無く、ロゼやスパークリング、アルバリーニョから作る白ワインも人気なワイン産地です。 ヴィーニョ・ヴェルデは、訳すと「緑のワイン」 ですが、緑色のワインでは無く、ミーニョ地方が緑に溢れていることから 「緑あふれるワイン生産地」として古くから知られ、港町ポルトでも、ミーニョ地方の若いフレッシュな白ワインが人気があったとの事。 ヴェルデには、「早熟な」「若々しい」といった意味もあるそうです。 日本でも、沢山のヴィーニョ・ヴェルデが輸入されていますが 微発泡タイプと非発泡タイプがあります。 こちらの2本は、微発泡タイプのヴィーニョ・ヴェルデ。 アルコール度数がやや低めで、爽やかな甘みとガス感のセミドライタイプ。 味わいは、まさに「大人のラムネ⁉︎」 軽くて、スイスイ飲めるワインです。 左)エスチ ブランコ /DOCヴィーニョ・ヴェルデ 葡萄はローレイロ主体 右)エスチ ロゼ /DOCヴィーニョ・ヴェルデ 葡萄品種:ヴィーニャオ60%、ボラッサル30%、エスパデイロ10% 味わいは、まさに「大人のラムネ⁉︎」 軽くて、スイスイ飲めるワインです。 #instawine #wine #portugal?? #ヴィーニョヴェルデ #ワイン #鈴木酒販神田店 #秋葉原万世橋を渡りすぐ

suzukishuhan.retailさん(@suzukishuhan.retail)が投稿した動画 -

鈴木酒販神田店 〈日本酒とワインの専門店〉のインスタグラム(suzukishuhan.retail) - 8月24日 16時45分


【入荷情報】

ポルトガルより
ヴィーニョ・ヴェルデが到着!

ポルトガル北部、ミーニョ川一帯に広がるワイン産地。

そのミーニョ地方で、特定の地域を指す
原産地名称が、ヴィーニョヴェルデDO
原産地名称(DO)は、原産地名称のための認定必要条件が定められています。

ポルトガルで最も古いワイン生産地域の一つで、1908年に発行された憲章によってワイン生産地域が区画されました。
フランスでは、1935年に、AOC(原産地統制名称法)が制定されましたが
ポルトガルのDO制定を参考にしたとも言われています。

ヴィーニョヴェルデDOは、
微発泡の白ワインだけでは無く、ロゼやスパークリング、アルバリーニョから作る白ワインも人気なワイン産地です。

ヴィーニョ・ヴェルデは、訳すと「緑のワイン」

ですが、緑色のワインでは無く、ミーニョ地方が緑に溢れていることから
「緑あふれるワイン生産地」として古くから知られ、港町ポルトでも、ミーニョ地方の若いフレッシュな白ワインが人気があったとの事。
ヴェルデには、「早熟な」「若々しい」といった意味もあるそうです。

日本でも、沢山のヴィーニョ・ヴェルデが輸入されていますが
微発泡タイプと非発泡タイプがあります。

こちらの2本は、微発泡タイプのヴィーニョ・ヴェルデ。
アルコール度数がやや低めで、爽やかな甘みとガス感のセミドライタイプ。
味わいは、まさに「大人のラムネ⁉︎」 軽くて、スイスイ飲めるワインです。

左)エスチ ブランコ /DOCヴィーニョ・ヴェルデ
葡萄はローレイロ主体
右)エスチ ロゼ /DOCヴィーニョ・ヴェルデ
葡萄品種:ヴィーニャオ60%、ボラッサル30%、エスパデイロ10%
味わいは、まさに「大人のラムネ⁉︎」 軽くて、スイスイ飲めるワインです。

#instawine #wine
#portugal?? #ヴィーニョヴェルデ
#ワイン
#鈴木酒販神田店
#秋葉原万世橋を渡りすぐ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

310

0

2018/8/24

鈴木酒販神田店 〈日本酒とワインの専門店〉を見た方におすすめの有名人