8/27さが食・農・むらサポーター産地交流会レポート① ~伊万里で梨の収穫体験~ . こんにちは☼ . 平成30年8月27日(月)伊万里市の樋口果樹園さんにお邪魔して、梨の収穫体験をしてきました。 連日35度超えの猛暑が続いている中、少し曇り気味で過ごしやすい日(ちょっと雨がパラつきましたが・・・)となりました。 . 樋口果樹園さんでは時期によって、「幸水(こうすい)」「豊水(ほうすい)」「あきづき」「新高(にいたか)」などの梨(梨好きの自分歓喜!)の他にも、ブドウやキンカンの収穫体験もできます。 . 今回収獲体験したのは「豊水」!! 甘くて、みずみずしくて、とにかくオイシイ(なんて表現してよいか・・語彙力不足。) . 参加者の皆さんはしっかり吟味しながら、収穫していらっしゃいました。 そして、収穫したときのこの笑顔。こんなに笑顔にすることができる梨(伊万里産←ここ重要!)。すばらしいですねぇ。 . 収獲体験に興味を持たれた方、是非樋口果樹園を訪問されてはいかがでしょうか。 . 【収獲体験期間の目安】 (梨) 豊水:8月下旬~9月下旬 あきづき:9月中旬~9月下旬 新高:10月上旬~10月中旬 (ぶどう) 8月下旬~9月下旬 . <樋口果樹園> 住所:佐賀県伊万里市南波多町大川原3633‐3 TEL:0955-24-2653 (県道202号を伊万里市から唐津市方面向かって、道の駅伊万里を通り過ぎ、「南波多ミート」の看板を右折。赤い橋を渡って直進すれば、見えてきますよ! 少し道が細いのでスピードの出し過ぎ注意です!) . . 今回の産地交流会には、お友達の「やさシカ」くん(@netz_toyota_saga)が遊びに来てくれました! やさシカくんも当日の様子をインスタにアップしていますので、是非ご覧ください♪ ★ネッツトヨタ佐賀のインスタ公式アカウント「やさシカ」 . . さが農村ひろばのホームページ(TOPページ) https://saga-nouson.jp/ . #さが#佐賀#さが産#さが農村#伊万里市#樋口果樹園#梨狩り#ぶどう狩り

saganousonさん(@saganouson)が投稿した動画 -

さが農村のインスタグラム(saganouson) - 8月31日 12時00分


8/27さが食・農・むらサポーター産地交流会レポート①
~伊万里で梨の収穫体験~
.
こんにちは☼
.
平成30年8月27日(月)伊万里市の樋口果樹園さんにお邪魔して、梨の収穫体験をしてきました。
連日35度超えの猛暑が続いている中、少し曇り気味で過ごしやすい日(ちょっと雨がパラつきましたが・・・)となりました。
.
樋口果樹園さんでは時期によって、「幸水(こうすい)」「豊水(ほうすい)」「あきづき」「新高(にいたか)」などの梨(梨好きの自分歓喜!)の他にも、ブドウやキンカンの収穫体験もできます。
.
今回収獲体験したのは「豊水」!!
甘くて、みずみずしくて、とにかくオイシイ(なんて表現してよいか・・語彙力不足。)
.
参加者の皆さんはしっかり吟味しながら、収穫していらっしゃいました。
そして、収穫したときのこの笑顔。こんなに笑顔にすることができる梨(伊万里産←ここ重要!)。すばらしいですねぇ。
.
収獲体験に興味を持たれた方、是非樋口果樹園を訪問されてはいかがでしょうか。
.
【収獲体験期間の目安】
(梨) 豊水:8月下旬~9月下旬 あきづき:9月中旬~9月下旬 新高:10月上旬~10月中旬
(ぶどう) 8月下旬~9月下旬
.
<樋口果樹園>
住所:佐賀県伊万里市南波多町大川原3633‐3
TEL:0955-24-2653
(県道202号を伊万里市から唐津市方面向かって、道の駅伊万里を通り過ぎ、「南波多ミート」の看板を右折。赤い橋を渡って直進すれば、見えてきますよ!
少し道が細いのでスピードの出し過ぎ注意です!)
.
.
今回の産地交流会には、お友達の「やさシカ」くん(@netz_toyota_saga)が遊びに来てくれました!
やさシカくんも当日の様子をインスタにアップしていますので、是非ご覧ください♪
★ネッツトヨタ佐賀のインスタ公式アカウント「やさシカ」
.
.
さが農村ひろばのホームページ(TOPページ)
https://saga-nouson.jp/
.
#さが#佐賀#さが産#さが農村#伊万里市#樋口果樹園#梨狩り#ぶどう狩り


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

89

1

2018/8/31

さが農村を見た方におすすめの有名人