会社の近くにOVEというカフェがあって、ランチで出している具沢山のお味噌汁がめちゃくちゃ美味しくて、毎回感動する。 . 自分でもどうしても作ってみたくて、お料理の監修をされている杉山さんにレシピを聞いたところ、快く教えてくださった;_;ありがとうございます・・・ . 作ってみたら、本当にOVEの味に!!杉山さんのご承認をいただいて、レシピをここに投稿します。 . [OVEのお味噌汁 レシピ] . ・ヒラタケしめじ…1パック ・ゴボウ…1本(斜め切り) ・人参…1本(乱切り) ・ジャガイモ3〜4個(乱切り) ・さつま芋1/2本(乱切り) ・玉ねぎ…2個(3〜5ミリ厚めのスライス) ・味噌2種類→田舎味噌/大豆の形が残っているくらいの味噌 ・地海苔 ・長葱 . ①温めた厚手の鍋に、ヒラタケしめじを入れ水分が出てから、更に香りがたつまで4〜5分。深い香りするまで空炒りする。 ②油を大匙2杯を加え、玉ねぎをいれ透き通り、甘い香りがするまで炒める ③ゴボウを加えて、油が回り美味しそうな香りまで炒める。 ④人参、ジャガイモ.さつま芋をいれ全体に油が回るように炒める ⑤水をひたひたより、少し多めくらいを足して弱火でコトコト1時間。 ⑥野菜の出汁の味見をして、甘さが際立っていれば田舎味噌が多めにした二種類味噌を入れる。 *野菜出汁の味わいや香りを消さないように、お味噌は控えめにする。 ⑦長ネギ、地海苔を加えて出来上がり。 . 以上。先に野菜を炒めて、それを煮込むだけで甘くて美味しい野菜だしになって、ほかのお出汁がいらなくなるなんて>< わたしは地海苔のかわりにアオサを入れたりしてます。アオサでも美味しいです^^

natsukoshirakiさん(@natsukoshiraki)が投稿した動画 -

白木夏子のインスタグラム(natsukoshiraki) - 9月3日 23時50分


会社の近くにOVEというカフェがあって、ランチで出している具沢山のお味噌汁がめちゃくちゃ美味しくて、毎回感動する。
.
自分でもどうしても作ってみたくて、お料理の監修をされている杉山さんにレシピを聞いたところ、快く教えてくださった;_;ありがとうございます・・・
.
作ってみたら、本当にOVEの味に!!杉山さんのご承認をいただいて、レシピをここに投稿します。
.
[OVEのお味噌汁 レシピ]
.
・ヒラタケしめじ…1パック
・ゴボウ…1本(斜め切り)
・人参…1本(乱切り)
・ジャガイモ3〜4個(乱切り)
・さつま芋1/2本(乱切り)
・玉ねぎ…2個(3〜5ミリ厚めのスライス)
・味噌2種類→田舎味噌/大豆の形が残っているくらいの味噌
・地海苔
・長葱
.
①温めた厚手の鍋に、ヒラタケしめじを入れ水分が出てから、更に香りがたつまで4〜5分。深い香りするまで空炒りする。
②油を大匙2杯を加え、玉ねぎをいれ透き通り、甘い香りがするまで炒める
③ゴボウを加えて、油が回り美味しそうな香りまで炒める。
④人参、ジャガイモ.さつま芋をいれ全体に油が回るように炒める
⑤水をひたひたより、少し多めくらいを足して弱火でコトコト1時間。
⑥野菜の出汁の味見をして、甘さが際立っていれば田舎味噌が多めにした二種類味噌を入れる。
*野菜出汁の味わいや香りを消さないように、お味噌は控えめにする。
⑦長ネギ、地海苔を加えて出来上がり。
.
以上。先に野菜を炒めて、それを煮込むだけで甘くて美味しい野菜だしになって、ほかのお出汁がいらなくなるなんて>< わたしは地海苔のかわりにアオサを入れたりしてます。アオサでも美味しいです^^


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

82

1

2018/9/3

白木夏子を見た方におすすめの有名人