杉本彩のインスタグラム(sugimoto_aya0719) - 9月9日 14時02分


先日7日、犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟による第5回条文化作業に参加してまいりました。

案件は、取消し等の取締強化と飼養施設の数値基準。
前回の、業の登録制から許可制の議題の際にも上がりましたが、許可制と取締強化と飼養管理基準の数値化による規制は、言わばパッケージでなければ機能しません。

異常で暴力的な動物虐待ももちろんですが、悪質な繁殖場やペットショップ、ふれあい動物園等で慢性的に虐待的飼育環境に置かれている動物も非常に多い。

ですが、現時点では、現行制度が運用されるどころか、あいまいな指導基準であることと、行政が可能な限り指導を避けたいがために、「支障はない」との判断を下すことが多くのケースに見られます。

また、何度行って指導しても改善しない、そういった行政の業務停滞を防ぐため、飼養管理基準とそれに基づいた運用面を整え、基準を満たさない場合には罰則を適用し速やかに営業停止及び取消しとなるよう実効性を上げる必要があります。

条文化作業は来週も予定されています。
この議連で条文化されたものが、次に各党で検討され、そこに異論が出れば改正されない、または充分な改正には至りません。
私たち団体側は、動物たちの福祉を守るために必要な条文にしてもらえるよう、現状の問題を詳細に伝え、改善のための提言をすることしかできないので、歯がゆい気持ちも多いにありますが、できる限りのことを努めたいと思います。
#犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟
#公益財団法人動物環境福祉協会Eva
#動物愛護法改正
#どうぶつ2020プロジェクト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,768

23

2018/9/9

杉本彩を見た方におすすめの有名人