栄養いっぱい!食べさせたい 簡単!にんじん離乳食 . ⭐️お試しいただいたらコメントしてくださいね❗️みなさんの投稿を見て返信させていただきます? . 中期「電子レンジで時短!にんじん白和え」 . 絹ごし豆腐の事前茹で調理をカットしてすべて電子レンジでできあがる白和え。 のど越しよくベビーもぱくぱく食べてくれます。 . 調理時間:15分 . ■材料(1食分) ・にんじん…20g ・絹ごし豆腐…40g ・だし…大さじ2 . ■手順 1.にんじんは皮を剥き、みじん切りにし、耐熱容器に入れてラップをしてやわらかくなるまで加熱する(600W1分~2分) 2.絹ごし豆腐をくずしながら1に入れ、再度電子レンジで加熱する(600W3分〜) . ~ポイント~ お好みでほうれん草や小松菜、ブロッコリーなど緑野菜を入れても彩良く仕上がります . 後期「手づかみで!キャロットパンケーキ」 . 手づかみで食べられる簡単パンケーキ。 緑黄色野菜として人気のにんじんはβカロテンが多く含まれ、免疫力UPにおすすめです。 . 調理時間:20分 . ■材料(3枚分) 【a】にんじん…100g 【a】牛乳…100ml 【a】卵…1個 【b】薄力粉…120g 【b】ベーキングパウダー…小さじ2 . ■手順 1.にんじんはすりおろす。 2.ボウルに【a】を入れて混ぜ合わせ、【b】を加えてさらに混ぜる。 3.フライパンを熱し、2を1/3量入れ片面焼き、裏返してさらに焼く。※あと2回繰り返す . ~ポイント~ 残ったパンケーキはラップに包んで冷凍もOK。電子レンジ加熱でおやつとしても使えます。 . 完了期「お星さま入り!にんじん鶏だんごのスープ煮」 . みじん切りにしたにんじんを鶏団子に入れてだしで煮たレシピ 星形にんじんも一緒に煮ていくので見た目にも可愛らしく仕上がります . 調理時間:15分 . ■材料(3食分) ・にんじん…1/2本(約100g) 【a】鶏挽き肉…60g 【a】片栗粉…小さじ2弱 ・だし…30ml . ■手順 1.にんじんは幅2㎜の輪切りを2枚作り、星形でくり抜く。残りはみじん切りにする。 2.ボウルにみじん切りにしたにんじんと【a】を加え、よく混ぜ、食べやすいボール型にする。 3.鍋に星形にんじんとだしを入れ沸騰したら、2を加え煮る。 . ~ポイント~ 多めに作ったタネ【2の状態】はそのまま冷凍保存しておくのもOK(1週間程度で食べきること) . . ?? #ママタス をつけてお子さんやご家族とのハッピーな瞬間や料理、コーデなどを投稿してください? . ?素敵な写真や動画は @mamatastv_photo などでご紹介させていただきます✨ . 投稿させていただく場合は、事前にご連絡いたします? . #育児ママ#育児中#育児ライフ#ワーママライフ#こそだて#育児の合間#子育て応援#子どものいる暮らし#育児を楽しむ#子育てあるある#子育ての悩み#ママさんと繋がりたい#子育てぐらむ#手作り離乳食#離乳食作り#電子レンジ#離乳食記録#三回食#こどもごはん#離乳食完了期#パクパク期#人参#吉永さんの離乳食#赤ちゃん#離乳食メニュー#女の子ママ#男の子ママ#食育#ママ

mamatastvさん(@mamatastv)が投稿した動画 -

mama+(ママタス)のインスタグラム(mamatastv) - 9月12日 11時57分


栄養いっぱい!食べさせたい 簡単!にんじん離乳食
.
⭐️お試しいただいたらコメントしてくださいね❗️みなさんの投稿を見て返信させていただきます?
.
中期「電子レンジで時短!にんじん白和え」
.
絹ごし豆腐の事前茹で調理をカットしてすべて電子レンジでできあがる白和え。
のど越しよくベビーもぱくぱく食べてくれます。 .
調理時間:15分 .
■材料(1食分)
・にんじん…20g
・絹ごし豆腐…40g
・だし…大さじ2
.
■手順
1.にんじんは皮を剥き、みじん切りにし、耐熱容器に入れてラップをしてやわらかくなるまで加熱する(600W1分~2分)
2.絹ごし豆腐をくずしながら1に入れ、再度電子レンジで加熱する(600W3分〜)
.
~ポイント~
お好みでほうれん草や小松菜、ブロッコリーなど緑野菜を入れても彩良く仕上がります
.
後期「手づかみで!キャロットパンケーキ」
.
手づかみで食べられる簡単パンケーキ。
緑黄色野菜として人気のにんじんはβカロテンが多く含まれ、免疫力UPにおすすめです。
.
調理時間:20分 . ■材料(3枚分)
【a】にんじん…100g
【a】牛乳…100ml
【a】卵…1個
【b】薄力粉…120g
【b】ベーキングパウダー…小さじ2
.
■手順
1.にんじんはすりおろす。
2.ボウルに【a】を入れて混ぜ合わせ、【b】を加えてさらに混ぜる。
3.フライパンを熱し、2を1/3量入れ片面焼き、裏返してさらに焼く。※あと2回繰り返す
.
~ポイント~
残ったパンケーキはラップに包んで冷凍もOK。電子レンジ加熱でおやつとしても使えます。
.
完了期「お星さま入り!にんじん鶏だんごのスープ煮」
.
みじん切りにしたにんじんを鶏団子に入れてだしで煮たレシピ
星形にんじんも一緒に煮ていくので見た目にも可愛らしく仕上がります
.
調理時間:15分 .
■材料(3食分)
・にんじん…1/2本(約100g)
【a】鶏挽き肉…60g
【a】片栗粉…小さじ2弱
・だし…30ml
.
■手順
1.にんじんは幅2㎜の輪切りを2枚作り、星形でくり抜く。残りはみじん切りにする。
2.ボウルにみじん切りにしたにんじんと【a】を加え、よく混ぜ、食べやすいボール型にする。
3.鍋に星形にんじんとだしを入れ沸騰したら、2を加え煮る。
.
~ポイント~
多めに作ったタネ【2の状態】はそのまま冷凍保存しておくのもOK(1週間程度で食べきること)
.
.
?? #ママタス をつけてお子さんやご家族とのハッピーな瞬間や料理、コーデなどを投稿してください?
.
?素敵な写真や動画は @mamatastv_photo などでご紹介させていただきます✨
.
投稿させていただく場合は、事前にご連絡いたします?
.
#育児ママ#育児中#育児ライフ#ワーママライフ#こそだて#育児の合間#子育て応援#子どものいる暮らし#育児を楽しむ#子育てあるある#子育ての悩み#ママさんと繋がりたい#子育てぐらむ#手作り離乳食#離乳食作り#電子レンジ#離乳食記録#三回食#こどもごはん#離乳食完了期#パクパク期#人参#吉永さんの離乳食#赤ちゃん#離乳食メニュー#女の子ママ#男の子ママ#食育#ママ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,783

8

2018/9/12

mama+(ママタス)を見た方におすすめの有名人