Cupping event info from @onibuscoffee 【ルワンダ生産者セミナー】 BUF COFFEE サミュエル氏を招いてルワンダコーヒーの生産状況などお話しいただきます。 カッピングでは今年の購入ロットのサンプルもお試しいただけるので、参考にしていただければと思います。 日時 9/25 火曜日 11:00- 場所 ONIBUS COFFEE 中目黒 参加費 無料 コンテンツ ・BUF COFFEEが扱うロットのカッピング ・サミュエル氏によるプレゼンテーション BUF COFFEE(ブフコーヒー) ブフコーヒーは、カップオブエクセレンスで多数入賞を誇る、ルワンダを代表するスペシャリティコーヒー生産・輸出企業です。1994年のルワンダ大虐殺の被害を受けたエピファニ氏によって2003年に創業開始。エピファニ氏は虐殺で残された7人の子供と共に、地元産業の復興と女性社会進出支援のために、ルワンダ初の女性スペシャリティコーヒー経営者として品質の改善に取り組みました。現在は息子のサミュエルを中心に、農家の生活水準の向上と消費者の満足度向上の両立を目指して日々事業改善を行っており、その明るい酸味と華やかな香りが特徴のコーヒーは世界の多くの国で愛飲されています。 Samuel Muhirwa (サミュエル・ムヒルワ) 1980年生まれ、38歳。ブフコーヒーのマネジメントディレクターを務める。2007年から現職。CWSの加工技術向上やコーヒーチェリーの品質改善などに尽力し、カップオブエクセレンスで多数入賞を実現。南部州のCWS(レメラ・ニャルシザ・ウムラゲ)をはじめ、西部州(キブ)、首都キガリ周辺(ウブムウェ)の合計5つのCWSを経営。農家と連動した取り組みを行い、各々の地域特徴を活かした加工法を導入している。日本には5回目の来日となり、健康的な日本食には目がない。 セミナーに参加希望の方はご参加希望の旨と氏名、ご連絡先(複数でのご参加の場合、ご参加予定全ての方のものをお願いします。)を明記の上、以下メールアドレスにご連絡下さい。 メールをお返しさせて頂いてご参加予約完了とさせて頂きます。 なお、当日の混雑を避けるため、ご応募多数の場合は先着順で締め切らせて頂く場合がございます。ご了承下さい。 担当 田崎 [email protected] #aboutlifecoffeebrewers #aboutlifecoffee #onibuscoffee #onibuscoffeenakameguro #ratiocoffeeandcycle #amameriaespresso #switchcoffeetokyo #amameriaespresso #specialtycoffee #tokyocoffee #tokyocafe #shibuya #tokyo #japan #rwandacoffee

aboutlifecoffeebrewersさん(@aboutlifecoffeebrewers)が投稿した動画 -

ABOUT LIFE COFFEE BREWERSのインスタグラム(aboutlifecoffeebrewers) - 9月14日 21時09分


Cupping event info from @onibuscoffee 【ルワンダ生産者セミナー】

BUF COFFEE サミュエル氏を招いてルワンダコーヒーの生産状況などお話しいただきます。
カッピングでは今年の購入ロットのサンプルもお試しいただけるので、参考にしていただければと思います。

日時 9/25 火曜日 11:00-
場所 ONIBUS COFFEE 中目黒
参加費 無料

コンテンツ
・BUF COFFEEが扱うロットのカッピング
・サミュエル氏によるプレゼンテーション

BUF COFFEE(ブフコーヒー)

ブフコーヒーは、カップオブエクセレンスで多数入賞を誇る、ルワンダを代表するスペシャリティコーヒー生産・輸出企業です。1994年のルワンダ大虐殺の被害を受けたエピファニ氏によって2003年に創業開始。エピファニ氏は虐殺で残された7人の子供と共に、地元産業の復興と女性社会進出支援のために、ルワンダ初の女性スペシャリティコーヒー経営者として品質の改善に取り組みました。現在は息子のサミュエルを中心に、農家の生活水準の向上と消費者の満足度向上の両立を目指して日々事業改善を行っており、その明るい酸味と華やかな香りが特徴のコーヒーは世界の多くの国で愛飲されています。

Samuel Muhirwa (サミュエル・ムヒルワ)
1980年生まれ、38歳。ブフコーヒーのマネジメントディレクターを務める。2007年から現職。CWSの加工技術向上やコーヒーチェリーの品質改善などに尽力し、カップオブエクセレンスで多数入賞を実現。南部州のCWS(レメラ・ニャルシザ・ウムラゲ)をはじめ、西部州(キブ)、首都キガリ周辺(ウブムウェ)の合計5つのCWSを経営。農家と連動した取り組みを行い、各々の地域特徴を活かした加工法を導入している。日本には5回目の来日となり、健康的な日本食には目がない。

セミナーに参加希望の方はご参加希望の旨と氏名、ご連絡先(複数でのご参加の場合、ご参加予定全ての方のものをお願いします。)を明記の上、以下メールアドレスにご連絡下さい。
メールをお返しさせて頂いてご参加予約完了とさせて頂きます。
なお、当日の混雑を避けるため、ご応募多数の場合は先着順で締め切らせて頂く場合がございます。ご了承下さい。

担当 田崎
m_tasaki@onibuscoffee.com

#aboutlifecoffeebrewers #aboutlifecoffee #onibuscoffee #onibuscoffeenakameguro #ratiocoffeeandcycle #amameriaespresso #switchcoffeetokyo #amameriaespresso #specialtycoffee #tokyocoffee #tokyocafe #shibuya #tokyo #japan #rwandacoffee


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

168

0

2018/9/14

ABOUT LIFE COFFEE BREWERSを見た方におすすめの有名人