<副島園のお茶の取り扱い開始しました!> ・ 佐賀県嬉野で無農薬のお茶を栽培する副島園のお茶の販売を開始しました。出会いは確か今年の7月だったかな。またまたうなぎの寝床の白水代表(シラくん)にご縁をいただき、茶園に行って来ました。 ・ 以前にも書いたかもしれませんが、私は東京生まれ静岡育ちです。静岡には3歳から18歳までの多感な時期を過ごしていて、お茶はソウルドリンクでした。朝は祖母の淹れた一杯のお茶から始まり、お茶に終わる。そんな生活でした。 ・ その後、東京に出てからコーヒーや紅茶にハマり、一旦緑茶とは疎遠になりました。長野に来てからも随分飲んでいなかったのですが、シラくんとよく一緒に出張するようになってから、お茶をご馳走してもらうことが多くなってそのおいしさに開眼しました。 ・ シラくんが福岡から茶道具を持って上京し、東京でお茶を淹れてくれた時に「おもいやり」がお茶の心なんだなと理解しました。誰かのためにお茶を淹れる行為そのものが「もてなし」の表現であることに気がついたのです。自分もそうやって誰かのためにおいしいお茶を淹れられるようになりたいと。 ・ それから無農薬のお茶を作っている様々な茶園のお茶を取り寄せました。どれもおいしいけれど決め手にかけるという話をシラくんにしたら、佐賀にいい茶園があるよと聞きました。すぐに出かけていき、副島(そえじま)さんにお会いしました。 ・ お茶の説明をしてくださりながら、お茶を淹れてくださるその姿に惚れ惚れしました。それで、正直刺さりました。農家の方がこんなにお茶を淹れることを研究されていることに。意外といないんです、そういう方。作るのが仕事なので、食べる飲むを探求されている方は少ないです。 ・ 副島さんは無農薬でお茶を作り、お茶を積み、茶園の中の工場ですぐお茶を加工します。一貫で作業を行なっていて、お茶をおいしく飲むイメージが出来上がっているからこそ、このお茶なんだなと感じます。 ・ 副島園(そえじまえん)のお茶の販売スタート http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=135199639 ・ お茶周りの道具集めました。急須や汲み出し、色々あります! http://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1942043 ・ 味については淹れ方でかなり変わります。ま、ポテンシャルが高いのでどんなお茶でも旨いには間違いありませんが。今度、お茶の淹れ方講座でも開きたいなと思ってます。怒涛の出張が終わったら、わざわざのお茶会でも開きたいです。来年かな。ちょっとお待ちください。 ・ #newitem #副島園 #無農薬茶 #白折 #緑茶 #ウーロン茶 #無農薬

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 9月21日 18時23分


<副島園のお茶の取り扱い開始しました!>

佐賀県嬉野で無農薬のお茶を栽培する副島園のお茶の販売を開始しました。出会いは確か今年の7月だったかな。またまたうなぎの寝床の白水代表(シラくん)にご縁をいただき、茶園に行って来ました。

以前にも書いたかもしれませんが、私は東京生まれ静岡育ちです。静岡には3歳から18歳までの多感な時期を過ごしていて、お茶はソウルドリンクでした。朝は祖母の淹れた一杯のお茶から始まり、お茶に終わる。そんな生活でした。

その後、東京に出てからコーヒーや紅茶にハマり、一旦緑茶とは疎遠になりました。長野に来てからも随分飲んでいなかったのですが、シラくんとよく一緒に出張するようになってから、お茶をご馳走してもらうことが多くなってそのおいしさに開眼しました。

シラくんが福岡から茶道具を持って上京し、東京でお茶を淹れてくれた時に「おもいやり」がお茶の心なんだなと理解しました。誰かのためにお茶を淹れる行為そのものが「もてなし」の表現であることに気がついたのです。自分もそうやって誰かのためにおいしいお茶を淹れられるようになりたいと。

それから無農薬のお茶を作っている様々な茶園のお茶を取り寄せました。どれもおいしいけれど決め手にかけるという話をシラくんにしたら、佐賀にいい茶園があるよと聞きました。すぐに出かけていき、副島(そえじま)さんにお会いしました。

お茶の説明をしてくださりながら、お茶を淹れてくださるその姿に惚れ惚れしました。それで、正直刺さりました。農家の方がこんなにお茶を淹れることを研究されていることに。意外といないんです、そういう方。作るのが仕事なので、食べる飲むを探求されている方は少ないです。

副島さんは無農薬でお茶を作り、お茶を積み、茶園の中の工場ですぐお茶を加工します。一貫で作業を行なっていて、お茶をおいしく飲むイメージが出来上がっているからこそ、このお茶なんだなと感じます。

副島園(そえじまえん)のお茶の販売スタート
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=135199639

お茶周りの道具集めました。急須や汲み出し、色々あります!
http://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1942043

味については淹れ方でかなり変わります。ま、ポテンシャルが高いのでどんなお茶でも旨いには間違いありませんが。今度、お茶の淹れ方講座でも開きたいなと思ってます。怒涛の出張が終わったら、わざわざのお茶会でも開きたいです。来年かな。ちょっとお待ちください。

#newitem #副島園 #無農薬茶 #白折 #緑茶 #ウーロン茶 #無農薬


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

664

3

2018/9/21

ヒラハルを見た方におすすめの有名人

フードのおすすめグループ