【 「瀬戸内経済文化圏」期間限定ポップアップショップがKIITOにオープン 】 graf代表の服部滋樹とUMA/design farmの原田祐馬氏がプロジェクトのディレクターを務める「瀬戸内経済文化圏」の取り取組みの一つとして、瀬戸内地域のクリエイターの情報と商品を集約し発信する、「瀬戸内経済文化圏」期間限定ポップアップショップをKIITOにオープンします。 またこれに合わせて、「瀬戸内経済文化圏という新たな概念とその可能性」をテーマにしたトークイベントも開催します。  1.「瀬戸内経済文化圏」ポップアップショップ 開催:10月4日(木)~10月14日(日)10時~18時 休館日:10月9日(火) 開催場所:KIITO1階エントランス付近 商品選定クリエイター(ユニット): DOR・淡路島アートセンター(兵庫)|TTA+A・RDND(徳島)|cifaka(岡山)|YCAM地域開発ラボ(山口)|うなぎの寝床(福岡)|NINO(愛媛) 販売予定商品: お米食べくらべセット(岡山)|久留米紬のハンカチ(福岡)|ジビエカレー(山口)|夏みかんスライス(山口)|春にんじんドレッシング(徳島) その他、計45品程度の商品を予定  2.トークイベント「瀬戸内経済文化圏という新たな概念とその可能性」 開催日時:平成30年10月8日(月・祝) 17:30-20:00 開催場所:KIITO 1階 KIITOカフェ 出演者:モデレーター|服部滋樹(graf 代表|クリエイティブディレクター) 登壇者| 小泉寛明(神戸R不動産 | 有限会社ルーシー) 天宅正 (神戸市クリエイティブディレクター) 平野拓也(神戸市クリエイティブディレクター) 藤野秀敏(神戸市都市型創造産業統括プロデューサー) 参加料:500円(1ドリンク付き) 申し込み:Eメールでお申し込みください。 メール件名を「瀬戸内経済文化圏トークイベント」とし、メール本文に「参加人数」と「参加者全員の名前」を記入して、下記申し込み先までメールをお送りください。  申し込み先:[email protected]  お問い合わせ:新長田アートコモンズ実行委員会 担当:岩本・山口 電話番号:078-647-7430 E-mail:[email protected] 主催:新長田アートコモンズ実行委員会、NPO法人DANCE BOX (写真 岩本順平) #graf #瀬戸内経済文化圏 #原田祐馬 #神戸 #kiito#popupshop #岩本順平 #小泉寛明 #天宅正 #平野拓也 #藤野秀敏 #瀬戸内 #岡山 #福岡 #兵庫 #徳島 #福岡 #山口 #大分 #和歌山 #大阪 #愛媛

graf.studioさん(@graf.studio)が投稿した動画 -

graf studioのインスタグラム(graf.studio) - 10月4日 20時57分


【 「瀬戸内経済文化圏」期間限定ポップアップショップがKIITOにオープン 】
graf代表の服部滋樹とUMA/design farmの原田祐馬氏がプロジェクトのディレクターを務める「瀬戸内経済文化圏」の取り取組みの一つとして、瀬戸内地域のクリエイターの情報と商品を集約し発信する、「瀬戸内経済文化圏」期間限定ポップアップショップをKIITOにオープンします。
またこれに合わせて、「瀬戸内経済文化圏という新たな概念とその可能性」をテーマにしたトークイベントも開催します。

1.「瀬戸内経済文化圏」ポップアップショップ
開催:10月4日(木)~10月14日(日)10時~18時
休館日:10月9日(火)
開催場所:KIITO1階エントランス付近
商品選定クリエイター(ユニット):
DOR・淡路島アートセンター(兵庫)|TTA+A・RDND(徳島)|cifaka(岡山)|YCAM地域開発ラボ(山口)|うなぎの寝床(福岡)|NINO(愛媛)
販売予定商品:
お米食べくらべセット(岡山)|久留米紬のハンカチ(福岡)|ジビエカレー(山口)|夏みかんスライス(山口)|春にんじんドレッシング(徳島)
その他、計45品程度の商品を予定

2.トークイベント「瀬戸内経済文化圏という新たな概念とその可能性」
開催日時:平成30年10月8日(月・祝) 17:30-20:00
開催場所:KIITO 1階 KIITOカフェ
出演者:モデレーター|服部滋樹(graf 代表|クリエイティブディレクター)
登壇者|
小泉寛明(神戸R不動産 | 有限会社ルーシー)
天宅正 (神戸市クリエイティブディレクター)
平野拓也(神戸市クリエイティブディレクター)
藤野秀敏(神戸市都市型創造産業統括プロデューサー)
参加料:500円(1ドリンク付き)
申し込み:Eメールでお申し込みください。
メール件名を「瀬戸内経済文化圏トークイベント」とし、メール本文に「参加人数」と「参加者全員の名前」を記入して、下記申し込み先までメールをお送りください。

申し込み先:shinnagata.artcommons@gmail.com

お問い合わせ:新長田アートコモンズ実行委員会 担当:岩本・山口
電話番号:078-647-7430
E-mail:shinnagata.artcommons@gmail.com
主催:新長田アートコモンズ実行委員会、NPO法人DANCE BOX
(写真 岩本順平)

#graf #瀬戸内経済文化圏 #原田祐馬 #神戸 #kiito#popupshop #岩本順平 #小泉寛明
#天宅正 #平野拓也 #藤野秀敏 #瀬戸内 #岡山 #福岡 #兵庫 #徳島 #福岡 #山口 #大分 #和歌山 #大阪 #愛媛


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

123

0

2018/10/4

graf studioを見た方におすすめの有名人