・ 【旬の秋刀魚を炊き込みご飯に】 #きょうも小さなもので世界を変える 秋の味覚のひとつといえば、秋刀魚。 今年は例年よりも漁獲量も多いそうで、食卓に上がる機会も多いのではないでしょうか。 シンプルに焼魚として楽しんだ後は、炊き込みご飯にアレンジして楽しむのもおすすめ! 栃木県の伝統工芸「益子焼」の技術を用いて作られた土釜は、調理中は火加減の調整がいらないので誰でも簡単にふっくらと炊飯できますよ。 ・ <秋の食卓Recipe> \すだちを添えて爽やかに/ 秋刀魚ごはん 〈材料 : 3-4人分〉・秋刀魚…2尾 ・生姜…ひとかけ ・米…2合 ・すだち…2コ ・小ねぎ…4本 ・白ごま…適量 (A)・酒…大さじ2 ・醤油…大さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・水…320cc ・ 1 米をとぎ、ザルにあげて15分置く。土鍋に米、(A)と千切りした生姜を入れ、さらに30分置く。 2 秋刀魚は内臓を取り、塩(分量外)をふって10分置く。その後5cm程の長さに筒切りし、水で洗い流して臭みを取る。再び全体に塩(分量外)をふり、魚焼きグリルで焼き目が付くまで両面を焼く。 3 ①の土鍋を蓋をせず強火にかける。沸騰したら、軽く混ぜて蓋をし、弱火で10分炊く。炊けたご飯の上に②を置き、再び蓋をして10分蒸らす。 4 輪切りにしたすだちをのせ、小口切りにした小ねぎ、白ごまをかける。 ・ Point|秋刀魚を焼いて土鍋に入れると、香ばしさと味が凝縮して旨みたっぷりに。 Recipe|岡本ゆかこさん (@okamoto.yukako) ・ <使用アイテム> 土鍋(2合炊き用) ¥6,480 飛びカンナ模様飯碗 ¥1,296 ・ #AfternoonTea #AfternoonTeaLIVING #アフタヌーンティー #アフタヌーンティーリビング #飯碗 #秋の味覚 #新米 #美濃焼 #秋刀魚 #さんま #すだち #炊き込みご飯 #食欲の秋 #rice #ごはん #おうちごはん #昼ごはん #晩ごはん #夕ごはん #夜ごはん #ごはん日記 #時短ごはん

afternoontea_officialさん(@afternoontea_official)が投稿した動画 -

Afternoon Teaのインスタグラム(afternoontea_official) - 10月11日 19時53分



【旬の秋刀魚を炊き込みご飯に】
#きょうも小さなもので世界を変える
秋の味覚のひとつといえば、秋刀魚。
今年は例年よりも漁獲量も多いそうで、食卓に上がる機会も多いのではないでしょうか。
シンプルに焼魚として楽しんだ後は、炊き込みご飯にアレンジして楽しむのもおすすめ!
栃木県の伝統工芸「益子焼」の技術を用いて作られた土釜は、調理中は火加減の調整がいらないので誰でも簡単にふっくらと炊飯できますよ。

<秋の食卓Recipe>
\すだちを添えて爽やかに/
秋刀魚ごはん
〈材料 : 3-4人分〉・秋刀魚…2尾
・生姜…ひとかけ ・米…2合
・すだち…2コ ・小ねぎ…4本 ・白ごま…適量
(A)・酒…大さじ2 ・醤油…大さじ1
・塩…小さじ1/2 ・水…320cc

1 米をとぎ、ザルにあげて15分置く。土鍋に米、(A)と千切りした生姜を入れ、さらに30分置く。
2 秋刀魚は内臓を取り、塩(分量外)をふって10分置く。その後5cm程の長さに筒切りし、水で洗い流して臭みを取る。再び全体に塩(分量外)をふり、魚焼きグリルで焼き目が付くまで両面を焼く。
3 ①の土鍋を蓋をせず強火にかける。沸騰したら、軽く混ぜて蓋をし、弱火で10分炊く。炊けたご飯の上に②を置き、再び蓋をして10分蒸らす。
4 輪切りにしたすだちをのせ、小口切りにした小ねぎ、白ごまをかける。

Point|秋刀魚を焼いて土鍋に入れると、香ばしさと味が凝縮して旨みたっぷりに。
Recipe|岡本ゆかこさん (@okamoto.yukako

<使用アイテム>
土鍋(2合炊き用) ¥6,480
飛びカンナ模様飯碗 ¥1,296

#AfternoonTea #AfternoonTeaLIVING #アフタヌーンティー #アフタヌーンティーリビング #飯碗 #秋の味覚 #新米 #美濃焼 #秋刀魚 #さんま #すだち #炊き込みご飯 #食欲の秋 #rice #ごはん #おうちごはん #昼ごはん #晩ごはん #夕ごはん #夜ごはん #ごはん日記 #時短ごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,415

2

2018/10/11

Afternoon Teaを見た方におすすめの有名人

フードのおすすめグループ