MLLのOffensive Player of the Yearが来日する!つまりアメリカ最強の攻撃型プレイヤー! ラクロスを好きな皆様には、是非読んでいただき周りの友人にもシェアをして、より多くのラクロッサー達に広めてください。 選手紹介:Eric Law 背番号:15 所属:Denver Outlaws ポジション:AT 大学:University of Denver 略歴:大学時代には何度もオールアメリカンに選出。鳴り物入りで入ったプロでは3度チームを優勝に導く。昨シーズンのMLL Offensive Player of the Year (シーズン52得点)を取っている。5度のMLLオールスター出場を誇る。名実ともにスーパースターである。 特徴:爆発的な得点力、緩急あふれるダッジによりディフェンダーを転がす。ものすごい記録だが、プロデビューしてから打ったショット9本は連続で、ゴールネットを揺らしている。何より理解していただきたいのだが、昨シーズンのOffensive Player of the Yearなのだ。つまり強者が集結しているMLLにおいて、彼はオフェンスの頂点を極めているわけだ。彼のプレーを見れるだけでも、凄いことだ。彼のMLLの代名詞でもあるシュート確率はなんと47.8%。つまり、2回に1回はゴールネットを揺らしているわけだ。 【チケット販売について】 http://worldcrosse2018.zxcv123.net/ 【大会概要】 主 催:株式会社Little Sunflower 運 営:WORLD CROSSE実行委員会 開催日:2018年11月9日(金)  対 戦: 17:45~(女子)WPLLvs Team CROSSCROSSE 19:30~(男子)MLL vs Team CROSSCROSSE 場 所:浦安市陸上競技場 【その他イベントスケジュール】 2018年11月8日(木) (女子) 18:00~WPLL大学生&社会人クリニック 20:00~WPLL ASIA DRAFT CAMP (男子) 国際文化交流:地域学校訪問授業 2018年11月8日(木 (女子) 13:00~15:00 WPLL小中学生&高校生向けクリニック 18:00~20:00 WPLL大学生&社会人クリニック みなさんは世界一のラクロス大国にして、最強の国をご存じだろうか? 言わずと知れたUSAである。アメリカには野球でいうMLB、バスケでいうNBAそしてラクロスにはMLL(男子)・WPLL(女子)という全競技人口の0.7%しか入れない狭き門が存在する。 WORLD CROSSEではそのアメリカ、MLLとWPLLから選りすぐられた選手たちを招集し、華麗なプレーをまじかに見ることができる。第一回目となる2017年には、京都西京極の会場にて、観客たちが歓喜の渦に巻き込まれた。 2回目となる今回は、日本ラクロスの人口が集中する関東で行うこととなる。 実際にMLLやWPLLを見れる機会といえば、渡米することでしか実現できないが、WORLD CROSSEでは世界一の妙技を目の前でしかも日本で見れるのである。 前回大会で活躍した選手たちは、現にアメリカ代表のMVPとしてワールドカップにおいても大活躍をした。そんな世界一の選手たちのプレーを浦安で見に来てはいかがだろうか? WORLD CROSSEの想い ラクロスはアメリカにおいては、メジャーになってきているものの、日本ではまだまだ認知をあげる必要がある。そんな中、日本でたった一人のプロラクロスプレイヤー山田幸代選手が一念発起して立ち上がった。世界最高峰のラクロスを楽しんでもらうことで、より多くの人たちにラクロスを好きになってもらいたい。そんな思いから始めた活動だ。 彼女の夢は子供たちの卒業文集に「プロラクロス選手になること」を書いてもらうこと。それを体現させるべく、本大会は中学生以下はすべて無料で招待している。よりスポーツを発展させるためにはすそ野を広げる必要性があると感じているからだ。 #WORLDCROSSE #CROSSCROSSEUSA #WITNESSREALLACROSSE #LACROSSE #ラクロス #クロスクロッセ #本物を目撃せよ @crosscrosse_official @worldcrosse

lacrosseplayer_sachiyoyamadaさん(@lacrosseplayer_sachiyoyamada)が投稿した動画 -

山田幸代のインスタグラム(lacrosseplayer_sachiyoyamada) - 10月18日 01時18分


MLLのOffensive Player of the Yearが来日する!つまりアメリカ最強の攻撃型プレイヤー!
ラクロスを好きな皆様には、是非読んでいただき周りの友人にもシェアをして、より多くのラクロッサー達に広めてください。

選手紹介:Eric Law
背番号:15
所属:Denver Outlaws
ポジション:AT
大学:University of Denver
略歴:大学時代には何度もオールアメリカンに選出。鳴り物入りで入ったプロでは3度チームを優勝に導く。昨シーズンのMLL Offensive Player of the Year (シーズン52得点)を取っている。5度のMLLオールスター出場を誇る。名実ともにスーパースターである。
特徴:爆発的な得点力、緩急あふれるダッジによりディフェンダーを転がす。ものすごい記録だが、プロデビューしてから打ったショット9本は連続で、ゴールネットを揺らしている。何より理解していただきたいのだが、昨シーズンのOffensive Player of the Yearなのだ。つまり強者が集結しているMLLにおいて、彼はオフェンスの頂点を極めているわけだ。彼のプレーを見れるだけでも、凄いことだ。彼のMLLの代名詞でもあるシュート確率はなんと47.8%。つまり、2回に1回はゴールネットを揺らしているわけだ。 【チケット販売について】
http://worldcrosse2018.zxcv123.net/ 【大会概要】
主 催:株式会社Little Sunflower
運 営:WORLD CROSSE実行委員会
開催日:2018年11月9日(金) 
対 戦:
17:45~(女子)WPLLvs Team CROSSCROSSE
19:30~(男子)MLL vs Team CROSSCROSSE
場 所:浦安市陸上競技場 【その他イベントスケジュール】
2018年11月8日(木)
(女子)
18:00~WPLL大学生&社会人クリニック
20:00~WPLL ASIA DRAFT CAMP
(男子)
国際文化交流:地域学校訪問授業
2018年11月8日(木
(女子)
13:00~15:00 WPLL小中学生&高校生向けクリニック
18:00~20:00 WPLL大学生&社会人クリニック

みなさんは世界一のラクロス大国にして、最強の国をご存じだろうか?
言わずと知れたUSAである。アメリカには野球でいうMLB、バスケでいうNBAそしてラクロスにはMLL(男子)・WPLL(女子)という全競技人口の0.7%しか入れない狭き門が存在する。

WORLD CROSSEではそのアメリカ、MLLとWPLLから選りすぐられた選手たちを招集し、華麗なプレーをまじかに見ることができる。第一回目となる2017年には、京都西京極の会場にて、観客たちが歓喜の渦に巻き込まれた。

2回目となる今回は、日本ラクロスの人口が集中する関東で行うこととなる。
実際にMLLやWPLLを見れる機会といえば、渡米することでしか実現できないが、WORLD CROSSEでは世界一の妙技を目の前でしかも日本で見れるのである。

前回大会で活躍した選手たちは、現にアメリカ代表のMVPとしてワールドカップにおいても大活躍をした。そんな世界一の選手たちのプレーを浦安で見に来てはいかがだろうか?

WORLD CROSSEの想い
ラクロスはアメリカにおいては、メジャーになってきているものの、日本ではまだまだ認知をあげる必要がある。そんな中、日本でたった一人のプロラクロスプレイヤー山田幸代選手が一念発起して立ち上がった。世界最高峰のラクロスを楽しんでもらうことで、より多くの人たちにラクロスを好きになってもらいたい。そんな思いから始めた活動だ。
彼女の夢は子供たちの卒業文集に「プロラクロス選手になること」を書いてもらうこと。それを体現させるべく、本大会は中学生以下はすべて無料で招待している。よりスポーツを発展させるためにはすそ野を広げる必要性があると感じているからだ。

#WORLDCROSSE #CROSSCROSSEUSA #WITNESSREALLACROSSE #LACROSSE #ラクロス #クロスクロッセ #本物を目撃せよ
@crosscrosse_official @worldcrosse


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

96

0

2018/10/18

山田幸代を見た方におすすめの有名人