2018.10.18 #aco楽するためのひと工夫 と安心のためのひと工夫 『寝室には出来るだけ物を置かない』 『#センサーライト の設置』 . 我が家の#寝室。 実は手前にほとんど弾くことのない ピアノが置いてあったりして変な間取りですが、 できるだけ物を置かないようにしています。 物がなければ掃除が楽。 工夫と言っていいのか分かりませんが ズボラな私にはこれに勝るものはありません。笑 長らく置き場に悩んできたティッシュも 壁に掛けて悩み解決。 →#ティッシュケース  @aco.chaaaaan の#楽天ROOMに載せてます . . 次に、地震のとき安心。 寝ている時はとっさに逃げたり出来ず 布団にうずくまるのが精一杯かも。 物がなければ落ちてくるものはありません。 (上に照明はありますが?  できるだけリスクは少なく。). . . あと、寝るだけの空間なので 何もないのが落ち着く。笑 . . 少し前にベッドの足元に #ニトリ のセンサーライトを設置しました。 既に廊下とリビングで 無印のセンサーライトを使っていて、 夜に起きたときにも電気を付けずに トイレに行けたりしてすごく便利です。 無印の物は白熱灯っぽい温かい灯りなのも好み。 今回はあえてニトリの物にしたのは 災害時の事を考えて。 ニトリの物は明るい光で 温かさはないけどより良く照らせる。 懐中電灯としても使えて、停電時は自動点灯。 夜起きるときも、何かあったときも安心です◎ . . 寝室には初心を忘れぬよう? 結婚式の写真とウェルカムボードを飾ってますが ウェルカムボードを耐震マットで落下防止しました。 気持ち程度かもしれませんが、 触った分には結構しっかり吸着してます。 今朝も出勤前、ゆるーいけど地震がありました。 買い足してリビングの物にも設置しておこうと思います? . . .

aco.chaaaaanさん(@aco.chaaaaan)が投稿した動画 -

aco.のインスタグラム(aco.chaaaaan) - 10月19日 00時22分


2018.10.18
#aco楽するためのひと工夫 と安心のためのひと工夫 『寝室には出来るだけ物を置かない』
#センサーライト の設置』
.

我が家の#寝室

実は手前にほとんど弾くことのない
ピアノが置いてあったりして変な間取りですが、
できるだけ物を置かないようにしています。

物がなければ掃除が楽。
工夫と言っていいのか分かりませんが
ズボラな私にはこれに勝るものはありません。笑

長らく置き場に悩んできたティッシュも
壁に掛けて悩み解決。
#ティッシュケース
 @aco.#楽天ROOMに載せてます
.
.
次に、地震のとき安心。
寝ている時はとっさに逃げたり出来ず
布団にうずくまるのが精一杯かも。
物がなければ落ちてくるものはありません。
(上に照明はありますが?
 できるだけリスクは少なく。).
.
.
あと、寝るだけの空間なので
何もないのが落ち着く。笑
.
.
少し前にベッドの足元に
#ニトリ のセンサーライトを設置しました。

既に廊下とリビングで
無印のセンサーライトを使っていて、
夜に起きたときにも電気を付けずに
トイレに行けたりしてすごく便利です。

無印の物は白熱灯っぽい温かい灯りなのも好み。

今回はあえてニトリの物にしたのは
災害時の事を考えて。

ニトリの物は明るい光で
温かさはないけどより良く照らせる。
懐中電灯としても使えて、停電時は自動点灯。

夜起きるときも、何かあったときも安心です◎
.
.
寝室には初心を忘れぬよう?
結婚式の写真とウェルカムボードを飾ってますが
ウェルカムボードを耐震マットで落下防止しました。

気持ち程度かもしれませんが、
触った分には結構しっかり吸着してます。

今朝も出勤前、ゆるーいけど地震がありました。
買い足してリビングの物にも設置しておこうと思います?
.
.
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

790

9

2018/10/19

aco.の最新のインスタ

aco.を見た方におすすめの有名人