これはポーランドの南西の国境近く、カルパチにあるヴァンク教会です。世界で一番高い所にあるヴァイキングの教会で初めは12世紀から13世紀初頭にノルウェーのVangという場所に建てられました。そして1842年にこの地に移築されました。 なぜそういうことなったかと言えば、19世紀にはヴァンクでこの小さな教会が手狭になってしまったのです。そこでこの木造教会をプロイセン国王フリードリヒ•ヴィルヘルム4世に427マルクでベルリンの博物館用に購入してはという提案があり移築となりました。1841年に解体され、シチェチンを経由してベルリンに運ばれてきました。その時、国王が親しくしていたフリデリーケ•フォン•レーデ公爵夫人が教会が少ないシレジア(シロンスク地方)の上カルパチに設置すればという提案をした事から、教会はオーデル川を利用し、途中から陸路で現在の場所まで運ばれてきました。というわけで、海のないこんな場所にノルウェーのヴァイキングが建てた教会があるというわけなのです。 現在ポーランド国内にある木造教会のなかでは最古のものと言われています。#もっとポーランド 。#poland🇵🇱 #karpacz #dolnyslask #woodenchurch #viking #kosciol #drewniany #ポーランド #教会 #最古 #プロテスタント #木造建築 #©miyuki_ishikawa2018

polandtravel_jpさん(@polandtravel_jp)が投稿した動画 -

ポーランド政府観光局 ZOPOT w Tokioのインスタグラム(polandtravel_jp) - 10月22日 00時13分


これはポーランドの南西の国境近く、カルパチにあるヴァンク教会です。世界で一番高い所にあるヴァイキングの教会で初めは12世紀から13世紀初頭にノルウェーのVangという場所に建てられました。そして1842年にこの地に移築されました。
なぜそういうことなったかと言えば、19世紀にはヴァンクでこの小さな教会が手狭になってしまったのです。そこでこの木造教会をプロイセン国王フリードリヒ•ヴィルヘルム4世に427マルクでベルリンの博物館用に購入してはという提案があり移築となりました。1841年に解体され、シチェチンを経由してベルリンに運ばれてきました。その時、国王が親しくしていたフリデリーケ•フォン•レーデ公爵夫人が教会が少ないシレジア(シロンスク地方)の上カルパチに設置すればという提案をした事から、教会はオーデル川を利用し、途中から陸路で現在の場所まで運ばれてきました。というわけで、海のないこんな場所にノルウェーのヴァイキングが建てた教会があるというわけなのです。
現在ポーランド国内にある木造教会のなかでは最古のものと言われています。#もっとポーランド#poland🇵🇱 #karpacz #dolnyslask #woodenchurch #viking #kosciol #drewniany #ポーランド #教会 #最古 #プロテスタント #木造建築
#©miyuki_ishikawa2018


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

138

1

2018/10/22

ポーランド政府観光局 ZOPOT w Tokioを見た方におすすめの有名人