【「第14回東京蚤の市」新エリア「暮らしのパーツセンター」①羽生直記】 古き良きもので溢れる東京蚤の市に、DIY心を揺さぶられる新エリアが登場します! その名も「暮らしのパーツセンター」。精巧に作られた一点ものの部品たち、貴重な古材を使ったパーツなど、東京蚤の市でしか出会えないパーツの数々が揃います。何かと組み合わせて楽しんだり、それだけを集めて楽しんだり、新しいエリアで新しい発見をしてみてくださいね。 まず初めにご紹介するのは、今回初参加となる羽生直記さんのフックやランプシェードなど、鉄を素材としたアイテム。すっきりとした形が特徴で、使い込んでいくうちに、より一層味わいが増していきます。鉄のデコボコした手触り、石の滑らかさ、一点ずつ手作業で作られるパーツは、どれひとつとして同じものはありません。ぜひ、実際に会場でご覧になってみてくださいね。 . ◎写真は「羽生直記」の鉄の道具 . ▶︎詳細は(@tokyonominoichi)プロフィールのリンクから「第14回東京蚤の市」公式サイト→「出店者&プログラム」へ . 【第14回東京蚤の市概要】 日程:2018年11月10日(土)、11日(日) 時間:9:00〜17:00 開催場所:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1 入場料:500円(小学生までは無料) . #tokyonominoichi#東京蚤の市#京王閣#手紙社#手紙舎#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#東京豆皿市&箸置き市#暮らしのパーツセンター#羽生直記#鉄#おみやげ屋さん通り#新エリア#開催まであと19日

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 10月22日 18時35分


【「第14回東京蚤の市」新エリア「暮らしのパーツセンター」①羽生直記】
古き良きもので溢れる東京蚤の市に、DIY心を揺さぶられる新エリアが登場します! その名も「暮らしのパーツセンター」。精巧に作られた一点ものの部品たち、貴重な古材を使ったパーツなど、東京蚤の市でしか出会えないパーツの数々が揃います。何かと組み合わせて楽しんだり、それだけを集めて楽しんだり、新しいエリアで新しい発見をしてみてくださいね。

まず初めにご紹介するのは、今回初参加となる羽生直記さんのフックやランプシェードなど、鉄を素材としたアイテム。すっきりとした形が特徴で、使い込んでいくうちに、より一層味わいが増していきます。鉄のデコボコした手触り、石の滑らかさ、一点ずつ手作業で作られるパーツは、どれひとつとして同じものはありません。ぜひ、実際に会場でご覧になってみてくださいね。
.
◎写真は「羽生直記」の鉄の道具
.
▶︎詳細は(@tokyonominoichi)プロフィールのリンクから「第14回東京蚤の市」公式サイト→「出店者&プログラム」へ
.
【第14回東京蚤の市概要】
日程:2018年11月10日(土)、11日(日)
時間:9:00〜17:00
開催場所:東京オーヴァル京王閣
東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:500円(小学生までは無料)
.
#tokyonominoichi#東京蚤の市#京王閣#手紙社#手紙舎#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#東京豆皿市&箸置き市#暮らしのパーツセンター#羽生直記#鉄#おみやげ屋さん通り#新エリア#開催まであと19日


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

818

0

2018/10/22

手紙社を見た方におすすめの有名人