toriismartさんのインスタグラム写真 - (toriismartInstagram)「離乳食の冷凍ストックにおススメな、セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」😄 . 180ml×3個で108円のものを2つ買って愛用してます✨ . まとめて作って1食分ずつ冷凍しておけば、レンジで解凍するだけでOK😆 . 食洗機対応ではないですが、食洗機に入れちゃってます😅 . ここで突然ですが、離乳食後期(9〜11ヶ月)向けテキトーレシピ☆ 最近はこんな感じでよく作ってます。 . うどん4食分 ・うどん…1玉(180g) ・ひき肉 or 鮭…60g ・お好みの野菜(白菜、キャベツ、人参、大根、小松菜、ワカメなど) . 【作り方】 ①だしポットで出汁をとる。400ml。うちはいつもかつお出汁です。 . ②野菜をみじん切りにする。(離乳食の進み具合に合わせた大きさ) . 人参は先に小さくしちゃうと柔らかくならないので、大きめにカットして、後から小さく刻んでます💦 . 鮭は一口大に切る。(鱗取り面倒なので、皮のないやつ買ってます) . うどんは1センチくらいに短く切る。(これも離乳食の進み具合に合わせて) . ワカメを入れる場合は、乾燥わかめを水で戻したあとみじん切りにしてます。(乾燥したままだと上手く細かくならず💦) . ③野菜とひき肉または鮭を出汁でコトコト煮込む。 . ④人参は柔らかくなったら取り出して小さく刻んで鍋に戻す。 . ⑤鮭は取り出して骨を取りほぐし、鍋に戻す。 . ⑥うどんを入れて柔らかくなるまで煮る。 . ⑦醤油を入れる。風味付け程度。私はティースプーン1杯ほどにしてます😃 . ⑧水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。 . ⑨出来上がり✨冷めたらセリアの容器に入れ冷凍庫へ。 . 120〜140g×4食分になります🤗 . 野菜の量はいつもテキトーなので測ってませんが、合計200gぐらい入れてるのかなぁ?😅出汁が足りなくならない程度にたっぷりにしてます☆ . 素人の適当なレシピですが、自分の備忘録として残しておきます😄 . pic2は今日のお昼にあげたやつ😋 . 自分のお昼ご飯の用意をしてる時にレンチンして、食べてる間保冷剤の上に乗せておくと、食べ終わる頃には適温になってるので、スムーズに離乳食をあげられます👍 . あと、出汁ポットあるとレンジで簡単に出汁が取れるのでおすすめ✨ . #楽天roomに載せときます . #セリア #100均 #100円ショップ #保存容器 #離乳食 #離乳食後期 #離乳食ストック #離乳食レシピ #冷凍離乳食 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #ストッケ #トリップトラップ #ストッケトリップトラップ #トリップトラップチェア #トリップトラップベビーセット #離乳食冷凍ストック #離乳食うどん #とにかく洗いやすい保存容器」11月6日 18時25分 - toriismart

toriismartのインスタグラム(toriismart) - 11月6日 18時25分


離乳食の冷凍ストックにおススメな、セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」😄

180ml×3個で108円のものを2つ買って愛用してます✨

まとめて作って1食分ずつ冷凍しておけば、レンジで解凍するだけでOK😆

食洗機対応ではないですが、食洗機に入れちゃってます😅

ここで突然ですが、離乳食後期(9〜11ヶ月)向けテキトーレシピ☆
最近はこんな感じでよく作ってます。

うどん4食分
・うどん…1玉(180g)
・ひき肉 or 鮭…60g
・お好みの野菜(白菜、キャベツ、人参、大根、小松菜、ワカメなど)

【作り方】
①だしポットで出汁をとる。400ml。うちはいつもかつお出汁です。

②野菜をみじん切りにする。(離乳食の進み具合に合わせた大きさ)

人参は先に小さくしちゃうと柔らかくならないので、大きめにカットして、後から小さく刻んでます💦

鮭は一口大に切る。(鱗取り面倒なので、皮のないやつ買ってます)

うどんは1センチくらいに短く切る。(これも離乳食の進み具合に合わせて)

ワカメを入れる場合は、乾燥わかめを水で戻したあとみじん切りにしてます。(乾燥したままだと上手く細かくならず💦)

③野菜とひき肉または鮭を出汁でコトコト煮込む。

④人参は柔らかくなったら取り出して小さく刻んで鍋に戻す。

⑤鮭は取り出して骨を取りほぐし、鍋に戻す。

⑥うどんを入れて柔らかくなるまで煮る。

⑦醤油を入れる。風味付け程度。私はティースプーン1杯ほどにしてます😃

⑧水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

⑨出来上がり✨冷めたらセリアの容器に入れ冷凍庫へ。

120〜140g×4食分になります🤗

野菜の量はいつもテキトーなので測ってませんが、合計200gぐらい入れてるのかなぁ?😅出汁が足りなくならない程度にたっぷりにしてます☆

素人の適当なレシピですが、自分の備忘録として残しておきます😄

pic2は今日のお昼にあげたやつ😋

自分のお昼ご飯の用意をしてる時にレンチンして、食べてる間保冷剤の上に乗せておくと、食べ終わる頃には適温になってるので、スムーズに離乳食をあげられます👍

あと、出汁ポットあるとレンジで簡単に出汁が取れるのでおすすめ✨

#楽天roomに載せときます

#セリア #100均 #100円ショップ #保存容器 #離乳食 #離乳食後期 #離乳食ストック #離乳食レシピ #冷凍離乳食 #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #ストッケ #トリップトラップ #ストッケトリップトラップ #トリップトラップチェア #トリップトラップベビーセット #離乳食冷凍ストック #離乳食うどん #とにかく洗いやすい保存容器


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

165

2

2018/11/6

toriismartを見た方におすすめの有名人