日本を起点に世界的成功をおさめたPierre Herméの共同創業者、Charles Znatyさんの乾杯で、未来のピエール・エルメを目指すフランス??の衣食住を手掛ける12ブランド #FrenchYouch #TeamExcellence が結集。フランス大使館にてバイヤーさんなどにプレゼンテーションしていました。 私が気になったのは160年以上の歴史を持つMARTINEAU社彫金でメダルや宝飾品を作る国にも認められた老舗ブランドなのだけれど、ここが最近では製品づくりに積極的に3Dプリンターづくりなども採用しているという。 「伝統の技をおごっていては、時代に追い越されてしまう。ちゃんとした質が保てるなら最新テクノロジーも積極的に採用した上で、その先を目指す」。まさに「伝統は革新の連続」を地で行っている会社でした。 https://www.martineau-company.com/martineau-company 他にも紳士靴のFinsburyやキッチン用品のMauveil1830など、詳しくはメディアイベントもやったようなので各社の記事を参照! ちなみにZnatyさんは、二重橋にオープンしたばかりの新店舗にカタカナ縦書きで「ピエール・エルメ」と入れることを発案した張本人の模様。「スタッフには猛反対されたけど、どう?いいだろう?」と同意を求められました。 日本にくる直前にはパリ市庁舎前の #Furoshiki 展で #田根剛 さんに風呂敷をプレゼントされた、とら喜んでいました ?

nobihayaさん(@nobihaya)が投稿した動画 -

林信行のインスタグラム(nobihaya) - 11月9日 13時03分


日本を起点に世界的成功をおさめたPierre Herméの共同創業者、Charles Znatyさんの乾杯で、未来のピエール・エルメを目指すフランス??の衣食住を手掛ける12ブランド #FrenchYouch #TeamExcellence が結集。フランス大使館にてバイヤーさんなどにプレゼンテーションしていました。
私が気になったのは160年以上の歴史を持つMARTINEAU社彫金でメダルや宝飾品を作る国にも認められた老舗ブランドなのだけれど、ここが最近では製品づくりに積極的に3Dプリンターづくりなども採用しているという。 「伝統の技をおごっていては、時代に追い越されてしまう。ちゃんとした質が保てるなら最新テクノロジーも積極的に採用した上で、その先を目指す」。まさに「伝統は革新の連続」を地で行っている会社でした。
https://www.martineau-company.com/martineau-company

他にも紳士靴のFinsburyやキッチン用品のMauveil1830など、詳しくはメディアイベントもやったようなので各社の記事を参照!

ちなみにZnatyさんは、二重橋にオープンしたばかりの新店舗にカタカナ縦書きで「ピエール・エルメ」と入れることを発案した張本人の模様。「スタッフには猛反対されたけど、どう?いいだろう?」と同意を求められました。
日本にくる直前にはパリ市庁舎前の #Furoshiki 展で #田根剛 さんに風呂敷をプレゼントされた、とら喜んでいました ?


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

62

0

2018/11/9

林信行を見た方におすすめの有名人