: 先日、レコーディングを終え、 11月5日~7日で鹿児島へ ミュージックビデオの撮影に行ってきました!! : カフェが大変だった時、 1人でも多くの方に自分たちのお店を 知ってもらいたくて、 オーナー菊池さん(@mk_kiku )の 一言から始めたSNS。 : 苦しい時期を超えながらも、 全国から新宿のお店に来てくれるように なって、全国のあったことの無い方も、 応援してくれるようになって、 飲食では3年続けられる確率が10%以下。 と言われてる中で、先月8年目に突入。 : まだまだ決して良い状況とは言えないけど、 自分が苦しい思いをした分、 自分たちの力、自分たちの経験が少しでも 今もがいてる方々の役に立てば嬉しい!! というオーナー。 : まだまだ世の中の力になりたい。と思うと、 力のないことの方が大きいけど 困ってる人が、1でもプラスになるならと、 自分のことより仲間のこと。 仲間の家族のこと。 周りの人のために時間もお金も使うオーナー。 : 俺、馬鹿だから自分が苦しかったら自分は 頑張ればいいから、人のために動いてた方が 楽しいんだよね。 とさらっというヽ(゚∀。)ノ : そんな中で、生配信をきっかけに繋がった、 今コラボさせて頂いている鹿児島県鹿屋市に あるオキスさん。 : オキスさんは自社で野菜を生産し、 加工して、日本だけではなく世界中に 発信しています!! その取り組みは、いろんなメディアでも 取り上げられたり、社長は講演会で、 日本中を行ったり来たり。 : 自分たちにできることなんてあるのかな。 と思ったけど これからの時代、SNSを活かして 農業や地方を盛り上げるのが必須 : なんじゃないか。 : そんなところから、 オキスさんの大人気商品、 水出しごぼう茶とコラボさせて頂いています!! : 自分たちがパッケージをやらせて頂き、 ごぼう茶を知ってもらうことで、 手に取って頂く方が増えたり、 鹿児島や農業にちょっとでも 興味を持つ方が増えたりと、 東京から発信することも大きなことだと 聞かせていただき、 SNSの発信やいろんな企画から、 地方創生を楽しくできたら!!と 菊池さんが提案してくれたのが始まりでした!! : そして、音楽から興味を持ってもらおう!! と楽曲制作をし、レコーディング、 ミュージックビデオ制作の クラウドファンディングで皆様から ご支援頂き集まった307万円。 : リターンetc....と引かれると、 制作に当てられる資金はギリギリな中で、 今回AAAや大塚愛さん、NMB48や、 TVCM、映画などを手がける工藤監督が、 鹿児島での撮影をどうにかやりましょう!! と言って下さり、 : 今回、ごぼうが好きで、ごぼうネタを 持たれている小島よしおさん(@kojimayoshiopiya )、 TVの映像制作などをやられている 外山さんをはじめとする 鹿児島の撮影舞台の方々、 スタイリストのちなさんさん、 ヘアメイクのまりさんさん、 メイキングなどを撮って頂いた、 九死に一生spや、世界仰天ニュースなど、 様々な番組に関わられている濱元さんなど、 沢山の方にご協力頂き、 早朝からの撮影も無事に終わりました!! : 改めて、ご支援して下さった皆様、 撮影のスタッフの方々、 本当にありがとうございました!! : 撮影をしていると現地の方々に 色々とお声をかけて頂いたのですが、 鹿児島や鹿屋市の地方創生のMV撮影で 出身でもなく、もともとゆかりのない 私たちが東京から来たことや、 PRしていることにビックリしてくれていたり、 喜んでくれる方もいました!! : そして、現地の問題店の1つと言われている、 地元にいると、普通に生活ができたり、 農業や地方の衰退が分かりずらかったりと、 意識をなかなか強く持てないことも あるというお話を聞かせて頂いて、 : 自分たちの取り組みから、 地元の方にも、こうして東京からも 一緒に盛り上げようとしている人が いるということを知って頂き、 一緒に力を合わせられたり、 ごぼう茶をコンビニに並ぶくらい メジャーにする底上げをしていける 展開をしていけたらと思っています★ : また撮影の裏側、鹿児島の食など、 良さを沢山体感してきたので、 別の投稿で書きます✨ : #鹿児島#鹿屋#撮影#MV#地方創生#オキス#オキスのごぼう茶#ごぼう茶#ごぼう茶娘#gcm#農業#地方活性#桜島#ドローン#ロケ#小島よしお#カンパチろう#ばらおくん#桜井有里#165cm

yuri_sakuraiiiさん(@yuri_sakuraiii)が投稿した動画 -

Yuri Sakuraiのインスタグラム(yuri_sakuraiii) - 11月9日 18時59分


:
先日、レコーディングを終え、
11月5日~7日で鹿児島へ
ミュージックビデオの撮影に行ってきました!!
:
カフェが大変だった時、
1人でも多くの方に自分たちのお店を
知ってもらいたくて、
オーナー菊池さん(@mk_kiku )の
一言から始めたSNS。
:
苦しい時期を超えながらも、
全国から新宿のお店に来てくれるように
なって、全国のあったことの無い方も、
応援してくれるようになって、
飲食では3年続けられる確率が10%以下。
と言われてる中で、先月8年目に突入。
:
まだまだ決して良い状況とは言えないけど、
自分が苦しい思いをした分、
自分たちの力、自分たちの経験が少しでも
今もがいてる方々の役に立てば嬉しい!!
というオーナー。
:
まだまだ世の中の力になりたい。と思うと、
力のないことの方が大きいけど
困ってる人が、1でもプラスになるならと、
自分のことより仲間のこと。
仲間の家族のこと。
周りの人のために時間もお金も使うオーナー。
:
俺、馬鹿だから自分が苦しかったら自分は
頑張ればいいから、人のために動いてた方が
楽しいんだよね。
とさらっというヽ(゚∀。)ノ
:
そんな中で、生配信をきっかけに繋がった、
今コラボさせて頂いている鹿児島県鹿屋市に
あるオキスさん。
:
オキスさんは自社で野菜を生産し、
加工して、日本だけではなく世界中に
発信しています!!
その取り組みは、いろんなメディアでも
取り上げられたり、社長は講演会で、
日本中を行ったり来たり。
:
自分たちにできることなんてあるのかな。
と思ったけど
これからの時代、SNSを活かして
農業や地方を盛り上げるのが必須
:
なんじゃないか。
:
そんなところから、
オキスさんの大人気商品、
水出しごぼう茶とコラボさせて頂いています!!
:
自分たちがパッケージをやらせて頂き、
ごぼう茶を知ってもらうことで、
手に取って頂く方が増えたり、
鹿児島や農業にちょっとでも
興味を持つ方が増えたりと、
東京から発信することも大きなことだと
聞かせていただき、
SNSの発信やいろんな企画から、
地方創生を楽しくできたら!!と
菊池さんが提案してくれたのが始まりでした!!
:
そして、音楽から興味を持ってもらおう!!
と楽曲制作をし、レコーディング、
ミュージックビデオ制作の
クラウドファンディングで皆様から
ご支援頂き集まった307万円。
:
リターンetc....と引かれると、
制作に当てられる資金はギリギリな中で、
今回AAAや大塚愛さん、NMB48や、
TVCM、映画などを手がける工藤監督が、
鹿児島での撮影をどうにかやりましょう!!
と言って下さり、
:
今回、ごぼうが好きで、ごぼうネタを
持たれている小島よしおさん(@小島よしお )、
TVの映像制作などをやられている
外山さんをはじめとする
鹿児島の撮影舞台の方々、
スタイリストのちなさんさん、
ヘアメイクのまりさんさん、
メイキングなどを撮って頂いた、
九死に一生spや、世界仰天ニュースなど、
様々な番組に関わられている濱元さんなど、
沢山の方にご協力頂き、
早朝からの撮影も無事に終わりました!!
:
改めて、ご支援して下さった皆様、
撮影のスタッフの方々、
本当にありがとうございました!!
:
撮影をしていると現地の方々に
色々とお声をかけて頂いたのですが、
鹿児島や鹿屋市の地方創生のMV撮影で
出身でもなく、もともとゆかりのない
私たちが東京から来たことや、
PRしていることにビックリしてくれていたり、
喜んでくれる方もいました!!
:
そして、現地の問題店の1つと言われている、
地元にいると、普通に生活ができたり、
農業や地方の衰退が分かりずらかったりと、
意識をなかなか強く持てないことも
あるというお話を聞かせて頂いて、
:
自分たちの取り組みから、
地元の方にも、こうして東京からも
一緒に盛り上げようとしている人が
いるということを知って頂き、
一緒に力を合わせられたり、
ごぼう茶をコンビニに並ぶくらい
メジャーにする底上げをしていける
展開をしていけたらと思っています★
:
また撮影の裏側、鹿児島の食など、
良さを沢山体感してきたので、
別の投稿で書きます✨
:
#鹿児島#鹿屋#撮影#MV#地方創生#オキス#オキスのごぼう茶#ごぼう茶#ごぼう茶娘#gcm#農業#地方活性#桜島#ドローン#ロケ#小島よしお#カンパチろう#ばらおくん#桜井有里#165cm


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,221

18

2018/11/9

Yuri Sakuraiを見た方におすすめの有名人