. 秋のおやつに『かぼちゃの豆乳プリン』 . ─────────────────── \ レシピ動画は、キナリノアプリで公開中 / 過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。 気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎ ─────────────────── . 秋の味覚「かぼちゃ」を使った濃厚なプリンは、豆乳ときび砂糖でヘルシーな仕上がりに。 生クリームを添えてカフェ風にいただきます。 比較的簡単な工程なので、お菓子作り初心者さんも是非チャレンジしてみてくださいね。 . ■材料(120mlのプリンカップ 6個分) ———————————————————— [カラメルソース] ・グラニュー糖50g ・水 大さじ1/2 ・湯 大さじ3 . [プリン液] ・無調整豆乳 200ml ・かぼちゃ 220gくらい ・きび砂糖 70g ・卵 2個 ・卵黄 1個 ・生クリーム 100ml . ・バター適量 ・生クリーム100ml ・ラムレーズン30粒くらい . ■作り方 ———————————————————— 【下準備】 型の側面にバターを指で薄く塗ります。 . 【①カラメルソース作り】 鍋にグラニュー糖を平に入れて水を加え、強火にかけます。色づいてきたら弱火にします。鍋の中はさわらずに鍋を傾けながら均一のカラメル色に焦がしたら、火を止めて湯を加えます。鍋を揺すって均一な色にし、型に流して冷ます。(鍋はカラメルが付いた状態のまま、次の工程で使います。) . 【②プリン液作り】 ①の鍋に豆乳を入れて火にかけ、鍋についたカラメルが溶けたら火を止めます。 かぼちゃはワタをスプーンでくり抜き、皮をむいて一口大に切ります(正味150g)。ラップに包んでレンジ(600W)に3分半、竹串がすっと通るまで加熱します。 ボウルにかぼちゃをざるで裏ごして入れます。きび砂糖、卵(2個)、卵黄(1個)、豆乳、生クリームの順に加え、その都度泡立て器で静かに混ぜて、ざるでこしたら、①の型に注ぎます。 . 【③蒸して冷やす】 湯気の立った蒸し器に型を並べ、極弱火にして40分蒸します。 しっかりと固まっていたら蒸しあがり。蒸し器から取り出して熱を取り、冷蔵庫で冷やします。 . 【⑤仕上げ】 小さなへらを型と生地の間に差し込み、空気を入れて、器に取り出します。 泡立てた生クリームをふわりとのせ、ラムレーズンを飾ります。 . ■ポイント・コツ ———————————————————— 【濃厚な秋味プリン】 甘みの増した秋かぼちゃを主役にした、ほくほく濃厚なプリンです。豆乳やきび砂糖を使い、よりヘルシーに仕上げました。 . 【味のアクセントに】 お好みでシナモンパウダーを振っても、いっそう秋らしくなります。 冷蔵庫で5日ほど保存可能です。 . 【火傷に気をつけて】 カラメルの鍋にお湯を加える時は、熱いカラメルがはねるので身体をなるべく離してください。 . レシピ / 調理:星谷菜々(@apron_room ) . ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね* . #キナリノレシピ帖 #かぼちゃプリン #手作りスイーツ #おうちカフェ #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし

kinarino_officialさん(@kinarino_official)が投稿した動画 -

キナリノのインスタグラム(kinarino_official) - 11月14日 14時06分


.
秋のおやつに『かぼちゃの豆乳プリン』
.
───────────────────
\ レシピ動画は、キナリノアプリで公開中 /
過去にご紹介した動画も、まとめてご覧いただけます。
気に入ったレシピは保存して、毎日のお料理に活用してくださいね◎
───────────────────
.
秋の味覚「かぼちゃ」を使った濃厚なプリンは、豆乳ときび砂糖でヘルシーな仕上がりに。
生クリームを添えてカフェ風にいただきます。
比較的簡単な工程なので、お菓子作り初心者さんも是非チャレンジしてみてくださいね。
.
■材料(120mlのプリンカップ 6個分)
————————————————————
[カラメルソース]
・グラニュー糖50g
・水 大さじ1/2
・湯 大さじ3
.
[プリン液]
・無調整豆乳 200ml
・かぼちゃ 220gくらい
・きび砂糖 70g
・卵 2個
・卵黄 1個
・生クリーム 100ml
.
・バター適量
・生クリーム100ml
・ラムレーズン30粒くらい
.
■作り方
————————————————————
【下準備】
型の側面にバターを指で薄く塗ります。
.
【①カラメルソース作り】
鍋にグラニュー糖を平に入れて水を加え、強火にかけます。色づいてきたら弱火にします。鍋の中はさわらずに鍋を傾けながら均一のカラメル色に焦がしたら、火を止めて湯を加えます。鍋を揺すって均一な色にし、型に流して冷ます。(鍋はカラメルが付いた状態のまま、次の工程で使います。)
.
【②プリン液作り】
①の鍋に豆乳を入れて火にかけ、鍋についたカラメルが溶けたら火を止めます。
かぼちゃはワタをスプーンでくり抜き、皮をむいて一口大に切ります(正味150g)。ラップに包んでレンジ(600W)に3分半、竹串がすっと通るまで加熱します。
ボウルにかぼちゃをざるで裏ごして入れます。きび砂糖、卵(2個)、卵黄(1個)、豆乳、生クリームの順に加え、その都度泡立て器で静かに混ぜて、ざるでこしたら、①の型に注ぎます。
.
【③蒸して冷やす】
湯気の立った蒸し器に型を並べ、極弱火にして40分蒸します。
しっかりと固まっていたら蒸しあがり。蒸し器から取り出して熱を取り、冷蔵庫で冷やします。
.
【⑤仕上げ】
小さなへらを型と生地の間に差し込み、空気を入れて、器に取り出します。
泡立てた生クリームをふわりとのせ、ラムレーズンを飾ります。
.
■ポイント・コツ
————————————————————
【濃厚な秋味プリン】
甘みの増した秋かぼちゃを主役にした、ほくほく濃厚なプリンです。豆乳やきび砂糖を使い、よりヘルシーに仕上げました。
.
【味のアクセントに】
お好みでシナモンパウダーを振っても、いっそう秋らしくなります。
冷蔵庫で5日ほど保存可能です。
.
【火傷に気をつけて】
カラメルの鍋にお湯を加える時は、熱いカラメルがはねるので身体をなるべく離してください。
.
レシピ / 調理:星谷菜々(@apron_room )
.
ぜひ「 #キナリノ 」のハッシュタグを付けて投稿してくださいね*
.
#キナリノレシピ帖 #かぼちゃプリン #手作りスイーツ #おうちカフェ #レシピ #レシピ動画 #丁寧な暮らし #暮らし


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,273

0

2018/11/14

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

キナリノを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ