・ 【クレジットカードっていいの?悪いの?】   迷われている方も多いと思います?  結論、良くも悪くもなります。   家計がしっかり把握できている方にとっては、 良いもの✨  固定費の支払いをクレジット払いにするだけで、 ポイントが溜まったり、 マイルが溜まったり♡  ただ、家計が把握できていない方にとっては、 良くないもの?  クレジットカードだと、 現金払いより財布の紐が緩くなり。 ついつい使いすぎる。 翌月の請求にびっくりして。 カードの支払いに追われて、 家計が回らなくなる。 何にこんなに使ったの?!と、 明細すら見るのが怖くなり。 見て見ぬ振り…???  いくら使ったかの実感が持ちにくい?  こういったお客様を多く見てきました。  なので、 赤字のご家庭の家計の整理整頓をする際には、 家計が整うまでクレジットカードの使用を 辞めていただくようにお伝えします。 (特に変動費の部分)  ポイントが貯まらない… もったいない… 便利なのに… という方もいますが、 1度、決められた予算内でやりくりをする!! という仕組みを作らないと、 いつまでたっても赤字のままです。  ズルズルと、把握せずに使いすぎている方が もったいない?  現金払いにすると、 クレジット払いよりも、財布の紐はしまります。 支出を目で見て実感しますよね?  クレジットカードで支払いをして良いのは、 家計が整い、 予算内でやり繰りする仕組みができてから! だと思います?*゜ ・ ・ ・ ☞HPに家計に役立つblog更新中 @kakeishindanshi_official ・  #家計診断士 #ファイナンシャルプランナー #独立系FP #家計簿 #財布の紐が緩む #財布の紐を締めよう #クレジットカードの管理 #赤字家計 #赤字家計改善 #赤字脱却 #子育て #貯金できない #家計相談 #家計診断 #家計管理 #予算管理 #NISA #つみたてNISA #iDeCo  #確定拠出年金 #投信 #積立 #保険の見直し #年末調整 #家計迷子の会 #貯金の仕組み化 

kakeishindanshi_officialさん(@kakeishindanshi_official)が投稿した動画 -

家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 11月17日 20時49分


・
【クレジットカードっていいの?悪いの?】


迷われている方も多いと思います?

結論、良くも悪くもなります。


家計がしっかり把握できている方にとっては、
良いもの✨

固定費の支払いをクレジット払いにするだけで、
ポイントが溜まったり、
マイルが溜まったり♡

ただ、家計が把握できていない方にとっては、
良くないもの?

クレジットカードだと、
現金払いより財布の紐が緩くなり。
ついつい使いすぎる。
翌月の請求にびっくりして。
カードの支払いに追われて、
家計が回らなくなる。
何にこんなに使ったの?!と、
明細すら見るのが怖くなり。
見て見ぬ振り…???

いくら使ったかの実感が持ちにくい?

こういったお客様を多く見てきました。

なので、
赤字のご家庭の家計の整理整頓をする際には、
家計が整うまでクレジットカードの使用を
辞めていただくようにお伝えします。
(特に変動費の部分)

ポイントが貯まらない…
もったいない…
便利なのに…
という方もいますが、
1度、決められた予算内でやりくりをする!!
という仕組みを作らないと、
いつまでたっても赤字のままです。

ズルズルと、把握せずに使いすぎている方が
もったいない?

現金払いにすると、
クレジット払いよりも、財布の紐はしまります。
支出を目で見て実感しますよね?

クレジットカードで支払いをして良いのは、
家計が整い、
予算内でやり繰りする仕組みができてから!
だと思います?*゜
・
・
・
☞HPに家計に役立つblog更新中
@家計診断士
・

#家計診断士
#ファイナンシャルプランナー
#独立系FP
#家計簿
#財布の紐が緩む
#財布の紐を締めよう
#クレジットカードの管理
#赤字家計
#赤字家計改善
#赤字脱却
#子育て
#貯金できない
#家計相談
#家計診断
#家計管理
#予算管理
#NISA
#つみたてNISA
#iDeCo 
#確定拠出年金
#投信
#積立
#保険の見直し
#年末調整
#家計迷子の会
#貯金の仕組み化



[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

145

7

2018/11/17

家計診断士を見た方におすすめの有名人