#Repost @kunishin55 with @get_repost ・・・ インドのブロックプリント買付、グジャラート州アーメダバード編。 グジャラート州アジュラック地方からパキスタンにまたがるエリア伝統のブロックプリントの一種「アジュラックプリント」を探しに来ました。 美味しいレストランに行ったりラクダに乗ったりしてますが、旅のメインはこれw ラジャスタン州のブロックプリントは、主にヒンドゥー教徒の職人による鮮やかな色合いが特徴的です。 対してアジュラックプリントは、イスラム教徒の職人による、イスラム教に因んだ幾何学模様などの柄が多く、植物性の天然染料だけを使うため、土っぽいナチュラルな色味が目に付きます。 こちらの生地問屋のおじさんも見ての通りイスラム教徒で、商談を一時中断して、奥の部屋でお祈りをしていました。 ラジャスタン州のブロックプリントは、アノーキをはじめ有名ブランドを多数輩出していて日本人にも人気がありますが、アジュラックプリントはインドが好きな人でもほとんど知らないと思います。 今回僕がコーディネートしたことで、アジュラックプリントを使ったモノづくりが日本で行われるとしたら感慨深い…。 今回は行けませんが、次インドに来るときはアジュラック地方の工場まで行ってみたい! #blockprint #ajrakh #ajrakhprints #ajrakhprint #ahmedabad #ahmedabad_instagram #gujarat

bjirushiyoshidaさん(@bjirushiyoshida)が投稿した動画 -

B JIRUSHI YOSHIDAのインスタグラム(bjirushiyoshida) - 11月24日 18時22分


#Repost @kunishin55 with @get_repost
・・・
インドのブロックプリント買付、グジャラート州アーメダバード編。

グジャラート州アジュラック地方からパキスタンにまたがるエリア伝統のブロックプリントの一種「アジュラックプリント」を探しに来ました。
美味しいレストランに行ったりラクダに乗ったりしてますが、旅のメインはこれw

ラジャスタン州のブロックプリントは、主にヒンドゥー教徒の職人による鮮やかな色合いが特徴的です。
対してアジュラックプリントは、イスラム教徒の職人による、イスラム教に因んだ幾何学模様などの柄が多く、植物性の天然染料だけを使うため、土っぽいナチュラルな色味が目に付きます。

こちらの生地問屋のおじさんも見ての通りイスラム教徒で、商談を一時中断して、奥の部屋でお祈りをしていました。

ラジャスタン州のブロックプリントは、アノーキをはじめ有名ブランドを多数輩出していて日本人にも人気がありますが、アジュラックプリントはインドが好きな人でもほとんど知らないと思います。
今回僕がコーディネートしたことで、アジュラックプリントを使ったモノづくりが日本で行われるとしたら感慨深い…。 今回は行けませんが、次インドに来るときはアジュラック地方の工場まで行ってみたい!

#blockprint #ajrakh #ajrakhprints #ajrakhprint #ahmedabad #ahmedabad_instagram #gujarat


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

48

0

2018/11/24

B JIRUSHI YOSHIDAを見た方におすすめの有名人