? 6月にやった個展では、かたくなに “ひとり” の女の子を描く、というこだわりがあった。 それは、絶対的な価値観のもと、 ひとりで立っているときの女の子、 というのが好きだから。 逆に、誰かと並ぶと、 比較し合ったり、ひとりのときとは違う姿になって、 そういうときの女の子をみると、 ちょっと落ち着かない気分になる。 . 今までは、人のすべてを肯定して、共感しないと、 その人を好きでいちゃいけない、友達にはなれない、 という変な思い込みがあって、 だから子どもの頃からずっと生きにくかったのかもしれない、 と気づいた。 でも最近変わって、 「かわいい!」だけで繋がってる関係って すごく強いなと思う。 たとえば生き方とか恋愛観とか仕事の仕方とかが 自分とぜんぜん違っても、 「それかわいいね!」 「あれかわいいよ!」 の言葉だけで仲良くなれる人がいる。 その他のことで何か問題がおきたって 何をかわいいと思うか、は揺るがないわけ。 かわいい観を共有している限り、 どんな法にも裁かれないという。 女の子同士ってそれが強いなと思うし、 男の子でも、そこで繋がってるといい友達になれるな〜 なんてことを考えながら 最近はペアの子たちもいろいろ描いてみようかな、という気分。 これから色つけます。 . . #イラスト #女友達 #女の子 #かわいい #親友 #bff #girls #illustration #fashion #pink #kawaii

wireless_ranさん(@wireless_ran)が投稿した動画 -

大石蘭のインスタグラム(wireless_ran) - 11月29日 17時03分


?
6月にやった個展では、かたくなに
“ひとり” の女の子を描く、というこだわりがあった。
それは、絶対的な価値観のもと、
ひとりで立っているときの女の子、
というのが好きだから。
逆に、誰かと並ぶと、
比較し合ったり、ひとりのときとは違う姿になって、
そういうときの女の子をみると、
ちょっと落ち着かない気分になる。
.
今までは、人のすべてを肯定して、共感しないと、
その人を好きでいちゃいけない、友達にはなれない、
という変な思い込みがあって、
だから子どもの頃からずっと生きにくかったのかもしれない、
と気づいた。
でも最近変わって、
「かわいい!」だけで繋がってる関係って
すごく強いなと思う。
たとえば生き方とか恋愛観とか仕事の仕方とかが
自分とぜんぜん違っても、
「それかわいいね!」
「あれかわいいよ!」
の言葉だけで仲良くなれる人がいる。
その他のことで何か問題がおきたって
何をかわいいと思うか、は揺るがないわけ。
かわいい観を共有している限り、
どんな法にも裁かれないという。
女の子同士ってそれが強いなと思うし、
男の子でも、そこで繋がってるといい友達になれるな〜
なんてことを考えながら
最近はペアの子たちもいろいろ描いてみようかな、という気分。
これから色つけます。
.
.
#イラスト #女友達 #女の子 #かわいい #親友 #bff #girls #illustration #fashion #pink #kawaii


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

202

1

2018/11/29

大石蘭を見た方におすすめの有名人