SDA Award 2018 (Japan Sign Design Association) : Gold Prize 金賞 “Mist hotel 花満地/中国” - 先日、日本サインデザイン協会(SDA)が主催するサインデザインのアワードにて、中国でのホテルプロジェクト “ Mist hotel 花満地/中国” が ゴールド/金賞 を頂きました。 このプロジェクトは、黒川紀章さんが都市計画をした鄭州から車で約1時間ほど離れた場所にある温泉が出る保養地に突如出来上がったモダンなリゾートホテルです。 ロゴから V.I. の構築、そして、サイネージ、アメニティ、ギフトパッケージ、グラフィック、ウェブに至るまで、包括的なブランドデザインを #artless が担当させてもらっています。 このプロジェクトでは、英語と中国語のバイリンガルで全てのサイネージからアイテムなどをデザインし、中国のマーケットにおいても先駆的なアプローチでのブランディングを行なわせてもらっています。 また、今回の金賞受賞は正直おどろきました。SDA は日本の団体によるアワードですし、海外案件であり、また日本語のないデザインでありつつ、読みにくいサインデザインです。w 日本においては特に、情報を早く正確に伝えるという事がサインの大原則とされているので読みにくいや、わかりにくいは評価されにくいのが日本のデザイン業界及びマーケットだと感じています。 その中で、今回のサインデザインは、ブランド名のMIST(霧)という意味をコンセプチュアルにある意味アート的アプローチでデザインで表現することを大切にし、サインからもブランドイメージを体感させることにフォーカスしているため、認識スピードと意識的に視認してもらわないと意味の伝わらないようなサインデザインが多く、賛否両論というよりも否の方が多いだろうなと予想していたのですが、名誉なことに金賞をいただけたのは、驚きでした。 審査評にも書いていただけている「一見無駄に見えるボリュームのある文字群がそのメッセージ自体を空間内で誘目させ、顕在性を高めている」。この「誘目」という言葉を感じていただけたのは、とても嬉しく、 また、日本のマーケットに見やすいや、わかりやすいだけが正義ではないというデザインの深みや価値観を少しづつ浸透させ、茶の湯など古来の日本が持っていた高度な文化度の再興が僕のビジョンであるとも考えていたりするので、このような評価をいただけたことは、日本にも新しい流れができると感じたりしています。ありがとうございました。 #shunkawakami #artless ー SDA 花満地 金賞 artless Inc. http://www.sign.or.jp/sda-award/mist-hot-spring-hotel-%e8%8a%b1%e6%ba%80%e5%9c%b0 審査評: ミスト(霧)ホテルの名に相応しく、施設名称や施設内サインは水の粒子が大気中に浮遊するかのごとく軽やかにメッセージを浮かび上がらせる。情報を早く正確に伝えるという事がサインの大原則という事を鑑みると、このような表現はNGという向きもあるが、ゆったりとした時間の流れるプライベート性の高いリゾートホテルでは、このような機能優先ばかりでないメッセージがとても心地良い。またこの一見無駄に見えるボリュームのある文字群がそのメッセージ自体を空間内で誘目させ、顕在性を高めている。軽妙酒脱なサインである。 #hotelkoetokyo

shunkawakamiさん(@shunkawakami)が投稿した動画 -

川上俊のインスタグラム(shunkawakami) - 12月17日 01時28分


SDA Award 2018 (Japan Sign Design Association) :
Gold Prize 金賞 “Mist hotel 花満地/中国” -
先日、日本サインデザイン協会(SDA)が主催するサインデザインのアワードにて、中国でのホテルプロジェクト “ Mist hotel 花満地/中国” が ゴールド/金賞 を頂きました。

このプロジェクトは、黒川紀章さんが都市計画をした鄭州から車で約1時間ほど離れた場所にある温泉が出る保養地に突如出来上がったモダンなリゾートホテルです。

ロゴから V.I. の構築、そして、サイネージ、アメニティ、ギフトパッケージ、グラフィック、ウェブに至るまで、包括的なブランドデザインを #artless が担当させてもらっています。

このプロジェクトでは、英語と中国語のバイリンガルで全てのサイネージからアイテムなどをデザインし、中国のマーケットにおいても先駆的なアプローチでのブランディングを行なわせてもらっています。

また、今回の金賞受賞は正直おどろきました。SDA は日本の団体によるアワードですし、海外案件であり、また日本語のないデザインでありつつ、読みにくいサインデザインです。w
日本においては特に、情報を早く正確に伝えるという事がサインの大原則とされているので読みにくいや、わかりにくいは評価されにくいのが日本のデザイン業界及びマーケットだと感じています。

その中で、今回のサインデザインは、ブランド名のMIST(霧)という意味をコンセプチュアルにある意味アート的アプローチでデザインで表現することを大切にし、サインからもブランドイメージを体感させることにフォーカスしているため、認識スピードと意識的に視認してもらわないと意味の伝わらないようなサインデザインが多く、賛否両論というよりも否の方が多いだろうなと予想していたのですが、名誉なことに金賞をいただけたのは、驚きでした。

審査評にも書いていただけている「一見無駄に見えるボリュームのある文字群がそのメッセージ自体を空間内で誘目させ、顕在性を高めている」。この「誘目」という言葉を感じていただけたのは、とても嬉しく、

また、日本のマーケットに見やすいや、わかりやすいだけが正義ではないというデザインの深みや価値観を少しづつ浸透させ、茶の湯など古来の日本が持っていた高度な文化度の再興が僕のビジョンであるとも考えていたりするので、このような評価をいただけたことは、日本にも新しい流れができると感じたりしています。ありがとうございました。

#shunkawakami #artless



SDA 花満地
金賞 artless Inc.
http://www.sign.or.jp/sda-award/mist-hot-spring-hotel-%e8%8a%b1%e6%ba%80%e5%9c%b0

審査評:
ミスト(霧)ホテルの名に相応しく、施設名称や施設内サインは水の粒子が大気中に浮遊するかのごとく軽やかにメッセージを浮かび上がらせる。情報を早く正確に伝えるという事がサインの大原則という事を鑑みると、このような表現はNGという向きもあるが、ゆったりとした時間の流れるプライベート性の高いリゾートホテルでは、このような機能優先ばかりでないメッセージがとても心地良い。またこの一見無駄に見えるボリュームのある文字群がそのメッセージ自体を空間内で誘目させ、顕在性を高めている。軽妙酒脱なサインである。

#hotelkoetokyo


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

75

0

2018/12/17

川上俊を見た方におすすめの有名人