---商品はプロフィールのリンクからどうぞ--- ・ 冬といえばお餅ですね。というほど、私はお餅好きなんです。 お昼ご飯も最近はお餅です。。 ということで、中川政七商店のお餅たちを今日はご紹介します。 ・ まずは、「日本全国もちくらべ」。 全国の産地から5つを厳選したおもちのセットです。 各地方には、その土地で収穫されたもち米で作ったお餅があります。 ふだん気にせずに食べているものも、他の地域で食べると違った味だったりするのです。 お米に産地があるように、もち米も味やねばりが微妙に異なるんです。 「もちくらべ」というセットですので、ぜひ友人や親戚と集まった際に、味くらべすると結構盛り上がりますよ。 ・ そしてお祝いごとにもふさわしい「古代紅白もち」。 岡山県産の赤米で作った紅のお餅と、うるち米でつくった白のお餅がセットになった紅白のめでたい詰め合わせです。 着色料の色ではなく、お米本来の色で紅白にしています。 お正月はもちろん、お食い初めや七五三など、おめでたいシーンにお使いいただきたいお餅。 とはいえ、このお餅もとっても美味しいのと、紅白でやっぱり味が違うんです。 ・ どちらも、噛めば噛むほど味わい深くて、甘みと弾力をじっくり楽しんでください。 この違いと美味しさ、ぜひぜひ一度は味わっていただきたい!! ・ #中川政七商店 #餅 #お雑煮 #ぜんざい #赤米 #焼き餅 #餅好き

nakagawamasa7さん(@nakagawamasa7)が投稿した動画 -

中川政七商店のインスタグラム(nakagawamasa7) - 12月17日 11時16分


---商品はプロフィールのリンクからどうぞ--- ・
冬といえばお餅ですね。というほど、私はお餅好きなんです。
お昼ご飯も最近はお餅です。。 ということで、中川政七商店のお餅たちを今日はご紹介します。 ・
まずは、「日本全国もちくらべ」。 全国の産地から5つを厳選したおもちのセットです。
各地方には、その土地で収穫されたもち米で作ったお餅があります。
ふだん気にせずに食べているものも、他の地域で食べると違った味だったりするのです。
お米に産地があるように、もち米も味やねばりが微妙に異なるんです。 「もちくらべ」というセットですので、ぜひ友人や親戚と集まった際に、味くらべすると結構盛り上がりますよ。 ・
そしてお祝いごとにもふさわしい「古代紅白もち」。 岡山県産の赤米で作った紅のお餅と、うるち米でつくった白のお餅がセットになった紅白のめでたい詰め合わせです。
着色料の色ではなく、お米本来の色で紅白にしています。
お正月はもちろん、お食い初めや七五三など、おめでたいシーンにお使いいただきたいお餅。
とはいえ、このお餅もとっても美味しいのと、紅白でやっぱり味が違うんです。 ・
どちらも、噛めば噛むほど味わい深くて、甘みと弾力をじっくり楽しんでください。
この違いと美味しさ、ぜひぜひ一度は味わっていただきたい!! ・
#中川政七商店
#餅
#お雑煮
#ぜんざい
#赤米
#焼き餅
#餅好き


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,764

1

2018/12/17

中川政七商店を見た方におすすめの有名人